三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

5年ぶりの御縁。

2018年05月03日 22時34分40秒 | 営業日誌
テルです!!

連休前の今日。一昨日に

「補助金が降りました!」

監督から電話あり。太陽光設置現場。

週明け早々に足場を撤去するとのこと。

月曜は雨予報なので、

設置に入れるのが今日だけ。

なのに…

すっごい強風(΄◉◞౪◟◉`)

風速10mなんてありえない。

モジュールが飛ぶ危険があるので中止。

今日は養生足場がある、

新築&葺き替えの瓦施工に変更。

天気に大きく左右される屋根仕事。

連休明けも段取りが大変です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


そんな中で一昨日に嬉しいこと。

屋島西町お施主さんと…







葺き替え御縁を頂きました。


先週の日曜に会長と高知を満喫中に、

女性の方から一本の電話が。

「竹内さん、久しぶりです。

覚えてくれていますか?」。



会長と別れてすぐ、

ハル君を乗せて現場へ。

さかのぼること5年前、

別宅お施主さんを自分の営業で

御縁を頂き、葺き替え中のことです。

すぐ近くの、

このお施主さん宅を訪問。

おばあちゃんか対応してくれて。

瓦がズレているのも分かったので、

屋根調査しました。案の定、

漆喰が剥がれまくり。しかも土伏で、

屋根にかなりの負担がかかっています。

この先に

瓦の飛散に雨漏りも起こることを、

何度も伝えに訪問しました。

しかしその時は

息子さんの同意と納期が切れずに、

御縁を結べませんでした。

今回はおばあちゃんから電話。

会うと瓦が落ちてきたり、

雨漏りが始まったとのことでした。


そしておばあちゃんから一言。

「大事にとってたんよ!」。

その時の自分の資料を…




大切に保管してくれていました。


正直、とても嬉しかったです。

お施主さんを思い、

気持ちを込めて作った資料。

…まだ丸三スレートです(*≧∀≦*)


再度屋根調査して、

資料を一度持ち帰らせてもらって

再見積もり。


「あの時に

葺き替えしとけば良かった!」


笑顔のおばあちゃん。

気持ち良く5年ぶりの御縁へ。


自分を信じて御縁を頂いた、

大切なお施主さん宅。

次は現場で応えて

必ず喜んでもらいます!!!!!

御縁を頂き、ありがとうございました。


当社連休は明日から日曜まで。

連休でリフレッシュし、

また来週から全員で頑張っていきます。







それではよい連休を(๑・̑◡・̑๑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする