三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

中庭住宅さんの日(*^^)

2012年07月19日 21時20分56秒 | 営業日誌
テルです!!今日は8時から木太町ブロック解体&新設工事打ち合わせをお施主さんを交えて行い、9時前から中庭住宅さん安全パトロールへ参加しました(^◇^)

写真にあるように入り口前にはブルーシートを張り巡らし、建物周りには残材が全くない綺麗な現場が殆どでした(*^_^*)18時から引き続いて中庭住宅さん会議。

20時に会議が終わると同時に太陽光発電設置工事&塗装工事打ち合わせを木太町お施主さん宅で行い、丸三職人ガラさんから貰った手作りキュウリをカジリながら

本日のブログを書いています(^O^)/…首周りの皮がむけてきた今日この頃。暑い日が続きますが、明日も朝から自分も瓦上げに入って現場に営業に頑張ります!!

それではまた明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日経つのが早いです(^◇^)

2012年07月18日 21時42分29秒 | 営業日誌
テルです!!先ほど地元工務店さんの月一会議から戻ってきたところです(^^)/(丸亀市で別の工務店さん会議へ参加してもらったニッキさん、お疲れ様でした☆)

…一日の時間が足りません(>_<)朝から丸三職人へ段取りを伝えて専務&ユキさん&みぞぶっさんと上福岡町雨漏り調査(樋にゴミが詰まっていました☆)→

扇町お施主さん宅で葺き替え工程打ち合わせ(7/25日:カバー工法シングル葺き)→中央町葺き替え現場打ち合わせ→上林町お施主さん宅で葺き替え打ち合わせ

(明日から波スレート葺き替え工事へ)→木太町お施主さん宅でブロック解体&新設工事打ち合わせ(明日工事に入ります)→勅使町住友林業さん70坪瓦上げ→

坂出市お施主さん宅で葺き替え打ち合わせ(7月末足場設置・8/1日から和形陶器瓦へ)→写真にある一条工務店さん太陽光発電設置工事を夕方まで手伝い、

17時半からの会議参加となりましたそして子供達を寝かせた今から、明日8時接客のテラス撤去&新設工事+波板交換工事の見積書を仕上げます

また明日から新田町で日本瓦への葺き替え工事が始まります。上記現場は自分や会社を信じて御縁を頂いたお施主さんばかりですm(__)m感謝の気持ちを持ち、

明日から現場でしっかりと丸三職人と応えていきます!!それではまた明日☆★☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けました☆

2012年07月17日 19時13分41秒 | 営業日誌
テルです!!梅雨明けが発表された今日も、かなり暑い一日となりました(>_<)自分も19日から葺き替えへ入る新田町お施主さん宅近隣挨拶だけで汗だくでした

写真はただいま葺き直し&補修中のお寺で、ベテラン職人の専務&ユキさん&みぞぶっさんが現場へ入って対応しています(^◇^)(シオリ屋根は大変ですm(__)m)

天気予報も晴れが続いて朝から電話が鳴りまくりですが、無理と無駄のない段取りを心がけて丸三職人と頑張って現場を進めていきます!それではまた明日☆★☆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ただいま流し素麺+かき氷&初レオマウォタ―ランド(^O^)/

2012年07月16日 19時41分35秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま地元八坂神社で開催中の「夏祭り・祇園祭」へ、丸三職人全員が帰社したと同時に参加してきました(^^)流し素麺&かき氷が無料なのです!

先に食べてたマコ&ひろたん&コトちゃんと合流し、流し素麺&かき氷をお腹いっぱい食べて帰ってきました毎年参加するこの行事に、来年も家族で参加します!

そして暑い今日も丸三職人全出勤で現場へ対応していきました<m(__)m>昨日は土曜日に通常出勤している哲さん&恵さん&マー君は休みとなり、社長&専務は

中庭住宅会長と豊島へ瓦補修工事へ行きました!(豊島出身の会長所有の船で島へ渡り、補修後は海の幸を食べながら美味しいお酒が飲めました(*^_^*))

自分も朝段取り→接客後の昼から休みをもらい、写真にあるように愛息ひろたん&愛娘コトちゃんと初参加である「レオマウォーターランド」へ遊びに行きました(^◇^)

…とにかく凄い人(>_<)市民プール大好きな自分にとって大人3,500円3歳以上の子供3,000円の値段にまずは驚き、ロッカーは200円で椅子付きテーブルは3,000円!

ただ500円割引き券を持っていたので安くなりましたが(西川君、使ったで(*^^)v)、そうなかなか来れる金額ではないので夕方まで精一杯遊びまくりました(^O^)/

プール以外にも「レオマワールド」へそのまま入園することができ、室内で遊んで帰りは「レオマの森」で温泉へ家に戻ると20時で、子供達は車で熟睡です(-_-)zzz

ちなみにプール内に遊具が設置しており、子供達は大はしゃぎで時間を過ごすことができます!ジャグジーも併設しており、大人も満足した時間を過ごせます(^^)/

梅雨が明けて屋根工事業者にとって地獄の日々となります。今週末は当社ビアガーデンがあるので、美味しいお酒が飲めるのを楽しみに仕事を頑張っていきます!

それではまた明日☆★☆




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人との繋がり&リフォーム工事☆

2012年07月14日 19時12分48秒 | 営業日誌
テルです!!…梅雨時期なので朝でないと天気は分かりません(T_T)役員の専務&哲さんには出勤してもらい、他の丸三職人は明日への振り替えとなりました。

自分は朝からリフォーム工事で動き回る一日となります木太町葺き替え現場へ専務と哲さんに入ってもらい、小雨の中で無事に葺き替えが完了しました(^◇^)

樋の雨漏りがあった為にお母さんに説明し、樋交換もすべて行うことになりました(^^)/写真は同じ現場で、塗装工事に入る前の水洗い準備中の横山さんです!(^^)!

取れない不純物をバーナーで焼いているところです!(FRP防水工事後に塗装となります☆)来週からブロック解体新設工事→ベランダ&テラス&板金塗装工事→

洗面台取り付け工事→波板張替え工事と続きますので、業者仲間としっかりと打ち合わせをしていき、無事に工事が終わるように自分も現場へ入っていきます!!

またこの葺き替え現場での近隣挨拶で知り合ったお母さんから既存テラス撤去&テラス新設工事依頼を受けて、後輩の大工さんと一緒に現場確認を行いました(^O^)
(お母さんと話をしていたら、何と娘さん宅屋根も以前に当社が新葺きさせてもらっていたとのことです「綺麗にしてくれてたね!」と喜んでいました(*^_^*))

それから昨日のブログに載せている防水工事を検討中の浜ノ町お施主さん宅で、御主人さん奥さんに施工説明をしていきました(^o^)(御縁が結べますように☆)

人との繋がりを大切に現場へ入る職人と、気持ちを込めた施工で現場を進めていきます!!それではまた明日☆★☆(三好社長、頼みます<m(__)m>)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業&現場&会議(^^)/

2012年07月13日 17時40分58秒 | 営業日誌
テルです!!18時から中庭住宅さん事務所で感謝祭の打ち合わせに参加します(^◇^)(ちなみに一条工務店さん会議にはニッキさんへ行ってもらいます(^^)/)

朝から屋根調査&測定×4件(太陽光発電設置打ち合わせ、板金屋根調査含む☆)となり、写真は塩ビシート防水工事をする為に下地を調べる綾野さんです(*^_^*)

とにかく新築&葺き替え工事に加えて太陽光発電設置工事やリフォーム工事が休むことなく続きます。段取りを大切に、無駄がないようしっかりと施工していきます!

それでは行ってきます、また明日☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい御縁(*^_^*)

2012年07月12日 20時38分18秒 | 営業日誌
テルです!!朝は70%の降水確率(T_T)役員である専務&哲さん&ニッキさんは通常出勤となり、他の丸三職人は昼からの出勤で現場に対応していきました

今日は嬉しいことがあり、新田町お施主さんと無事に葺き替え御縁を結ぶことができました(^◇^)朝一から当社事務所で御主人さんと二度目の接客となります。

写真にあるように50年経った既存平形スレートは、家全体が雨漏りしまくりの最悪な屋根状態です(>_<)葺き替えに加えて9㎜コンパネ張り+谷板金交換工事をします。

なんせ忙しい為に8月まで待ってもらうこととなりました<m(__)m>自分や会社を信じて御縁を頂いたお施主さんの為に、今度は丸三職人が現場で応えていきます!!

それではまた明日☆★☆








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも自分達の仕事を。

2012年07月11日 20時21分15秒 | 営業日誌
テルです!!昼からの雨で自分も設置予定だった太陽光発電工事も、明日へと延期になりました(T_T)他現場でも施工内容から工事ができない現場も。

雨でも施工ができる木太町葺き替え現場(地伏中)へ、朝からのカミサコさん&マー君&渡辺君に加えて専務&ニッキさん&ユキさん&みぞぶっさん&

塩田君の計8名で、写真にあるように50坪屋根施工を進めていきました(^◇^)雨の中で働く丸三職人を見て、奥さんは感謝していましたm(__)m

明日も午前中が雨模様の天気ですが、いつもと変わらず自分達ができる仕事を丸三職人としっかり行っていきます(^◇^)それではまた明日☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日現場の日。

2012年07月10日 18時33分15秒 | 営業日誌
テルです!!先ほど徳島県阿南市から太陽光発電設置工事を終わらせたニッキさん&高橋君&中村君が無事に戻ってきました(^◇^)(お疲れ様でしたm(__)m)

自分も朝一から夕方まで、写真にあるように昨日から始まった木太町葺き替え現場で墨打ち&桟打ち&瓦上げをカミサコさん&マー君&渡辺君と終わらせました!

暑くて本当に大変ですが、丸三職人と声を掛け合って暑いこの時期を全員で乗り切っていきます!!それではまた明日☆★☆(新居社長、遅くに来て下さい(*^_^*))



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事があること、働く仲間達に感謝して。

2012年07月09日 19時09分28秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま写真にある本日から始まった木太町葺き替え現場から丸三職人と戻ってきたところです(^◇^)…とにかく「忙しい!」の一言です<m(__)m>

朝から上記葺き替え現場にルーフィングを届けてから高松町太陽光発電設置工事へ哲さん&高橋君&中村君が一日で無事に設置を終わらせてくれました!!

すると既存瓦撤去中のハグリ屋さんから電話が「野地の状態がかなり悪い」との連絡を受け、急いで現場確認に向かいます。確認すると、かなり悪いです(T_T)

すぐにお施主さんに写真を見せて説明し、材料屋さんへ9㎜コンパネを注文して一緒に現場へ届けます。お寺の補修工事を終わらせた専務&マー君が現場へ到着!

それから満濃町新葺き工事からニッキさん&渡辺君が到着!他現場で太陽光発電設置工事を終わらせた恵さん&カミサコさんが到着!板金担当の佐々木さんも!

写真にあるように自分を入れた計8名で、コンパネ&ルーフィング張り&谷板金工事を終わらせていきました(写真には撤去瓦の他に温水器もトラック荷台へ!)

途中、以前に葺き替えさせてもらった木太町お施主さんから「竹内君、樋から雨漏りしているから見てほしいんよ」との連絡受け、佐々木さんと急いで現場へ

その場で樋を直すと「ほんますぐに来てくれるし、2千円でかまんの?今度スイカ持っていくから子供達と食べてね!!」と、奥さんが大喜びで嬉しかったです(*^^)v

そして再度葺き替え現場へ戻り、全員で協力し合って無事にルーフィング張りまで終わらすことができました(*^_^*)お施主さんの笑顔が自分達の力となります。

明日は6時半にニッキさん&高橋君&中村君が出勤して、徳島県阿南市へ太陽光発電設置工事(ソーラーフロンティア×25枚:カーポート屋根へ)があります。

仕事があること、そして働く仲間達に感謝し、明日からも丸三職人と気合で頑張っていきます!それでは布団叩き&布団入れをしてきます!!また明日☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする