ゆらゆら・ゆっくり・緩やかに

老いは受け入れ老いを楽しみゆっくり過ごそう。写真を撮ったりつぶやいたりのブログ72です。
名前はみかん_(..)_

おっちょこちょいな花

2017-11-30 17:38:14 | うっかりな話
今年もあと一ヶ月になってしまいました。
何をしたんだろう?
一年どうやって過ごしたんだろう?
何か実になったのだろうか?
いや、もう実がなったあとで落ちてしまったのかもしれない。
その実も何時実ったのだろうか?
枯れるのが少しでも遅くなるように努力しよう。

ハナズオウかな?ひと枝咲きました。
  

庭の花
  

  

山の音

2017-11-28 17:09:36 | 今日撮った写真
やっとパソコン開けました。
写真は撮っても意欲がない
かと言って何もしないわけではありません。
ウォーキングも結構実行してるわけです。
そのあとが一気に消沈
今日はいい天気でしたので毛布や小さめのカーペットを洗ったり
それでそのあとは一気に疲れが・・・・
今日も山も住宅街も静かです。
人はいるのかな?と思うくらいにいません。

山の麓は楽しい、時折コツン、パサッ、コロコロと音がします。
どんぐりが落ちてきます。
時々小鳥のさえずりが聞こえてきます。
赤い実も見つけました。
私たちは「かっから」と言ってましたが正式名称はわかりません。
昔、まんじゅう作りはこの葉っぱに乗せて蒸していました。
懐かしい。

  

  

  

  

今日もルンルンです。

2017-11-19 18:07:14 | 今日撮った写真
急に寒くなってきました。
何かとくじけそうになる季節
自分に厳しく、と思うこのごろです。
昨日5200歩、今日は4900歩
歩き出すと元気になります。
可愛い草花、素敵な景色
今日もルンルンでした。

  

遠くまでスッキリしています。
遠くに見えるのは雲仙岳らしいのですが??

  

  

振り向くと日が傾いていて素敵に撮れました。

  

薬は必ず確認しましょう。

2017-11-18 13:18:35 | うっかりな話
13日月曜日に受診、4週分のお薬を頂いてきました。
水曜までは先月分があり服薬、木曜から今回の分の服用でした。
昨夜金曜日に何か少し色が違うなぁと気づき
老眼鏡をかけて確認しましたら名前が違うじゃありませんか。
胃薬のパリエットのつもりが色は似てますがラベプラゾールになっていました。
ネット検索で効能は同等でジュネリック薬品のようでした。
まぁ、いいかと飲んでみましたが納得いかず
Dr、薬剤師さんの説明もなくジュネリック薬品に変わっていたのです。
今日薬局へ行ってまいりました。
事情を説明しましたら慌てふためいた様子でパリエットへ交換していただけました。

なぁなぁはいけませんね。(自分にカツ)
今後は薬の現物、薬の説明書、お薬手帳必ず確認します。
全4種類ほかの間違いはありません。
毎月5~6千円の病院代、これ以上増えては行けません。
寿命ではなく健康寿命を考えますね。

先日長崎大島造船所が見える割烹のお店で食事しました。窓の下は海です。近っ

  

  

実家の裏に生えています。サルノコシカケ、モウセンゴケ?
  
  

  

庭の花

  



庭の改造、ちょっと休憩

2017-11-12 20:53:26 | 今日撮った写真
相変わらず庭木と格闘しています。
手がかかるものは排除
伸び放題は枝の間引きと剪定
先日紫陽花は合計4株引っこ抜きました。
シダ(正式名称分からず)も、手の施しようがないので引っこ抜来ました。
ですが引っこ抜いてびっくり、胞子か根っこで増えると
思っていましたら何やら百合根のような丸いものがびっしり土の中に
カブトムシの幼虫のようにも見えました。
今日も丁寧に取り除きました。
季節の花を植えようと思います。

庭がスッキリなりましたのでブルーベリー2本と
オリーブの木2本植えてみました。

昨日は息抜き友達とドライブ、青い青い海を眺めて気を沈めました。

オリーブとブルーベリー
  

  

青い海と猫