飼猫タマのニャン生

飼猫タマ(雑種 雄)の或る日

ジブリパーク 青春の丘 クリスマス仕様

2023-12-21 22:22:22 | 猫の恩返し
またジブリパークに行ってきましたニャー。(3回目)


バロンとハルちゃんをカバンに入れて連れて行きましたニャー。





「青春の丘」がクリスマス仕様にニャっていましたニャー。






今回初めて知ったのですが、この「地球屋」内で、からくり時計やバロン人形等の一部を除く、展示物全てに触ることができて、
置かれているピアノやバイオリンを実際弾くことができましたニャー。
(ただやっぱり良い音は出ませんでしたニャ......)







これも今回初めて知ったのですが、ここに門しか無いのは、後ろの建物(トイレ)を住居に見立てて設置したからだそうですニャ。



電話ボックスの受話器から聞こえる音も、前来た時とは違って聞こえましたニャー。
(気のせいかもしれませんニャ。)



猫の事務所もクリスマス仕様に飾られていましたニャー。

今回来る前に「昨年の12月に、中にいるバロンが仮面とマント姿になっている」という情報を聞いたのですが、前回と同じで、
スタッフさんに聞いたところ、「いつ、その姿になるのかはスタッフにも分からず、SNS等でも発信していない」と言われたので、
仮面とマント姿のバロンを見れた人は本当に運が良かったと思いますニャー。




日が暮れるとライトアップされていましたニャー。
(エリアを出てしまったので、エリア外から撮影)












青春の丘とは別に事前予約無しで入場できる、新エリア「猫の城遊具」ができましたニャー。


その名の通り、「猫の恩返し」の『猫の国』をモチーフにした広場ですニャ。
「猫の恩返し」ファンとしては、猫の恩返し要素満載で、大興奮でしたニャー!!


























































ジブリパークの有料エリア外にある売店『ロタンダ風ヶ丘』限定で新発売の「おさかなクッキー」ですニャー。




箱の中もちゃんと描かれていましたニャ。







これより先に、「猫の恩返し」に出てくるお店のモデルにニャった東京·高円寺「ケーキブティック ミント(MYNT)」で、おさかなクッキーが売っていましたが、
あっちは「元祖」で、こっちは「本家」って感じですかニャ(笑)




こちらはジブリパークではニャく、『ジブリがいっぱい どんぐり共和国』で購入した「バロンのスペシャルブレンド」ですニャー。








その日の気分によって味が変わって、味の保証ができニャい、バロンのスペシャルブレンドの内容は、これでしたニャ。





ハルちゃんと同じく、ミルクティーで飲みましたニャー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする