飼猫タマのニャン生

飼猫タマ(雑種 雄)の或る日

那須どうぶつ王国

2017-04-26 17:00:34 | 猫 栃木
この日は、栃木県那須塩原市にある「那須どうぶつ王国」に行きましたニャー。



ここは、姫路が誇る(笑)姫路セントラルパークと負けず劣らずのところでしたニャー(笑)




レッサーパンダをここまで近くで見ることができ、










アザラシのエサやりや






ペンギンのエサやり、








アシカと遊んだりすることができ、






アルパカと写真が撮れたり、





カンガルーのこんニャ光景が見れたり、







オーストラリアの放牧犬の様子が間近で見れたり、



猛禽類のシロフクロウや




アンデスコンドルのエサやりニャどができましたニャー。




さらに、最近できたこんニャ施設も。




※ニャマケモノですニャ。





※コウモリが集まっていますニャ。












ビントロングはジャコウネコ科であるせいか、
最初入った時は、とても臭かったんですが、
慣れてくると、確かに香水っぽい匂いがしましたニャー。










ここでは、カピバラを見ニャがら足湯に浸かれたり、


打たせ湯をしている子を見たり、




さらに、触れ合ったりすることができますニャー。


初めてカピバラに触りましたが、
思った以上に、体毛が硬かったですニャ。


しかも、こんニャ入浴施設があり、


運が良ければ、こんニャ感じでカピバラ達と一緒に温泉に浸かれますニャー。



ここにも、犬と猫と触れ合えるところがあり、










この日は、江戸家小猫さんのトークショーがあり、色んニャ動物の鳴真似を聞くことができ、


大阪劇団四季の「CATS」とは違った、猫のショー「THE CATS」も面白かったですニャー。




こんニャベーコンを焼いたものが美味しかったですニャ。



あと、帰りに夕食でラーメン屋に行ったんですが、



博多ラーメンの麺の硬さの種類で、硬い麺で「ハリガネ」と呼ぶのは知っていたんですが、


「粉落し」とは、最も硬い麺で「麺をお湯につけて、3秒程度で上げたもの」らしいですニャー。

替え玉1玉無料だったので、「粉落し」を頼んでみると、

完全に茹で上がっていニャいというか、生麺を食べている感じでしたニャ、、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする