飼猫タマのニャン生

飼猫タマ(雑種 雄)の或る日

受験

2019-01-28 17:26:33 | Weblog
先週センター試験がありましたニャー。

今年受験の妹TSUNYAも受けてきましたニャ。



この時期にニャると、自分の受験時代の頃をよく思い出しますニャ。


「受験あるある」かどうか分からニャいですが、
「受験勉強のし過ぎで、凄いことにニャったこと(病気など)を自慢するひとがいる」
と思いますニャ。


そんニャ僕の大学受験の時の話









※笑顔で言われたのが怖かったニャ、、、、、

必死に死ぬ気で勉強して、一浪したものの、その後楽しい大学生活を満喫していますニャー。


あと、実際に自分自身が見たわけではニャいですが、

センター試験の全科目試験終了と同時に、
・奇声をあげて発狂する
・その場で嘔吐する
・気を失って倒れる

受験生達がいたらしいですニャ。
(恐らくセンター試験の結果だけで、合否が決まる大学を受けていたのでは?)


妹のTSUNYAにこの事を話すと、
「そこまでして勉強しても、病気になったら元も子もない」
と言われましたが、

体調管理をしても、そこまで無理をして勉強しても、受からニャい人がいるんだよニャー、、、、、




スマホに買い替えてから、スマホゲーム「逆転オセロニア」をやっていますが、
この前、マクドニャルドとコラボがあって、勝っていって無料クーポンを手に入れましたニャー。








これ全部、スマホゲームで無料で手に入れましたニャ。



最近雪が降りましたニャ。
スマホにしても、風景写真は難しいですニャー。




年賀状2枚の内(元飼い主宅宛のものは別)、1枚切手シートが当たりましたニャー。
(昨年は0でしたニャ)

過去には、ふるさと小包が当たったことがありますニャー。



『ひるおび!』の 「年賀状離れ問題」で、確か立川志らくが
「年賀状についているお年玉を宝くじ並みして、1等5000万円くらいにしたらどうだ」
と言っていましたが、そもそも年賀状を普及させるために始めたものだから、金額はともかく、いい考えだニャと思ったニャ。



科学忍ニャ隊ガッチャニャン 第14話
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする