ネイルズピア 

大人プライベートサロン その爪先からあなたが輝き笑顔があふれる

白がプラスされると途端 夏ネイル

2019-07-29 20:58:15 | Weblog
梅雨明けしたとたん暑〜い
こうでなくっちゃね

雨で順延になってた
金沢花火大会に行って来ました

犀川の河川敷で打ち上げられ
日本で観客席が一番近く観れる所だそうです
確かに 真上に上がり首が痛くなりました
連れの2人は寝そべってました(〃ω〃)
 
爆破したみたいな写真ですが
近過ぎて夜空がピンク 大迫力


お客様ネイル
     
色とりどりの花火の様なネイルに白のスタッズを付けると 途端に夏ネイルに


     
渋めの赤に白が揃うと 涼しげ

これから夏本番 ネイルと花火の季節

あなたはポリッシュ派?

2019-07-25 06:55:09 | Weblog
ネイルサロンのネイルと言えばジェルネイルと思っている方が多いのではないでしょうか

元々はポリッシュ(日本ではマニキュア)でのカラーリング
このジェルが世の中に出てから めっきりポリッシュ(マニキュア)の出番が少なくなってしまいました…


まだまだ ポリッシュ愛好者の方もいらっしゃいます
除光液でオフ出来る便利さと お仕事の関係でジェルNGの方、ちょっとだけ楽しみたい方にすご〜く便利

お客様 Tさま
お気に入りのCHANELは上品なベージュ
時々 持参されます
     
どうしても 外せない色ってありますよね
またプレゼントの記念のポリッシュなど
そのお気に入りを綺麗に塗りたい!
でも やっぱり 上手く出来ない

ステキなボトルにCHANELのマーク
持ってるだけで嬉しくなりますよね

正直、サロンにあるOPIと比べれば 筆の部分は短く細く ぬ、ぬ、ぬりにくーい
新しい時は感じませんがちょっと使うと固くなり テクニックが必要となります

そこはプロ お任せ下さい

     
Tさま いわく
ツヤツヤ
持ちが良く
自分で塗るのとぜーんぜーん違う!
お値段もリーズナブル
とってもお得


ここ一番の時に利用されていらっしゃいます

そんなMENUあっただなんて知らなかった方 是非ご利用下さい

爪の形成+表面のバッフィング+ベースコート+ポリッシュカラーリング+トップコート
¥1500



一緒にネイルも映えるアメリカンパブに行って来ました



店内はオールドアメリカン 1階と開放感ある吹き抜けのある2階はコレクションルームの様

アメリカンクラブ ウエスト
富山市今木町1-24 TEL076-442-1336





フレンチネイルに向日葵…?

2019-07-21 13:57:59 | Weblog
まだスッキリしない日曜日
こんな日はどうされてますか?
ゆっくりゴロゴロもいいですが 蒸し暑くってね

青空に白い雲に向日葵 
よくカレンダーにある 夏の風景 まだかな


お客様ネイル
フレンチにお花
 
まだ梅雨明けしてないから
向日葵ではないです(〃ω〃)



我が家の金魚
     
涼しいのかなぁ…

ギブスから覗く爪にネイル

2019-07-18 17:42:28 | Weblog
今年の梅雨はどうも長いみたいですね
まだスッキリしないし 湿度が高い
     

そんな中
ちょっと 感激、改めてネイルの力を実感してきました。

彼女Mさんはサロンdeセルフネイルの教室に来ていらっしゃる方です

20代の頃からバレーボールをされてて
運動神経は抜群
しばらくは運動から遠ざかり 何年ぶりかに
フレッシュテニスをはじめ
なんとその初日にアキレス腱断裂!
手術、ギブス、松葉杖生活

ようやく落ち着き お見舞い兼ねて お喋りしに行って来ました

玄関には松葉杖があり 痛々しく
さぞかし…と思ってました



なんと!さすが!
     
ギブスから覗く爪にネイルです


     
しかも アートまで

聞きましたら ギブス生活が続くと素足の指が汚く恥ずかしく 気分も落ち込み ネイルしよう!と

ちゃんとアートまで描いてあります

ご本人は「適当で綺麗に塗れてないけど これがあるだけで楽しく、気持ちが晴れる」とのこと



そうなんです!
ネイルをされた方は感じ取ってらっしゃるのです

気持ちを穏やかに楽しく明るく前向きにしてくれます


Mさん ネイルが きっと早い回復 応援してますよ

臨時美術 [スイカの残暑見舞い]

2019-07-16 16:54:14 | 臨床美術
臨時美術 に行って来ました

今回のテーマは「スイカの残暑見舞い」

残暑見舞い? スイカなのに?
スイカの季語は秋なんですって!知りませんでした
ところがスイカの花は夏だそうです…変なの

まぁスイカは夏に食べますから暑中見舞いで大丈夫との事

まずは重さを実感して 結構重いですよ

切って スイカの色、みずみずしさ、香り、味、
よーく見て感じとって




水を画用紙にたぁーっぷり含ませ 感じたまま3色の絵の具を選んで
私は朱赤、赤、緑(スイカのまだ熟れきってない感じ)



3色を広げながら馴染ませ ドライヤーで乾かす




スイカらしくなった所をハガキサイズにカット


     
残った端切れも利用

出来上がり!


サロンのドアや 窓に貼ってみましたよ!
 

本当はハガキですけどね

個人的には これが一番好きかなぁ
     
緑の部分は無いけれど 一番スイカらしい
赤色が薄くって マズそう かぁ(〃ω〃)
でも好き

今回は
仕上がりは いい加減にしても上手に見えるところ(笑)

そうそう スイカは爪が丈夫になるんですって


ネイルにもこのやり方アレンジできるのではないかしら?!
いつかやってみたい


色が付いてない?ネイル

2019-07-14 22:23:12 | Weblog
雨には色が付いてないように
ネイルも色が付いていないように見せる


そもそも 自爪は薄〜いピンク
よーく見ないと気がつかない方 多いですが

自爪の上にクリアジェル(透明)を付けると血色のあるピンク色になります
それはそれで綺麗です

でも ちょっと色が欲しい
しかも 爽やかに…
お客様からよく希望されます

うーん。゚(゚´ω`゚)゚。

やっぱり白かなと…
マットだと かえって暑苦しい

お客様ネイル

パールホワイトで薄っすらと


とろ〜りとした 白(?)
アートも白ホロで

これで 目立たないようだけど

でも 綺麗過ぎて目立っちゃうかも(๑˃̵ᴗ˂̵)


梅雨時期にご用心 グリーンネイル

2019-07-11 18:03:25 | Weblog
梅雨明けにはまだまだ 今日も雨

この季節 大変な事が!
いつも定期的にいらっしゃるお客様にグリーンネイル発覚

ジェルネイル あまりにも持ちが良く
1本だけ 空気が入って さして気にされてなかったそうです

空気の入ったところが黒く ゴミが詰まったのかと

そう 素人の方は気付かないのです

ジェルでコーティングされてると黒いゴミに見えますが
(オフ前の写真 残念ながら撮り忘れてしまいました)

でもオフすると写真のように グリーンです

これでも まだ気付かない方がいらっしゃいます(・・?)
(写真はグリーンの部分は削りキレイにした状態でもっと分かりずらいですが)

時に梅雨に見られ
水分が原因で浮いたジェルの隙間に入り込む


持ちが良いから と 5週間でいらっしゃいました
ウッカリしてると こんなケースも
3週過ぎたあたりでチェンジして頂くのが理想です

ジェルネイルの愛好者の多くは、写真のような薄っすらと黄緑色の初期症状で 発覚することが多いです

この方はフレンチネイルで 根元がクリアでしたのでまだ分かり易く良かったです!

治療は消毒し2週間ほどジェルネイルをお休みし、地爪で生活
空気にさらし乾燥させます



トホホですが1本は何にも付いてません(-.-;)

で 仕方なく
残りの9本の写真
 

少しでも気分晴れやかにいろんな色使いのシェルアート

OPIピンバッチ

2019-07-08 16:22:54 | Weblog
OPIシリーズ②

これも大切な
誰にも譲れない OPIピンバッチ

もう何年前か とっくに忘れてしまいましたが
OPIデザイナーズシリーズがありました
(現在は販売されてません)
通常よりちょっと高く 定価¥3150
と言う事は消費税5%の時ですね

購入するとこのバッチが付いてきました
     
実際のボトルと比較すると こんなに小さく

     
     
     
よ〜く見ると ちゃんとOPI NAIL LACQUERとロゴが入りしかもラメでキラキラ

可愛い 特に赤いバッチ欲しくって
いっぱい買いあさり 結局赤いのは手に入らなかった(-.-;)
スタッフやお友達にもプレゼントして
今はこれだけしか残ってなく
たまに エプロンに3個付けて楽しんでます

OPIのボトルは特許取得済みとのこと
確かに フォルムが特徴的ですね



お客様Yさま
     
ジェルではなく ポリッシュのカラーリング
赤のように濃い色を直ぐにオフしたい時 除光液で落とす事が出来 便利です^ ^
しかも こ〜んなに 綺麗

でもちゃんとお手入れしてないと差が出ますよ


目から爽やかさを

2019-07-03 18:24:34 | Weblog
雨は降らないけど ムシムシした日です

せめてネイルだけは爽やかに

お客様ネイル



シエルの白
目からそのまんま感じる!


室内は心地よいけど 座っている方が長い仕事
運動不足は分かってます!

友人が来たので近くを散歩

布瀬南公園 曇り空だけど 蓮・ねむの木・ガマの穂 夏の植物勢揃い


どうしても寄り道 してしまう 大和屋さん アイスコーヒーでひと休み



口の中も爽やか

折り返し スタートのために

2019-07-01 22:34:56 | Weblog
カレンダーをめくると7月8月が一緒
一気に夏 爽やかな写真


(チューリップTVカレンダー)

6月最後の日にいらっしゃったお客様

転勤移動になり本社に戻れる事となり
区切り良く
7月1日は月曜日 下半期スタート
嬉しさと意欲が満ち溢れ

ネイルもチェンジ!といらっしゃいました

女性も活躍される管理職の方も増え

頑張って〜!応援せずにはおれません



お仕事の邪魔なく好感度も良くトレンドも追いつつ…と


ふと指先を見た時に 頑張ろうと思ったりホッとしたり楽しくなったり


ネイルの力でサポート
喜びも共有


一緒に笑顔になってました(๑˃̵ᴗ˂̵)