ネイルズピア 

大人プライベートサロン その爪先からあなたが輝き笑顔があふれる

レオパードと豹柄の違いは?

2022-10-28 22:28:26 | Weblog

これから増えだすアニマル系アート

今回はレオパード
 
ところでレオパードとヒョウ柄はどんな違いがあるの???
 
答えは同じ!ヒョウの英語表記だそうですよ^ ^
でも、何となくレオパードはファッション系のお姉さんで
ヒョウ柄は元気な大阪のおばちゃんが着ているイメージを持ってしまうの(・・;)
 
 
お客様ネイル
  
こっくり系の濃いカラーはもっと秋が深まってからにして
爽やかさを残したくカーキ色とアイボリーで軽くなりました
 
 
 
 
 
今日もガーデン日和
アーチの風船カズラを撤去
ハート型の種を取り出し来年までね
 
お店をはしごして、いっぱい球根を買ってしまった
またお天気の良い日に
植え付けましよ(*'▽'*)
 
 
 
 
 
 
 ご予約・お問合せは
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ガーデニング店に行ってきた

2022-10-21 18:18:12 | Weblog
サロン前もめっきり寂しく
もう来春に向けてガーデニングをしておかないとね
 
北山ナーセリーに下見に行ってきた
花苗よりもガーデニンググッズが気になって
いっぱいあって 見てるだけでワクワク
葡萄のつると絡ませてあこがれるなー
 
飾り方も参考になるね
 

ビオラ、パンジー、シクラメンもいっぱい
ご夫婦やメンズお一人で買い求めの方も見かけました
覗いてみたい
 

 
 
サロン前のガーデンの風船カズラはだんだんと茶色になって
一週間前の写真
 
     

     
早く何とかしなくっちゃ
風船カズラもいいけど葡萄を絡ませたらどうかな
時間かかりそう…
 
 
 
 
 
 
 
 

グラデーションダブルフレンチって??

2022-10-16 22:33:33 | Weblog
 

モノトーンがお好きな方に

 
黒グラデーションのダブルフレンチ
何?何?ですが 勝手に私がつけたネーミング(・・;)
 
スタイリッシュでカッコ女のイメージ
目指したい方に是非ともおススメなアートです 笑
 
個人的には凄〜く気に入ってる!
 
 
     
上↑の写真のポーズはとっても色っぽく
インスタばえするみたいで
しつこくblogにもこの写真upしました
 
ちなみにインスタはtanijun0080
 
 
久しぶりに「どこでもドア」に行ってみた
もうすっかり忘れられたような状態で
静かな深い秋を待ってるよう
 
      
今日は晴れて気持ちいい日だったなあ
 
 
 
 
 
 
ご予約・お問合せは
 
 
 
 
 
 
 
 

ハロウィンネイルをフレンチと合わせてみた

2022-10-08 14:19:00 | Weblog

ハロウィン🎃が近づいて

シーズンになればやってみたいアートの一つ
 
お子さんが5才と2才のママ
「今日はネイルに行って来るね」って声かけたら「ハロウィンだねー」の返事があったそうで
待ってました!
 
フレンチネイルもお好きな客様なので両方取り入れてみた
 
     

     

密かにお化け👻こうもりが爪先に忍んでます
目ざとく見つけるお子さんの反応が知りたい
 
オレンジ、紫、黒は
すぐハロウィンと分かる代表色
何故なんでしょうね???(・・;)
 
調べてみたら
オレンジ…カボチャ色、火、魔除け
紫…自然を超えた力や魔女の色
黒…夜の闇、コウモリ、猫
白…宙を漂うお化け
 
秋の収穫祭や悪霊を祓うなど日本のお盆のようで
今ではカボチャのランタンや仮装など賑やかなお祭りになってるみたいです
 
 
古本屋さんでイラストが好きで買った本
 
魔女の宅急便ではありませんよ(╹◡╹)
 
 
 
 
 
ご予約・お問い合わせは
 
 
 
 
 
 
 
 
 

サロンdeセルフネイル 2022/10

2022-10-06 22:18:00 | Weblog

定例のセルフネイル教室 10月度 

人気の「べっ甲ネイル」
難しそうですが色の組み合わせが上手く出来れば意外と簡単
     

 
 
べっ甲柄も年々進化してますよ!
今年らしく先端に鮮やかなブルーのラインを入れると、こんなにカッコイイ
 
べっ甲の茶系に対しホワイトが爽やか
まだ秋深まる前のアートにピッタリ
さすが色のチョイスが上手い生徒さん
 
 
 
 
ネイルも楽しいけど
終わった後のモグモグタイムも楽しみの一つ
今回は加賀棒茶の香りを楽しみました
さすが献上品!ZEPPIN(絶品)
     
 
富山駅「とやマルシェ」に直売店があり
のれんの奥にバーのようなカウンター席で飲むことが出来ます
本気の日本茶が飲めるお店をあまり聞かないので行ってみたい
あ、気軽に入れるお店ですけどね…
 
なかなか行く機会がないの(^-^;
 
 
 
 
 
 
 
ご予約・お問い合わせは
 
 
 
 
 
 
 
 
 

秋晴れの日に

2022-10-01 23:19:57 | Weblog

10月秋晴れの良い日でした

こんな日はじっとしておれない
 
立山町総合公園に行ってみたら
子供達が虫捕りしてる
自分の子供の頃の夏休みの光景みたいで
弾む声が聞こえてきそう
何だかいい感じ(*‘∀‘)
 
     

 
上市町に移動して
「里山の駅」付近を散歩してたら
 
青空に映えるコスモス
      
赤とんぼも・・・
     
 
栗までも・・・が
      
「秋だよ」って教えてくれてる
 
ここ1か月いろいろあって
いつの間にか秋になってた
 
 
気持ちいい10月スタートの日でした。