旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

我家丼の朝ご飯!シャープのマスクの抽選結果

2020-04-30 11:02:22 | 朝・昼食&パン
昨日はドラッグストアにうがい薬を買いに行きましたが売り切れでした!
マスクはもちろん、消毒液コーナーもガラ~ンですから、
皆危機感を持っている事は間違いないようです。

お天気もよく近隣を歩いて3000歩以上確保できたのでよしとしますが、
お茶の出がらしでうがいをすると良いそうなので、
空になったら、朝お茶を煎れて飲むことにします

歩いている途中、縄跳びをしている大人を2人別々に見かけました!
イイ運動になりそうですね。

今日の夫の朝ご飯
ご飯の上に納豆、温玉、たくあんを乗せ、だし醤油をさっとかけて食べる丼
名付けて 我家丼

NHKの朝ドラで「ひよっこ」をやっていた3年位前に茨城方面に旅行にでかけ、
途中で立ち寄った友部SAで食べた丼、友部丼
コレを真似て何回か作っていますが、忙しい朝に手間なく簡単!
温玉が硬くなりゆで玉子状態になってしまいましたが、
全部混ぜて食べるのでササッと口に運べて、何より美味しい(みたい)です♪

私は普段通りパンの朝食

温玉はこっちの方が良かったかも・・・

明日からの我家のGWに備えて、今日は軽めの食事を心掛けます
この時期の休みはゴールデンウィークと世間一般で定着していますが、
前にも書きましたが、NHKでは絶対にGWとは言わないそうです。
一週間以上になるのにウィークはおかしいと頑なに、大型(長期)連休 などと言っています!

シャープマスクの抽選結果がわかる昨日、当たってる人いるの?と思ったら・・・
goo blog でもお昼過ぎに当選の喜びを書いていた人がいました。
当選したらKOKORO 会員(?)に登録してから購入になるので、
回線を維持するため時間差で通知がくるのかと思い、何度もメールチェックしました!
今朝も起きて一番で再度確認しましたが・・・ハ・ズ・レ

当選しなかった466万6385人は、次回から自動抽選になるようなので、
今回申し込み出来なかった人は、スムーズに応募できるのではないかと思います!

私の周りはSだらけ!? メカジキのムニエルで晩ご飯

2020-04-29 11:03:33 | 夕食・晩酌&お酒
昨日シャープの抽選マスクのことを書きましたが😷
当選者には当日夕方からメールが届いているようです。
我家には今のところメールはきていません 

申し込み者が470万人超って凄いですよね⁉
ざっくり計算すると日本人25~26人に一人が申し込んだ数字❗

マスクを買う権利を得るために抽選、
40000箱のマスクは1箱2980円なので1億1920万円、消費税1192万円
発送は佐川急便のみ全国一律660円なので、単純計算で2640万円

今回の抽選分で470万人以上が申し込みに時間を費やし、1億5752万円という大金が動きます!
コロナのお陰?コロナ効果??
時間があると余計なことばかり考えてしまいますが、
たかがマスク、されどマスク・・・凄いことになっている日本です😷

昨日は冷蔵冷凍庫整理で、恐ろしく前に冷凍したメカジキをムニエルにしました。

冷凍庫の奥底に潜んでいたメカジキ2切れでしたが、今のところ問題なし
いつもはメインの横に付けあわせとして野菜のソテーを添えますが、
いつも拝見しているイタリア料理の盛り付けを参考に下に敷いてみました!
もう少し見栄え良くしたかったですが、椎茸のマヨチーズ焼きも好評、
マカロニサラダは多めに作ったのにお代わりして1回で完食でした

最近は夫が社命で行動履歴を書いているので、私も卓上カレンダーに書くことにしました!
小さな枠なので、スーパーやドラッグストアなど英頭文字で記そうとしたら・・・
スーパー・・・S友、SV(大型)、S(地元)、S(ほぼ地元)
ドラッグストア・・・S薬局、Sドラッグ
100均・・・S (Dの方が行く回数多いですが、S繋がりで
と、私がよく行くお店、私の周りは何とSだらけでした!

Se というように二文字目まで書くようにしましたが、
二文字目も同じなのがあるので、もうひと工夫です♪

シャープマスクは当たったら買いますが、高い送料は払いたくないのが本音!
でも店舗卸しだとマージンがかかって商品自体が高くなる
私の小さめサイズの方が数少なくなってしまい、手持ちのガーゼやベトナムの布マスク、
まだ届かないアベノマスクを使ったとしても足らなくなりそうで不安です。

私はイソジン系はNGなので水だけでしますが、300mlボトルのうがい薬もなくなりそう・・・
キチンと毎日うがいをしている証拠ですが、飲んでるんじゃない?と思うくらいスグなくなります!
今日は散歩がてらSドラッグに行って、ついでにマスクも探してこようと思います。

117倍のシャープのマスク!鰆は出世魚

2020-04-28 13:23:45 | 夕食・晩酌&お酒
昨日シャープのマスクの抽選販売に応募しました。
名前、メアド、☎番号を入力して申し込みボタンを押しても、
502 Bad Gateway となったり、画面がフリーズ!

時間をおいて何度もやって、
18時過ぎにやっと申し込みできました。
それもそのはず、30000箱が増産で40000箱になったようですが、4706385人が応募
当初の約157倍から117.7倍になったものの・・・兎にも角にも結果を待つばかり♪

疲れ果てたそんな日の晩ご飯

さわらの西京味噌焼きをメインにビーフン炒め、少し残しておいた麻婆豆腐・・・
私は滅多にご飯は食べません

魚に春と書いて鰆 = さわら、馬鮫魚とも書くみたいです!
サゴシ ⇒ ナギ ⇒ サワラと呼び名が変わる出世魚だったんですね!?

もうGWに入った人もいるようですが、我家は5月1日から11日間
こどもの日も近いというのに、いつまで自粛は続くのでしょう!
ここが踏ん張りどころかも知れないので、
三密回避、うがい・手洗い・マスク、何よりもステイホームで乗りきりましょう♪

我家にはまだ、夫の会社の福利厚生で購入したストックマスクがあります。
サージカルマスクと、使い始めている私の小さめ立体マスク(@500)

このサージカルマスク(下)をよく見たら、株式会社COCOROとなっていました。

輸入発売元となっているので国産ではなく、仕様も同じかどうかはわかりませんが、
今回の抽選マスクは、株式会社SHARP COCORO LIFE となっていたので、
同じ会社だとしたらSHARPの100%子会社になったことで出世(!?)して、
SHARPの刻印が入ったことでお値段が数倍に・・・なんて下世話なことを考えてしまいました

当たったらもちろん購入しますが、中国製とはいえ300円前後で売られていたマスクもあったのに、
国産で衛生管理されたマスク1箱は3000円くらいで定着してしまうのでしょうか?

以前からブリは出世魚だと知っていましたが、
モジャコ ⇒ ワカシ ⇒ イナダ ⇒ ワラサ ⇒ ぶり
鰤になるまでに4つも名前を変えていたのは初めて知りました!



分担買い物の成果と回収アベノマスク!?

2020-04-27 11:39:39 | 夕食・晩酌&お酒
昨日はスーパーの混雑を回避するため、徒歩圏の店舗に別々に買い物に行きました。
夫は炭酸、ヤクルト、牛乳など水物担当でAスーパーに!
コレとひと目でわかる物だけなので、あっという間に済ませて帰宅していましたが、
メモの下のほうに 赤ワイン と書いておいたら・・・
3㍑の安い箱入りチリワインを重いのに買って来てくれました

これ↑を見込んだわけではないですが、夫に手羽先のピリ辛3本、

買って来た木綿豆腐で麻婆豆腐を作り、野菜8種とカニカマのサラダ・・・
ついつい買ってしまった缶チューハイなどで晩ご飯でした。

麻婆豆腐は、ケースビールの箱に張り付いていたおまけ!
私個人としては、ニッポンハムの陳健一の麻婆豆腐の素がイチオシです

吟味の目が必要な野菜やパン、お惣菜を担当した私はBスーパーの店内だけで所要30分!
1週間分をご夫婦で15分で買い物しているというブロ友さん!
こりゃムリだわ~、でも今度は25分で切り上げようと思いながら帰りましたが、
昨日は朝から強風が吹き荒れ、飛ばされる勢いの風が夕方まで吹いていました

先週金曜日に病院で働く友人から電話がありました。
医療(に付随する)従事者なので凄く神経質になっているかと思ったら、
その病院は軽症者を比較的早く受け入れ、1週間前から重症者の受け入れも始まり、
コロナ患者対応のため病棟のうち一棟の何階かが専用病棟として確保され、
搬送されてくると、皆がそれとわかる音楽が鳴り通路各所の閉鎖をするそうです。
近くにいても防護服を着るではなく、余り普段と変わらないと言っていたのでビックリしました!

未配分は回収(妊婦分だけ?)するというアベノマスクが、その友人には金曜日には届いていて、
不備が多いのに、透明ビニールに○に検(検品マーク?)のシールだけが貼付されていたそうです!
どこを検品したのかわからないマスクに税金466億円!それ以上!? 怒り心頭ですね

一昨日、土曜日の晩ご飯

メインはサイコロステーキ
形成肉ですが、ただで貰える国産牛脂で焼けば美味しいですから

GWも目前、長期ステイホームで食品ロスやパックごみが大量に出ないよう、
買い物の仕方や、食材の有効利用で料理の工夫もしなければならないのは大変ですが、
生活すべてにおいて頑張り時ですね!

岡江久美子さんの無言の帰宅には涙してしまいました。
夫の大和田獏さんの言葉
残念、悔しい、悲しい・・・どうか皆さんくれぐれも気をつけてください、と!
ご本人の無念はもとより、家族にとっても残酷な現実、
このようにならないようにと訴えてくれたことを心して過ごしたいですね。

シャープのマスク第1回抽選販売の申し込み、
私も申し込み予定ですが、今日4/27までですので必要な方はお忘れなく!

軸入り椎茸チーズ焼きで晩酌、ボクササイズで筋肉痛

2020-04-26 12:00:00 | 夕食・晩酌&お酒
本でも映画でも、食器でも何でもだと思いますが、
時を経てまたお気に入りになること多いですよね!?

ここ数日Wii スポーツで鈍った身体を鍛えていますが^^
今まではやる気もなかったのに、ボクササイズにはまってしまいました!
ボクササイズといっても画面のサンドバッグにエアパンチを入れるだけですが、
夫のスコアを上回りたくムキになって何度もやっていたら・・・
前腕、特に肘まわりと肩甲骨全面が、翌日の今日、早くも筋肉痛です

昨日の晩ご飯

卯の花に胡瓜、玉葱、ハムを加え少量のマヨネーズで和えてサラダにリメイク
ペッパーハムのマリネなどで早めの晩酌になりました

サラダ類をのせた四角いお皿は捨てる食器類のダンボールに入っていたもの!
お小皿や小鉢などと一緒に引っ張り出して最近また使い始めています♪

一応メインの椎茸のチーズ焼き
 椎茸の笠に刻んだ軸とシャウエッセンを入れて、
マヨネーズをチョン、スライスチーズを1/4ずつのせてトースターで♪
椎茸の風味があり歯応えもあって美味しいと簡単なのに好評でした!

三度下がりのお昼は焼きそばにしたんですが、

キャベツや白菜の葉物が全然なく、肉団子焼そばに!

これはこれで美味しかったですが、一週間の献立を考えながら、
なるべく長持ちする野菜類を私、牛乳や炭酸、ヤクルトなど重たい水物を夫に頼み、
別々のスーパーに買いに行こうと思っています。
これは三蜜回避に役立つでしょうか?

行動指針10のポイント、DSでも脳活性化!? 🎾⛳

2020-04-25 11:11:11 | 朝・昼食&パン
日常生活の行動指針「10のポイント」
接触8割減で専門家会議で提案されたものだそうです。

①オンライン帰省 ⑤オンライン飲み会 ⑥遠隔診療ってどうですか?
スカイプなどでやれる人はもうやっているし、良い策だとはいえまだ少数派!
そして②③の少人数は、一人(又は二人まで)としておけば少し規制がききそうな気がします。
子供と手を繋ぎ赤ちゃん乗せたベビーカーを押している人に文句言う人はいませんよね!?

昨日はスーパーに行かず、パン屋さんでパンだけ買う選択をしました。
スーパーに行けばウロウロして余計な物まで買ってしまいます。

専門店だとそれだけで済む分、いつもよりたくさん買ってしまい
今朝はそのパン(一部)を並べて朝ご飯を済ませました。もうブランチですね・・・


コーヒークリームと練乳とチーズのキャラメリゼ
甘いパンばかり!夫はチーズ on クロワッサンと後から食パン1枚焼いて食べました!

昨日の日中はWii スポーツで1時間トレーニング、いま両腕が筋肉痛になっています
wii に続きDSも探し出しました。
脳トレはたま~に気が向いたときにやっていましたが(←既に過去形^^;)


英語の先生のブログでえいご漬けが取り上げられていたので探したところ・・・
ケースだけ!? 脳トレ以外!

カードだけ専用カードケースに入れてあるはずなんですが・・・どこだろう?
これから探して、自粛のこの機に再度やって脳の活性化も図りたいと思います。

この大変な状況を乗り切るためにいろいろなメンタルケアが必要だと思いますが、
ステイホーム、工夫をして乗り切りたいですね。

ここ何日かの、朝ご飯いろいろ♪(撮り溜め分を追って添付予定)
 夫は和食
 私は洋食


3秒ルール適用と、YEBISU吟醸で晩酌

2020-04-24 09:59:59 | 夕食・晩酌&お酒
昨日の午後は前日の寝不足が祟り、ウトウト昼寝をして4時前にPCを開いたら・・・

罹患も入院も発表されていなかったので、ホント突然でビックリしました!
キレイで笑顔が素敵でいつも明るいイメージの岡江久美子さん

主婦と子育てと女優で忙しい朝、ササッと顔を洗っていたら・・・
洗顔フォームのヌルヌルの勢いで小指が鼻の穴にズボっと入って鼻血がタラ~
洗い物をしていたら洗い桶にナイフがあったのに気付かず、手を切った事も気付かず…
洗い桶が真っ赤になったと流血話を笑いながら話されていたのを思い出しました。

私も同じような体験をしたことがあり親しみを感じ好きな女優さんでした。
かなりショックを受けましたが、コロナを憎み、ご冥福をお祈りするばかりです。

昨晩は、前日の鶏と大根のあっさり煮に竹輪と醤油を少々加え味を決めました!


もう一品は、ホタルイカとほうれん草のねぎ塩炒め

前に菜の花と和えてある蛍烏賊のおいしそうなおつまみを見たので、
ほうれん草に替えて作ってみました

4/23は誰がつけたかよい夫妻の日、5時前になってから急ぎスーパーに行って、
YEBISU 吟醸( 2020.04.21発売)を1本買って冷凍庫で速冷して飲みました。
ゴクゴク飲むビールではないですが、もともとプレモルやエビスが好きなので、
一口ずつ味わいながら飲んだプレミアムエビスはクセもなくとっても美味しかったです。

「家政夫のミタゾノ」が今夜11時15分からテレビ朝日系で始まります。
最強家政夫としていろいろな家庭の根深い汚れをおとしていくシリーズ第4段!
ドラマ中ではなく、番宣でやっていたような気がしますが・・・
三田園薫役、TOKIOの松岡昌宏さんがトイレの便器の中を素手で掃除していました

先日歩数計を落としました 便器の中にドボンです
一瞬戸惑いましたが、どこかで聞いた3秒ルールを自分に言い聞かせ、
松岡もやっているんだ!と意を決して手を突っ込みました
こういう時って何故か横を向いて薄目になっちゃうんですよね!?

幸いにしてその前の日にウォシュレットを外して本格掃除をしたばかり
直ぐに泡ハンドソープで洗って、ボタン電池を取り出しドライヤーで乾かして暫く放置、
そのあと手指・爪・手首まで丁寧に洗ってハンドクリームをたっぷりぬりました。

昨日は買い物だけで2525歩 + Wii スポーツ30分

前にUSBも洗濯機で洗って干したら問題なかったですが、こちらも問題なく使えています♪
今の精密機器ってよくできていますね、って以後気をつけたいと思っています!

コロナでピリピリと,Wii で自主トレ(任天堂)

2020-04-23 09:09:09 | 夕食・晩酌&お酒
2~3日前に古新聞を所定の場所に出すため、いつもはエレベーターに乗りますが、
足腰鍛えようと階段を使いゆっくり一段一段降りていました!
ふと気付くと後ろに人の気配!
軽く会釈して「お先にどうぞ」と端に避け道を譲ったら
「マスクもしないですみませんね」と怪訝そうに言って通り過ぎ、
平地ですれ違ったときは見ないフリをされ足早に行ってしまいました!

5~6㌔以上ある新聞束を持っているのでノロノロじゃ悪いと思ってのことだし、
マスクをしていないのは言われてから気付いたくらいなので、
私がコロナを極度に恐れていると思ったのか・・・
近場とはいえマスクをしていない自分に忸怩たる思いがあったのか・・・
同じ敷地内の人からピリピリ感を浴びて朝からイヤな気分になりました

昨日は

メインは鶏肉と大根のさっぱり(しすぎ)煮、ツナポテトサラダのせ野菜サラダ、
大きな鯵の開きが1枚あったので焼いてノンアル晩ご飯でした。

枝豆、お揚げ入りの卯の花をまた作りました。
若い頃は食べなかったのに、年齢とともに身体が欲する一品です♪

夫が耳鳴り緩和の薬を服用していたのでお酒を飲まない宣言をしたのが3/31!
その日を含め昨日まで飛び飛び11日目のノンアル晩ご飯でした。
薬はもうなくなっているんですが、耳鼻科に行くのも恐いと再診はしていません

10のポイントから、⑦筋トレやヨガは動画などを見て自宅でやるようにというのを受けて、

引っ張り出してきました!

2週間前、数年ぶりにボードなしのゲームで遊んだんですが、

使い方を忘れていても直ぐに感を取り戻し、寝る前に50分運動したら
興奮冷めやらぬで1時半過ぎまで眠れず困りました!

今朝は普段通り5時半に起きて、

昨日の残り物などを少しずつ並べて夫の朝ご飯の支度をしましたが・・・
今日は昼寝をしないともたなそうです

夜中になってから知ったのですが、
4/22はよい夫婦の日だったようなので乾杯すればよかったかなと思いつつ、
じゃ今日4/23は良い夫妻の日?と朝から勝手にこじつけている私です

新型コロナウィルスに対して安易に考えている人がまだ多い中、
一人ひとりが細心の注意をして感染拡大を防ぐことは言うまでもないですが、
どんな状況下におかれても、心にゆとりをもって過ごしたいものですね。

手当て、ゼロ~!クレアおばさんのクラムチャウダー

2020-04-22 11:22:33 | 夕食・晩酌&お酒
親族手当のうち配偶者手当だけ段階的に減額されていましたが、
とうとう0「ゼロ」になり、リフレッシュに通っていたロミロミにも行けなくなりました

配偶者手当は¥18000→13000→8500→4500(例)の割合で段々減額となり、
その分は13歳以下の子供手当ての原資となって子育て世帯優遇です。
次代を担う子供の育成に意義のある使われ方なら本望です、と言っておきますが、
ちょっと頭にきています

昨日はクレアおばさんのクラムチャウダーで晩ご飯でした。

味噌汁飲む?「飲む」というので後から置いたらご飯と逆になってしまった!
イッパイ飲みたいところでしたが我慢しました

いつ買ったのか忘れていたクラムチャウダーのルーとアサリ水煮の缶詰


ベーコン・玉葱・じゃが芋・きゃべつをカットし、牛乳と水で煮ます。
あさりとルーを入れ5分くらい煮込んで出来上がり♪
野菜を小さく切ったので時短で直ぐでき、結構美味しかったです。

今朝も食べました♪
ライ麦パンは歯応えあって美味しいですね。


配偶者手当分は基本給に繰り込まれることなくカットなので減給です
裁量労働制が導入されている昨今とはいえ、
必ずこの日が来るとはわかっていたものの現実となり、これで全ての手当てはゼロ~

この時代、子供手当ては十分に付与されて当然だとは思いますが、
配偶者手当廃止分が子供手当に上乗せってちょっと納得いかない!と憤慨していた私に、
俺の小遣い減らしてもイイよ、と夫!
コロナのせいではないですが、家庭内不和を恐れてのことかも知れませんね

カットといえば、日曜日に約2ヶ月ぶりに夫のヘアカットをしました。
前回2月23日にやった後にぎっくり腰になったので、イスの高さを変えて前屈みにならないよう慎重に!
全体的に短くして揃えただけなのであっという間、5000円ですと手を出したら、
床屋に2回行ける!ってどこの床屋さんに行ってるんでしょ???


不足している体温計を増産されている電気機器メーカーのオムロン!
そのオムロンの元社長(80)もコロナで亡くなったと報道されていました。

長崎に停泊中のクルーズ船、コスタアトランチカ号で33名の陽性が判明したそうです。
去年秋にコスタネオロマンチカ号に乗船していたので、
イタリア船と聞こえたときに、ドキッとしましたが、
一人の感染から濃厚接触者の乗員57人中33名、これ以上拡大しないように祈るばかりです。


おうちでフットケア👣とアマビエ!?

2020-04-21 10:03:33 | 夕食・晩酌&お酒
厚生労働省がアイコンモチーフにしたアマビエ

妖怪アマビエって初めて知りました!
神頼みじゃないけど、流行病を終息させるには、このアマビエの絵を広める・・・
そこまできているの、と益々恐ろしくなりますが、絵心なしの私も書いてみるかも知れません

ウィキですが⇒アマビエ
スクロールしていくと新型コロナウイルスとアマビエが出てきます。ご参考まで!

昨日の晩ご飯

お弁当にも入れたひじき煮用に手頃な4本入りちくわを大型スーパーで探したら、
3本入り高級太ちくわが1個しかなかったので仕方なく購入!
残り(こっちがメインになった!)をそのままわさび醤油で食べたら、
いつものより食べごたえがあって、さすがに美味しかったです♪

納豆も一人1個と書かれてあり、いつも山積みになっている安売りのものはなく、

3~4個しかなかった黒豆納豆を買って来ました。わさびで食べるのは珍しいですね!?


おうち時間を使って、こちらは太もものフットケア👣

美の源は太ももにあり!
太ももは体のバランスを支える大切な部分、
しっかりほぐすと気・血・水が巡りだしバランスが整います。とありました!


フリーペーパーに掲載されていたので、借用は問題ない・・・ですね!?

身体を動かさない分、テレビを見たりお風呂などでながらケアしています。
まだ1週間はやっていませんが、シュッとなってきような・・・(スグにその気になる性格です

これとは別に踵落としもしています。
歯磨き中やテレビ視聴のときに立って、単につま先立ちしてかかとを上下するだけですが、
実家の母は、バス待ちなどのちょっとした時間もクセになってやってしまうとか・・・
乳製品は一切摂取しない老齢の母、何年もやっているから骨密度が上がったとは本人の弁!
骨密度は減少せず保たれている、が正しいと思いますが継続は力なり

何でもやり過ぎはダメですが、自分に合った家庭内でできる運動法を見つけて、
この際習慣にしてみるのもイイですね

東京銀座で夜7時、
医療従事者に感謝を込めた「命の鐘」と題した鐘が鳴り響いたそうです🔔
鐘の音とともに命懸けに値する十分な補償も届けていただきたいと思います。