グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

びわ湖毎日マラソン ~ ミラクル❕ 鈴木健吾選手快挙‼

2021年02月28日 12時28分43秒 | 菜園

びわ湖毎日マラソンミラクル

~有終の美に日本新記録を添えて~

鈴木健吾(富士通)が大迫傑(ナイキ)の日本記録2時間5分29秒を33秒短縮して

2時間4分56秒の新記録を樹立

上位5人が6分以内で、7分台ゴールランナーも続出❕ 前代未聞の超高速レースとなった。

 

鈴木選手 おめでとう!

今回は新記録への報奨金1億円は出ないと聞きビックリした。

オリンピック選考レースでない点と資金不足が理由だそうだが、陸連の場当たり的運営は根本的に改革の必要アリですね。

鈴木選手には、まだ25歳と若いしポスト東京五輪を見据えてさらに精進し、世界に通用する3分台を目指してほしい。

そして、我々マラソンファンに夢と希望を抱かせてください。

 

/25 Morninng   10:05

 

 

 

 Afternoon 15:03

ブリカマで晩酌 

落花生は昨秋に収穫し常温保存してあったもの

2/27 Morning N-farm

先日、チンゲンサイ、ターサイの収穫を終え、昨日は残っていたネギもすべて抜き土おこしの終盤です。

完成!

右1列のネギを抜き取り、消石灰、牛糞堆肥を入れました。中央と右側は、3回目の土おこしとなります。

収穫したネギは、第1ファームでも育てているのですべてNさんにもらっていただく。

2/28 Evening

明日、野菜送りの日なので孫Mからのリクエストのあったノンタンをネットから模写しました。

限られたマジックと色鉛筆しかないので( ^ω^)・・・

なぞなぞは、また明日に加筆します。

 

 

 

 


昨日と同じように今日も・・・~菜園ライフ⓳

2021年02月26日 11時36分07秒 | 菜園

今朝は、久しぶりの雨

しばらくは降ったりやんだりのようだ。

来週はもう3月、ジャガイモの植え付けが待っている。

 

~このところ、あの頃と変わらない日々ばかり、これから先も続くかな~

( ^ω^)

 

2/21 Morning

Evening

冷蔵庫の保存スペース確保のため、余分な冷凍食品がボチボチと登場

手前は、栗ご飯で、ミニトマトは昨秋収穫した青い実でしたが、陽を当てておくと色づき甘みも

 

2/22  Afternoon 16:38  N-Farm

チンゲンサイとターサイの跡地の土起こし7割、完了! 先に少し残っている。

手前右の空きスペースには落ち葉と牛糞を3か月前から、しっかり施してあるが、腐葉土化には程遠い!

吉と出るか凶となるか楽しみだ

 

 

2/23  Afternoon  16:40 N-Farm

前日の残部の土おこし完了❕

後日に、石灰と牛糞堆肥で1回、昨日は米糠を撒いてもう1回と耕した。

Evening

マヨの下にはソラマメが( ^ω^)・・・煮物にはタケノコも

 

2/24 Morning  10:45

N農園で焚火してたら、突然の呼び出し音

カリフラワーの花が咲いちゃいそう だから今から送ると言う!

つい先ほどまで一緒にいたじゃないか

思い立ったら、もう止まらないのが我がワイフ 

急遽、最優先項目となりにけり、

言われるがままに、N農園でキャベツと白菜を収穫して車へと急ぐ途中の梅 

10:55 第1ファーム(自宅前)

秋終盤に移植してどうなるか心配されたサラダ菜

日照リニモ負ケズ、霜ニモ負ケズ、スクスクト育ッタ我ガソラマメよ、エライぞ

両隣の過保護なエンドウたちはやや苦戦してるというのにダ

件のカリフラワー

婿殿に言わせば、ブロッコリーは栄養豊富だけど、カリフラワーはいらんわ!

確かに、一度頭を刈り取ったらその株はもう用無しだし、次々と実をつけるブロッコリーに比べ非効率極まるし。

来季は独占ブロッコリーで行こう!!

 

荷造りを済ませ GO To Post Office

急なことで、Mへの絵手紙はお預けとなりました

 

 

 


錫杖ヶ岳山麓散歩

2021年02月20日 16時02分31秒 | 

当に三寒四温、春近し

本日午後のN農園からの風景ですが、春霞が出始めました。

昨日は、久しぶりに画像右端の錫杖ヶ岳の山麓を歩いてきました

これより昨日のレポ

まず、河内渓谷に入る手前から四日市方向の風景

左端の御在所ケ岳には昨夜の雪が残っています。

右端は藤原岳ですが、日帰りでの雪山を楽しむには最適の山だと思います

同じ位置から左に90度の方向が今から向かう河内渓谷で、

中央のピラミダルな山が錫杖ヶ岳

渓谷入り口の長徳寺

山門の梅が奇麗なので車を止めて見学

 

ピンクと白の梅ですが、まだ五分咲きぐらいです 

 

 

山門をくぐると、まず龍王桜の案内が目に付きますが、もちろんまだ咲いていません。

吉野桜が散り始めると若葉と同時に咲き始め、境内では茶会も催されます。

今年はどうでしょうかね

龍王桜

境内の隣に向かうと、陽光と裸木が溜水に映えていました

秋には紅葉が真っ赤に色づきます

山腹の地蔵群

長徳寺から先が河内渓谷となる。

河内渓谷最初の集落 

梅ケ畑

~まず河内集落、10箇村の概略紹介です。~

河内渓谷上流には下流から数えて

梅ケ畑、宝並(下ノ垣内)、

杖立、下の垣内、落合、北畑(中の垣内)、

南の垣内、六呂屋、覚ケ野(上の垣内)

それに戦後、伊勢と伊賀の国境に戦後の開拓団が入りという集落も出来て厳密には10箇村が存在した。

1748~1760年(寛延年間)には258戸1039人の人々が暮らしていたと記録が残っている。

しかし、2013年(平成25年)には、32戸61人を最後に記録がありません。

勿論役場で聞けばわかるだろうが・・・

 

私は、約30年間錫杖ヶ岳に通い続け、若い頃にはダムの上流でアユ取りに興じたりしてきた。

いつしか河内渓谷全域に興味が広がりすべての村を歩いてみたくなり、

2015年(平成27年)、ザックにスケッチブックを忍ばせて、一村一村訪ね歩きスケッチに納めていきました。

その度に村人からたくさんの興味深い話を聞くことができました。

その時私が見たところ、住まわれている家は20戸で、住民数は40数人でした。

 

文字通り、限界集落・消滅集落でありました。

 

中央右が安濃ダム

集落内を歩き浄徳寺に向かいます。

浄徳寺境内にはちょうど松井住職ご夫婦がいました。

こちらのお寺は、五色椿が有名?です。

一輪咲いていましたが、5月頃が五色の花が咲き乱れるとのことでした。

安濃ダム展望所

錫杖ヶ岳をズーム

この後、錫杖湖上流の湖水荘のIさんを訪ねて河内渓谷を後にしました。

 

時には気分転換も必要ですね

 

 

 


菜園ライフ⓲ ~ Go To Post Office

2021年02月18日 20時44分38秒 | 菜園

孫Mの6回目の誕生日

野菜の郵送便にお祝いの絵手紙を同封しました。

カリフラワー

トンネルを張ってたのでわからなかったけどすっかり大きく育っていた!

カリフラワー2個とキャベツ1個で、段ボール箱半分ほどになった。

隙間にフキノトウナバナネギ等を詰めて。

 

更にその上には、娘ファミリーの大好物ブロッコリーを隙間がなくなるまで詰めた。

普通のブロコリーとスティックブロコリー

 

古カブなど、もう入らなくなった野菜類は冷蔵庫野菜室行きです。

 

箱詰めの最後はMへの絵手紙です。

今回は、リクエストを聞き逃したので、「誕生日」で検索し可愛いと思った絵を描きました。

今夜のフェイス電話で、Mから少し怖いと言われました(苦笑)

娘からも、Mちゃんが「今度はチョット、おじいちゃんの絵変だね」と言ってたよだって

そうかな~? 可愛いと思ったんだが( ^ω^)・・・

 

 

 

その日午後のN農園

Kさんの玉ねぎはもう食べられそうです

 

 

温室?内

農園主のNさん、種まき中でした。

私も明日、ブロッコリー、レタス、カリフラワー、キャベツ、セロリ、の種まきの予定デス。

 

 

奥は、サツマイモの苗(ツル)床で手前はレタスとネギだそうです。

Nさん今年は取り掛かりが速い!

 

 

ここ数日寒い日が続きます。

寒い戸外の焚火も良いが、小屋内のストーブは格別ですな。コーヒーもすぐアツアツになる

 

 

今夜は雪になるかな?

 


菜園ライフ⓱~タケノコの様子見

2021年02月16日 17時34分21秒 | 菜園

昨日から昨夜までまとまった雨が降り、

今朝は晴れ上がったけど風が強く寒い日となりました。

 

~先日(2/13)の菜園風景~

第2ファームでジャガイモの土づくり

2週間ほど前、米糠と牛糞堆肥を撒いておいた場所の土おこしです。

スコップですが、ココまでで休憩しないと無理な体になってきました

これぐらいなら一気にオワラセナイトダメですね。

少し残った手前は、菊芋で左は里芋です。

サトイモは、ここに5~6株と第3ファームに8株残っています。

野菜くずと土を盛っておくと土中で成長しているようで、すごく大きくなっています。

 

この日の昼食後は、妻と竹藪の偵察です。

N農園へ最近よく遊びにくるAさんはタケノコを出荷していますが、

未整備の竹藪も多数?所有していて、自由にとっていいと許可いただき案内までしていただきました。

これを妻に話したら、即座に「いつから❕ 行く行くⓦ」と🌻顔。

 

左右に伸びた尾根の基部

コンクリート道がすぐそこまで!ラッキー

藪を避け休耕地に入ってすぐ明瞭な踏み跡発見!

入ってみて獣道(イノシシ🐗)だと気づく。

この荒れ具合はイノシシの沢張りなのか

傾斜がきついから運び出しが大変そー

しかし、これだけ若い竹が残るということは期待してよさそう

特に下入り口付近はボコボコだ!

休耕地へ戻ると妻が何かを探す風景

フキノトウ いっぱいある!

 

この後、ヨモギも収穫し帰宅したが、まだ早かったので歩いてN農園まで腹減らしにウォーキング

日が長くなってきましたね。

我がホームN農園の日没

また明日、サヨウナラ

この坂道の先が我が団地。徒歩約10分。

 

そして夜、

この日は奇数日で飲む日

早速、フキノトウとヨモギの天ぷら登場

 

なんだったけ?

ヨモギ、フキノトウ&サツマイモ

ついでに、巡回魚屋さんのサーモン

実は今日、娘に野菜を送りました。勿論、Mへの絵手紙付きです。

Mは、昨日6回目の誕生日でした。この四月から1年生