グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

記録的降雪イン津市②

2023年01月25日 15時30分55秒 | 菜園

2023/1/25 15:36現在 

津市では、1月の降雪量としては記録的な日となりました。

~因みに、降雪量11センチ、気温零下3,6度~

 

では本日2度目の投稿を

 

我が家の南側の畑ではブロッコリーの2枚重ねのネットが雪の重みで剥がれていました。8:05

他の野菜も含め、可能な限り雪下ろしをしてやりました。 

東側の庭ではマンリョウもサツキも石岩も区別がつきません。

野菜の雪下ろしの後、第3ファームに出かけました。

愛車はノーマルタイヤのままなのでスリップに注意して歩きます。

空がもう少し青いといいのですが、それでもなかなか見られない光景です。

津市の市街地方向

第3ファームに着くと、ニャン(=^・^=)が火の番をしていました。

最近ようやく私を恐れなくなってきています。

身体を温めてから再び外に出て菜園を見て回ります。

手前からチンゲンサイ、ターサイ、リーフレタス、サンチェ、ホウレンソー、サラダ菜とすべて埋まっています。

奥の畝の、49本のブロッコリーのトンネルが雪の重みでつぶされていることにこの時は気づきませんでした。

山裾の高台のキャベツや白菜も雪でうずもれています。

Nさんの野菜も・・・

雪景色の撮影(スマホだけど)が目的だったので団地一周のウォーキングを続けました。

所が途中で、バッテリー残量がまだあるのに低温のせいかスマホが作動しなくなり寒さをこらえてひたすら歩くだけでした。

午後、いつものネットフリックス鑑賞のあと、再び第3ファーム(N農園)に出かけました。

まづ、山裾のキャベツの雪かきから、画像左端の赤ソラマメとニンニクも、、、

ハウス前の野菜たちも・・・

ソラマメはまだこんなに小さいですが、大丈夫でしょう。春になればグングンと。。。

ペッシャンコになっていたブロッコリーのトンネルも復元したけど、茎が折れていたら成長が悪くなるでしょうね。

でも二人家族で49本もあるので余裕です。

帰路の中央道路 14:59

かなり積雪が目立たなくなってきたが、この後今夜にかけて又降ってくるのでしょうね。


記録的降雪イン津市①

2023年01月25日 10時54分38秒 | 菜園

2023/12/25 ~ AM10:56現在 晴れ

今朝のニュースで、津市の降雪量は11センチでしたが、

これは1月の降雪としては観測が始まって以来初めてとの事でした。

 

~先日から、記録的豪雪のニュースを耳にするたび、どこか他県のことのように思っていた~

昨日夕(1/24 PM4:00)第3ファームでの作業中、雪が舞い始めたがまだまだ・・・

PM6:00

帰宅後、ゴミ出しを頼まれ100m先の集積所へ行く途中、

急に風吹はじめ、あっという間にホワイトアウト!

家に戻ったら、ほぼ雪だるま状態の私を見て妻も( ゚Д゚)

たった5~6分でこんなに!

就寝前 PM11:30

テラス前

テラス横のバラ

玄関先

2階から

1/25 AM6:10

深夜も降り続いていた模様だ!

AM8:00

晴天に\(◎o◎)/!

モフモフ

津市は11センチでも、ココは高台だから15センチ以上だ!

 

午前中に1時間ばかり、雪景色を撮影するために団地周辺を歩いてきた。

しかし、携帯は低温には弱いからかバッテリーが10%ぐらいになると作動しなくなってしまった。

午後の画像と合わせて、津市の降雪状況②を夜、投稿したいと思ってる。

 

 

 

 


菜園ライフ228~娘に野菜をユーパック

2023年01月23日 17時04分48秒 | 菜園

2023/12/23 雨のち曇り

今朝、小雨の中第2ファームで収穫したニンジン

しばらくしてみたら、すべてがひび割れしてました。

妻は新鮮やから、と言ってました。

メインのブロッコリーもこのままだと収納しずらいと言って、

残念ながら大玉を小さく切り離してしまいました。

 

縦横高さ1メートルの段ボール箱に何度も詰めては出して空きスペースを無くしたらギュウギュー詰めになりました。

二人がかりで抑え込みガムテープを張って完了です。

少し残ってしまいました。

予め送る野菜をメモしチェックした用紙

 

格闘後のテラス

残り物野菜を炒めました。

美味しかったです。

午後、ネットフリックスを見た後、第3ファームのブロッコリー(49株)に寒肥(化成肥料)をあげました。

ついでに中耕してみたら、移植後しばらくたって施肥した鶏糞がそのままに近い形で出てきたので

手で砕き根元に土寄せをしてあげました。

12月初旬義兄から頂いた苗ですが、少し大きくなっている気がしました。

今日は、思ったより寒くなかったですが、明日は記録的寒さだそうです。


菜園ライフ227~腐葉土づくり始めました

2023年01月22日 17時32分30秒 | 菜園

2023/01/22

今年も腐葉土作成中はじめました!

~1日1回、70リットルのゴミ袋を3袋づつ、本日目下6回目~

 

1/15(3回目×3袋)

この日9袋目で地中30センチの深さがほぼ埋まった状態です。

毎回、三袋の枯葉約200リットルを踏み固めその上に米糠、油粕、少量の土を撒き水道水をかけてその日は終了です。

1/19(4回目)

団地からヤマギシの畑を下り、正面左側からすぐの森内が収集場所です。

この広大なエリアを妻は毎日ウォーキングしています。

 

1/21(5回目)

前日夕雨が降ったが、朝になると陽が差し始めたので出かけこの日のノルマ達成!

森を背にヤマギシの畑と我が団地と津の名峰・経が峰を望む。

 

当日午後のN農園(第3ファーム)

 

正面山裾も猫びたいの我が畑

 

荒れ地を開墾して初めて使用した割には上々の出来栄えだ。

ヒヨドリがキャベツの葉を食い荒らし始めたので鳥よけの紐を張った。

背後の白菜はアブラムシが付き、ガムテープでしっかり除去したつもりだったが、

収穫期を迎え外葉のみならず、中まですぐっていて池にしばらくつけているが・・・

Nさんのナバナが盛大に咲いていた!

 

1/22(6回目)

今朝は、空き地奥の近場

木切れと足で枯葉を寄せ集めゴミ袋をあてがい手で満タンになるまでかきいれる。

 

15袋目かな?

木箱に入れていつもの手順で

横板をさらにはめ込まないといけなくなった。

ラスト数回(6~9袋)でブルーシートをかけて出来上がりですかね

 


高田本山専修寺

2023年01月21日 17時27分06秒 | 菜園

2023/01/21 

津市一身田にある三重高等自動車教習所で初めて高齢者講習を受講した帰り路、高田本山に立ち寄りました。

 

 

~親鸞聖人の教えを受け継ぐ浄土真宗の十派のひとつ~

高田本山専修寺

 

駐車場の目の前の唐門をくぐります。

正面には巨大な木造建築、如来堂が控えています。

振り返ると屋根は檜皮葺で軒に大きな唐破風があることから唐門と呼ばれています。

高田本山には3つの門がありますが私は一番気に入っています。

スケッチしたこともありますが、探してみる気力はアリマセン

右に回ると、案内図がありました。

さらに回り込むと山門です。

一旦外に出て、改めて山門の前に立ちます。

唐門よりはるかに大きいです

再び山門をくぐります

その正面が御影堂です。

 

この「御影堂」と「如来堂」は最近になって国宝となりました。

特にこの御影堂は、江戸時代の寺院建築では全国の5本の指に入るそうです。

その他、3万坪という東京ドームの2倍ある広大な境内には国指定の重要文化財を11棟も要する巨大な寺院です。

全国に600以上の真宗高田派の総本山です。

 

本日は5回目の枯れは集めに行ってきました。

堆肥置き場の木箱も漸く半分が埋まりました。