ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

奇珍楼@山手

2022-11-04 | ☆☆☆☆
放射性物質をまき散らす汚い爆弾の使用をウクライナが計画しているとロシアが一方的に主張している問題で、IAEAは3日、ウクライナの複数の核関連施設などを査察した結果、核に関するいかなる未申告の活動や物質も見つからなかったとする声明を発表した。ロシアの主張に根拠がないことを確認した形だ。
IAEAによると、査察は、ロシアが汚い爆弾の製造に関与していると主張したウクライナの計3カ所の施設や工場で数日間かけて実施された。IAEAはまた、施設周辺の大気などから未申告の核活動の痕跡を調べるためのサンプルを採取したとし、早期に分析結果を公表するとした。
ロシアは10月下旬から汚い爆弾に関する主張を展開。米欧諸国やウクライナは、ロシア自身が汚い爆弾を使う前兆の可能性があるなどとみて警戒している。

ロシアは明らかに嘘だと分かる情報を何故流すのでしょう。ばれないと思っているのであれば世間知らずだし、ばれることを承知の上だとすると頭悪すぎ。プーチンはもう少し賢い参謀が必要でしょうね。※まぁロシアが負けるのは時間の問題だと思うけど。

さて本日は、山手の奇珍楼に行ってきた。この店は、1918年創業。1942年に移転して現在の場所に。ということで、店の歴史は100年以上。凄いですね。
看板等には奇珍って書かれているけど、お客が略して呼ぶので看板も略したとか。

店には、12:00頃到着。


店の造りは、4人用テーブルが8卓。右奥にも部屋があり、数卓ありそうだが未確認。男性3名女性3名で切り盛りしていた。※厨房内は良く見えないので、声などで想像。

1卓空いていたので、そちらに通された。

早速メニューを確認。


ということで、名物の竹の子ソバ(¥880)を注文した。

客の入れ替えは激しく、行列はないのに、出て行ったと思うとすぐに客が入ってくる。時間帯と言うこともあるんだろうが。因みに店の前の道は、11:00~15:00までは駐車OK。駐車場も1台分あるみたいだけど。

8分ほどで竹の子ソバが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの醤油スープ。味は何となく薄く感じるのは気の所為??

麺:自家製極細麺。食感は限りなく素麺に近い。まぁ食べ易いって言っちゃえばそれまでだけど。

具:メンマ、刻み葱。メンマは極太のものが10本ほど。甘い味付けで、筋があるので食い千切るのに難あり。


ということで、私の評価は


メンマが多くて、食べ終るころは、完璧に飽きていた。

住所:神奈川県横浜市中区麦田町2-44
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:水、木曜日
駐車場:あり

2022年の実績
147杯目/145軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 横濱ノ貫@横浜(そごう) | トップ | 二双@大和 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事