ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

クックら@相模大野

2017-09-24 | ☆☆☆☆
大相撲秋場所は横綱日馬富士が大関豪栄道を決定戦で制して11勝4敗で優勝した。それにしても今場所は、3横綱2大関が休場という締まらない場所。11勝で優勝というのも、何とも情けないって感じ。それでも、日馬富士が一人横綱として、何とか面目を果たしたことは評価に値する。日馬富士だって、体調はボロボロなのにね。豪栄道は、引く癖を直さないと、横綱は難しいでしょうね。

さて本日は、9月7日、相模大野駅から徒歩8分の所にOPENしたクックらに行ってきた。ここの店主は王道家出身。王道家は、吉村家から破門されたとは言え、吉村家の味を引き継いでいるので、期待大。

店には11:05頃到着。


この入口を入って2階が店。

店の造りは、横一文字カウンタ9席と4人用テーブル2卓。天井は高くて2階分ある。コンクリート打ちっぱなし状態で、結構お洒落な造りになっている。男女ともに2名ずつで切り盛りしていた。先客2名後客3名。

階段を上った正面に券売機が置いてあり、ラーメン(¥680)と味付玉子(¥80)を購入、カウンタに座って、いつものように固めでお願いした。

卓上には、葫チップ、ライス用にんにく、無臭にんにく、グリーンにんにく、胡麻、酢、醤油、マヨネーズ、それにG&Sの拉麺胡椒が置いてある。



3分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラベースの醤油スープ。醤油がばっちり効いた豚骨スープは吉村家の味を引き継いでいる。鶏油はやや少なめでもう少し欲しいところ。おろし生姜が欲しいですね。

麺:やや中太短めの麺。もう少し太くて存在感がある方が良いと思う。麺自体は悪くない。

具:叉焼、ほうれん草、海苔、味玉、刻み葱。叉焼はモモ肉が2枚。ジューシーな味わい。味玉はやや半熟って感じ。ほうれん草は量的に満足。



ということで、私の評価は


やはり、壱系より吉村家系のほうが私は好きです。

住所:神奈川県相模原市南区相模大野5-27-5
営業時間:11:00~21:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
最寄駅:小田急線相模大野駅(650m/徒歩8分)

2017年の実績
132杯目/127軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« つよし家@中川 | トップ | しながわ@要町 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事