ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

和屋@向ヶ丘遊園

2008-01-26 | ☆☆☆
今日はマーコさんの共同掲示板に掲載されていた今年1月11日にOPENしたらーめん和屋(なごや)に行ってきた。場所は小田急線の向ヶ丘遊園と南武線の宿河原から15分程度のところで、府中街道と合流する道沿い(ちょっと説明が難しい)。

店には、開店時間の11時半ちょっと前に到着。店のHPには店の前に4台分の駐車場があると書いてあったが、左端のスペースに車を停めることは不可能なので、実質3台分。(左端はバイクや自転車を置くスペースと化していた)

先客は5名で、末尾に並んだら、1分ほどで開店。スンナリ店に入ることが出来た。

<<並んでから1分ほどで店主が客を店内に>>

店内入って右側に4人用テーブルが3卓、左側は逆L字のカウンタ6席とこじんまりした造りになっている。
私は奥から2番目のテーブル席に案内された。

厨房には店主と浦川さん、フロント側には真由さん、ちょっと遅れてホール&キッチン係の真澄ちゃんもやってきた。(これは、店のHPに店員の紹介が載っていたので、それを参考にした。)

2週間しか経っていないので店内やメニュ、各備品は実に綺麗。
早速オーダーということで、メニュを拝見。基本的に味は1種類で、ラーメンとつけ麺があるようだ。つけ麺も気になったのだが、オーソドックスに店の名前が付いている和屋らーめん(¥790)を注文した。

<<和屋らーめんは叉焼、味付玉子、海苔等が追加されているものでちょっとお徳>>

卓上には、醤油、卸し葫、ラー油、豆板醤、卸し生姜、酢、GABANのブラックペッパーそれにフリカケが置いてあった。


壁にはタレで使用している醤油に関する蘊蓄が書いてあった。『最仕込醤油』を使っているとのことで、太麺との絡みが良いとのこと。ちょっと期待が高まった。


8分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨醤油のスープで家系に近いが、鶏脂が殆ど無いので最後の一押し(
パンチ)が出来ていないと思う。嫌いな味ではないのだが。。。

麺:中太のストレート麺。モチモチ感もあって麺自体は美味しいと思うが、スープとの絡みは今一。

具:叉焼、キャベツ、メンマ、海苔、味玉、刻み葱。叉焼はロースが3枚。キャベツの上にはごま油を使ったドレッシングのようなものが掛けられていたが、なかなか面白い。味玉は、味付けは殆ど無く、ゆで卵そのものだと思う。海苔は5枚載っていたが、重ねる順番は逆(左が上)の方が食べやすいと思った。


ということで、私の評価は


箸立てには、割り箸のほかに普通の箸も1膳のみ置いてあったが、何の意味があるのか分からなかった。

住所:神奈川県川崎市多摩区長尾1-1-7
営業時間:11:30~23:00
定休日:当面無休
駐車場:あり(店の前)
店HP:http://www.ac.auone-net.jp/~nagoya/

2008年の実績
18杯目/18軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン






コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 麺屋まつき@新丸子(閉店) | トップ | 三歩@稲城長沼 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
他のメニューもどうぞ! (たに)
2009-09-06 20:00:10
こんばんわ!「たに」と言います。
最近のマイブームです。
好みはそれぞれあるでしょうが「濃厚味噌」または「和屋つけめん」は常連は結構頼んでいます。
通常のつけ麺とは違います。
味噌は濃厚でにんにくの香り漂うがっつりとした感じです。
お試しください!
たにさんへ (味コメ)
2009-09-07 22:49:33
たにさん、こんばんは。
濃厚味噌は旨そうですね。
この店、以前、常連さんが一見さんを殺害した事件があったの知ってますか?その際、この人が常連ですと言って、私のこのBlogにリンクされた事がありました。その時のアクセス数が4000人位で驚いたこと、今でも覚えています。このBlogを見れば、私が常連ではないことがすぐ分かるのですが。。。
コメント、ありがとうございました。
そ~デスかぁ (わかば)
2009-10-28 02:14:29
ご馳走様でした
わかばさんへ (味コメ)
2009-10-28 22:31:17
わかばさん、こんばんは。
また、いつでも遊びに来てください。
和屋製麺所 (たに)
2015-11-07 22:10:31
味コメさん

こんばんわ
毎日楽しく拝見させて頂いております。

また、時事ネタも興味深く拝見しています。

もうご存知かもしれませんが、
南武線 久地駅に 和屋系列の「和屋製麺所」が出来ています。
私は地元なので結構行っています。
鶏ベースの自家製麺です。
機会があればぜひ!
ラーメンは好みがありますが、私は好きです!
たにさんへ (味コメ)
2015-11-09 19:23:09
たにさん、こんばんは。
コメント気付かず、すみませんでした。
昨日、久しぶりに南武線沿線を攻めたので、もう少し早く気が付いていれば、行ったでしょうね。残念です。
和屋も着実に店舗数を伸ばしているみたいですね。
近々、久地の店には訪問してみます。
ではでは!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事