ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

一兆堂@江田

2008-01-20 | ☆☆☆
今日は江田にあるらーめん一兆堂に行って来た。この店に来るのは2年ぶりくらい。

本当は隣にある青葉 大勝軒に行きたかったのだが、未だにOPENしていなかった(と言うより、未来永劫OPENしないと思っているが)。

<<上は2007/7/28に撮影したもの。近日オープンという貼紙があったが、半年たってもまだOPENしていない>>

店の前の道路を挟んだ反対側に駐車場があるので、そちらに車を停めて店に向かった。

<<国道246号から来る時は、駐車場に入れやすいが、反対から来るとちょっと面倒な駐車場>>

店には14:40頃に到着。店の造りは、入って右側に2人用テーブル2卓と、4人用テーブルが4卓、左側はカウンタ8席と、割と広い。
店員は厨房に2名と外に1名で、役割は完全に分かれているようである。

奥のカウンタに通されたが、回りの殆どの客が、まだラーメンを食していない。かなり待つことを覚悟して席に座った。

この店は、ラーメンの種類が多いので、何を食すか迷ったが、あまり凝ったものを頼んで良い想いをした経験が無いので、シンプルににぼし支那そば(¥730)を注文した。


卓上にはGABANのブラックペッパー、醤油、辛味噌、酢、ラー油が置いてある。辛味噌は自家製だと思うが、唐辛子がメインで実に辛い。


入店のタイミングが悪かった所為か、25分経って、ようやくラーメンが到着した。

スープ:にぼしの出汁がかなり出ており、醤油は弱めだが、それなりに美味いと思う。柚子などの柑橘系を浮かせたら面白いように思う。

麺:縮細麺で、スープの持上げは良いと思うのだが、もう少し、歯応えが欲しい。量も、もう少し欲しいかも。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼はロースで味は薄めだが肉の旨味が分かり美味しいと思う。メンマは市販の物の様な何とも言えない味で、あまり好きではない。


ということで、私の評価は


この収容人員で3名で切り盛りは無謀だと思う。

参考までに、下は『にぼし味噌ラーメン』

にぼしの味は全く感じないので、調理を間違えたのかと思った。

住所:神奈川県横浜市青葉区荏田西2-15-1
営業時間:11:00~29:00
定休日:無休
駐車場:あり(前の道路の反対側に8台分)
店HP:http://www.icchodo.jp/

2008年の実績
15杯目/15軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン




コメント    この記事についてブログを書く
« えちご本店@つきみ野 | トップ | 麺屋まつき@新丸子(閉店) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事