ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

えちご本店@つきみ野

2008-01-19 | ☆☆☆
今日は10時半から終日用事があり、ラーメンは諦めていたのだが、昨年から土曜日は欠かさずラーメンを食べていたので、朝食にラーメンを食することにした。
朝からやっている店で、チェーン展開していない店ということで、ネットで探したら、つきみ野の博多ラーメンえちご本店という店を見つけたので、早速行ってみた。

近くのJ社大和工場には、昔はちょくちょく行っていたのだが、この店の存在は、知らなかった。(隣のラーメンショップは知っていたのだが)

店には朝の9時頃に到着。こんなに早くからラーメン屋に行くのはたぶん初めて。P有りのマークがあったので、とりあえず店の前に車を停めて、店の中へ。


駐車場の在り処を尋ねると、店の奥さんが、手書きの駐車場案内をくれた。流石に手書きだからか分からないが、わざわざ道路まで出てきて、懇切丁寧に場所を説明してくれた。(感謝)

<<下のほうにサティとJ社大和工場がある>>

駐車場の5番に車を停めて店に向かった。駐車場から店までは、歩いて約2分。今日は結構寒かったので、店に入ると、奥さんから『ご足労かけます』と言われてしまった。(実は私は暑がり故、逆に気持ち良かったのだが)

店は8名ほどが座れるL字カウンタ。ちょっと年配の夫婦で切り盛りしている(旦那は殆ど働いていないように見えたが)。店の壁に、トラックの運転手募集の貼紙があったが、確かに運ちゃん達が好みそうな店である。

先客は1名で常連さんのようであった。

早速注文だが、この店は、博多ラーメンを謳っているのに、トンコツ、しょうゆ(と言っても当然、豚骨醤油)、味噌、辛子味噌の4種類用意されていた(越後本店と名乗るのもおかしいのだが)。

私はしょうゆ(¥450)と味付玉子(¥100)を注文した。最近、どこのラーメン屋も便乗値上げをしているのに、未だに450円でラーメンが食せるとは、流石に頭が下がる。

卓上には、酢、白胡麻、ブラックペッパー、辛子高菜、紅しょうが、刻み葫、醤油、それにラー油が置いてあった。


5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:背脂が多めに入った豚骨ベースで、豚骨臭さは思ったほど無かった。醤油の濃さもそれほど強くは無いので、どちらかといえば私好みかもしれない。

麺:チョイ縮の中細麺。博多のイメージは無いものの、豚骨醤油のスープには、これでよいかもしれない。

具:叉焼、木耳、味玉、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼はロースで味付けはそれほど強くない。プリプリした木耳は丸ごとで、しかもかなりの量。刻み葱はちょっと厚めで歯応え有り。

ということで、私の評価は


帰り際に、営業時間を聞いたが、平日は5時頃から開店しているそうである(日曜日は6時頃)。コストパフォーマンスを考えると、この店はかなりお徳だと思う。

住所:神奈川県大和市つきみ野1-7
営業時間:5:00~17:30
定休日:火曜日
駐車場:あり(3台分)

2008年の実績
15杯目/15軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン






コメント    この記事についてブログを書く
« Dragon Kitchen@善行 | トップ | 一兆堂@江田 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事