ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ななほし@溝の口

2014-12-23 | ☆☆☆☆
本日2軒目は、12月17日にOPENした麺屋ななほしに行ってきた。

駐車場は、店から溝の口駅方面へ30メートルほど行ったコインパーキングを利用した。


店には12:20頃到着。


既に店外に4人待ち状態。新店ゆえ、そんなの承知で来ているのでさほど驚かない。

結局15分ほどで店内に案内された。

店の造りは入口左側にI字カウンタ6席、右側に4人用テーブル4卓に2人用テーブル3卓。厨房は男性2名女性1名、フロア側は男性1名女性2名で切り盛りしていた。

一番入口に近い二人用テーブル席に案内され、早速メニュを確認。


味は醤油と味噌で、それぞれラーメンとつけ麺が用意されている。

ということで、シンプルにらーめん(¥700)を注文した。

卓上には胡麻、揚げ葫、豆板醤、醤油、酢、辣油、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。


パッと見るに、4人用席の殆どが2人客。4人席は2卓ほどにした方が良いのではないか(大きなお世話)。

5分ほどでらーめんが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースに魚介系を加えた醤油スープ。店の情報では、薩摩枕崎産本枯れ節、九十九里産煮干し、それにプレミアポーク生げんこつを使用しているとのこと。蓮華で一口飲んでみると、煮干しの香りが口の中に広がり、私好みの旨味を感じる。やはり日本人は煮干し、かつぶしは基本でしょう。

麺:中太チョイ縮れ麺。星川製麺から花輪が届いていたので、多分、星川製麺。それなりのもっちり感があって、麺自体のクオリティも高い。

具:叉焼、もやし、キャベツ、海苔、メンマ。叉焼はばら肉。もやしとキャベツはシャキシャキしていて、麺のもっちり感とうまくバランスが取れている。メンマは若干濃いめ。


ということで、私の評価は


味だけではなく、サービスも良いので、この店は繁盛すると思う。

住所:神奈川県川崎市高津区坂戸1-1-6
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:未定
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)

2014年の実績
187軒目/154軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 小林@青葉台 | トップ | 吉村家@横浜 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事