ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

神保町黒須@神保町(閉店)

2019-03-22 | ☆☆☆☆
1軒目から靖国通りを新宿方面に歩く。この辺りは、大学時代に良く来た。4年間、週2日は通っていた雀荘淡路は跡形もなくなくなっていた。ちょっと寂しいですね。古本屋は相変わらず健在。私は全く利用したことがないんだけど、なんだかんだ言って生き残れるんですね。

で、本日2軒目は、神保町黒須に行ってきた。この店は、2016年11月1日にOPEN。インスタではよく出てくる店。

店には11:00頃到着。





店の造りは、L字カウンタ8席のみ。男性3名で切り盛りしていた。先客7名後客3名。ということで、待たずに席を確保できた。

入口左側に券売機が置いてあり、味玉醤油そば(¥880)を購入した。

卓上には調味料は置いていない。味に自信があるんでしょうね。私はどの道、あまり利用しないタイプなので、どうでも良いんだけどね。

5分ほどで中華そばが運ばれてきた。


スープ:鶏ベースの醤油スープ。鶏油が多めに入っているため、熱々のスープ。醤油はやや生醤油っぽい味だけど、主張は低い。旨くまとめたスープといった感じでしょう。

麺:細ストレート麺。低加水の麺で、スープに合わせたって感じ。良いですね。

具:叉焼、メンマ、味玉、三つ葉、刻み葱。叉焼は低温調理の肩ロース。メンマは穂先で、筋が残った感じの仕上がり。これはこれで面白い。味玉は上品な仕上がり。


ということで、私の評価は


限定ラーメンも頻繁に提供しているようなので、再訪したいですね。

住所:東京都千代田区神田神保町3-1-19
営業時間:11:00~15:00 18:00~20:00(水、土は昼の部のみ)
定休日:日祝
駐車場:なし

2019年の実績
27杯目/26軒目




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 栄屋ミルクホール@淡路町 | トップ | とらや@蒔田 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きい (新介)
2019-03-22 18:10:10
チャーシューですね。
メンマは大好きなので、多くてもいいですσ(^^;
どうしても味噌ラーメンを選んでしまいますが、最近さっぱりとした醤油ラーメンも食べたいなぁと思ってしまう。
でもいざ注文となると味噌や四川選んでしまうかも(^^;
35年ほど前、袋乾麺で「東京ラーメン」ってさっぱり醤油があったけど、あれは美味しかったなぁ(懐古)
新介さんへ (味コメ)
2019-03-22 18:20:43
新介さん、こんばんは。
ラーメンは色々と種類が多いので、確かに何を選ぶか、迷う所ですね。私は基本は醤油で、なければ塩。でも冬は味噌を選ぶかな?やっぱり気分ですかね。
コメントどうもでした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事