ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ぶぅさん@荏原中延

2018-06-24 | ☆☆☆☆
サウジアラビアで24日、女性の自動車運転が解禁された。イスラム教の厳格な解釈を背景に世界で唯一女性の運転を禁じていたが、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が推進する大規模な経済社会改革の一環として自由化に踏み切った。国民の多くは改革の象徴と歓迎しているが、保守派からは反発の声も聞かれた。
首都リヤドの目抜き通りでは、24日午前0時を過ぎたとたん、女性が運転する車が目につき始めた。全身を覆う黒い衣装アバヤ姿でハンドルを握った女性らはとても興奮していますなどと語った。

宗教のことはとやかく言うつもりはないんだけど、女性が運転しては駄目ってなんででしょう。また、上の記事で出てい来た女性は、免許は持っていたのでしょうか?なんか不思議ですね。
でも、宗教とは関係なく、日本でも、女性は出世できない会社は山ほどあるんだから、ある意味日本もダサい国と他国から見られているんでしょうね。

さて、最近仕事が忙しくて、ちょっと疲れ気味。こういう時は、周りを気にせず思い切り葫を食うことにしている。

ということで、本日は、4月26日、荏原中延の1国沿いにOPENしたラーメンぶぅさん

店名からして、ラヲタであれば、この店は二郎系ということが想像出来る。

店には11:10頃到着。


店の造りは、厨房手前に横一文字カウンタ6席と厨房向かいに横一文字カウンタ4席。その奥に4人用テーブル2卓。店主と女性1名で切り盛りしていた。先客7名後客3名。

入口右側に券売機が置いてある。左上ボタンはラーメン(250g)になっていたが、小ラーメン(150g)(¥700)を購入してカウンタへ。

食券を渡すと、トッピング3つはどうしますかとのこと。


10種類に中から3つ選べる(葫は別)。本来は食券にトッピングが書いてあり、自分で丸するみたいだけど、お客さんが少なかったせいでしょうか?

ということで、特製生姜、玉葱、鰹節をお願いした。

カウンタには、カラメとGABANのブラックペッパーとカエンペッパーが置いてある。


5分ほどで、まずは3種類のトッピングが提供された、


7分ほどで、葫コール。当然のことながら入れてください

それから30秒後にラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの醤油スープ。カラメが程よく効いていて二郎っぽい味に仕上がっている。脂も適度に入っている。途中でおろし生姜や鰹節を投入。生姜はそれなりに味を出すけど、鰹節はスープを吸って纏まっちゃて味には殆ど影響なし。

麺:三河屋正麺の太ちょい縮れ麺。ワシワシ系の麺でそれなりに満足。

具:叉焼、モヤシ、キャベツ、おろし生姜、鰹節、刻み玉葱。叉焼はばら肉が2つ。モヤシとキャベツの割合は9:1位。


ということで、私の評価は


葫を沢山吸収したので、明日から1週間、頑張ろう!!

住所:東京都品川区戸越5-15-1
営業時間:平日 11:00~14:30 17:00~21:00
     土祝 11:00~21:00
     日曜 11:00~16:00
定休日:月曜日
駐車場:なし

2018年の実績
75杯目/75軒目



保育のお仕事

限界団地

U-NEXT

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 樹雅@町田 | トップ | 惠本将裕@神泉 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
品川 (もやし)
2018-06-25 12:08:45
品川区近辺紹介してもらえるの嬉しいです
もやしさんへ (味コメ)
2018-06-30 21:49:09
もやしさん、こんばんは。
品川区や目黒区は割と行き易いので、今後も増えると思いますよ。乞うご期待。
では!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事