好事家の世迷言。

調べたがり屋の生存報告。シティーハンターとADV全般の話題が主。※只今、家族の介護問題が発生中です。あしからず。

DS『月の光』攻略。(その15)(終)

2020-07-14 | CRAZE系
【エピローグ】
あとがきを読了した後、本編での野人からのヒントに従って行動する。
正解なら音が鳴る。
終了して再スタートすると発動。

※ヒントのヒント
すいのらほしらてらかちかいんらもに
(↑PCキーボードを見て解いてください)


【番外編】
エピローグ読了で自動的に発動。


【最終の隠しシナリオ】
番外編を読了する→
プロローグ・第一話・第二話・第三話・完結編・七不思議外伝・あとがき・エピローグの全ての「しおりを挟む」→
終了して再スタートすると発動。


以上で、全要素コンプリート!

DS『月の光』攻略。(その14)

2020-07-07 | CRAZE系
【音楽鑑賞】
登場人物名を全員回収する。

【あとがき】
プロローグ・第一話・第二話・第三話・完結編・七不思議外伝の全エンディングを回収する。
全タッチャブルワードを回収し、登場人物相関図を完成させる。
(上画面の葉が全て真紅になればOK)


※この時点での、登場人物相関図における「関係線」数

草壁務2 / 陳満腹1 /陳美代子1 / 藤田幸介0 /野村美佐恵1 /野村健太朗1
八角雅俊2 / 宍倉正2 / 坂本周次3 / 須崎美佐子4 / 水口貞夫1/ 桐島一枝1/ 下原琴江0/ 岸美稚留0/ 篠原恭子0
児玉武志2 / ネコ2 / 少女3 / 杉本結貴2 / パートナー3 / 柿崎きよ子1 / 勝村肇0 / 沢口武雄0 / 北原琴美0
中島義久2 / 岡江克二5 / 岡江多美子4 / 高田百合1 / 主人公6 / 元恋人1 / 佐藤勝1 / 鹿山義一0 / 御坊八十吉0 / 新藤水絵0
狭山一夫4 / 大井俊治3 / 中沢爽香4 / 内藤修介3 / 成田謙一郎6 / 尾形祐介1 /
佐伯恵美3 / 小島和広3 / 矢島武弘1 / 高見沢美紀 /
片平奈緒2 / 大塚千絵3 / 栗本周吾2 / 栗本あかね1 / 野人0

どうしても埋まらない場合は、文章スキップを使って、文章を読みつぶしていく。
そうすれば、チェックしてないタッチャプルワードで画面は自動的に止まる。

DS『月の光』攻略。(その13)

2020-06-25 | CRAZE系
【完結編】

理科室を出て池に着いたら「しおりを挟む」

★第3巻「MISSED」
霊的原因からアプローチした結果、騒動の収拾がつかなくなった。

物理的原因を探ろうと思った。
or
心理的原因を探ろうと思った。

再び生徒が落ちそうになる場面で「しおりを挟む」

危険な建物を放置しておくつもりですか!?
or
生徒の命を一番に考えられないなら、院長を辞めて下さい!

★第2巻「LOST」
最後に突きつけられた、奇妙な答え。
パートナーの冗談だったのか。

科学的に考えるのはもう限界です!

★第1巻「PAST」
奇妙な答えの真相。
作品世界は、ミステリからオカルトへ転換する。


【七不思議外伝】
学院七不思議を全て回収した状態で、完結編の第1巻or第2巻を読了する。

DS『月の光』攻略。(その12)

2020-06-10 | CRAZE系
※第三話の登場人物入手法


・中華料理店では、全てのメニューを注文してみる。
 (※「もやしラーメン」→「ラーメン&餃子」で頼むと効率が良い)
・中華料理店を出て、都心に遊びに行く→散歩→歌
・爽香の暗号を考えて街に出たら、全ての場所へ行ってみる。



自室で寝る前(いてもたってもいられなくなったりする夜)、誰が狭山を刺したか推理する



岡江克二

事務員の人に聞いてみることにした。
(※「完結編」プレイ前に入手すると効率が良い)

DS『月の光』攻略。(その11)

2020-05-23 | CRAZE系
※学院七不思議攻略(第三話)

【七不思議その5】
爽香からの相談を断る

「こんな時、粋な小話でもしてあげられたらいいんだけどね」←!



【七不思議その6】
自室で寝る前(いてもたってもいられなくなったりする夜)、誰が狭山を刺したか推理する



岡江克二

教師の誰かに聞いてみることにした。

杉本結貴

杉本先生は口元にゆるい笑みを浮かべながら言った。←!
(※背景に、今まで無かった物が出現している時)



【七不思議その7】
パーティーで、爽香と会話

「そうですよ。実際、そういう怖い話もこの学院にはあるんですよ」←!



被害者が仰向けだった事について推理
(「しおりを挟む」推奨)

正解でない推理ミスのルートに入る

いてもたってもいられなくなってサロンへ行く

……何だろう?←!

DS『月の光』攻略。(その10)

2020-05-07 | CRAZE系
病院に着いたら「しおりを挟む」

★第7巻「約束の指輪」
先に図書室に行ったら、学校の事件を止められない。
パートナーとは結ばれるが……。

食堂かサロンへ行く

火災が発生したら「しおりを挟む」

★第9巻「天国への誓い」(エンドロールあり)
非常に分かりにくい分岐。
学園の火災は食い止められるが、被害者を救えない。

先に逃げてください!

自室で推理する場面で「しおりを挟む」

★第8巻「紅い世界」
真犯人指摘で間違えると、そこで事件は迷宮入り。

岡江克二

パートナーと一緒に推理する場面で「しおりを挟む」

★第10巻「真実の足音」(エンドロールあり)
一歩及ばず。真犯人は別件逮捕。

パートナーがお茶を入れたタイミングだ。
人に聞かれたくなかったのでは?
会話してる所を見られたくないからだ。
克二の声は?

★第1巻「新たなる鐘の音」(エンドロールあり)
ベストエンディング。
一連の事件が時系列に沿って全て明かされる。

DS『月の光』攻略。(その9)

2020-04-25 | CRAZE系
【第三話】

挟山の部屋に入ったら「しおりを挟む」

★第2巻「散りゆく誇り」
警察に通報しなくても、物語は或る程度進行し、中途で終了する。

被害者を発見したら、警察 or スーパーへ行く

通報する事を決める

学校葬の場面で「しおりを挟む」

やはり院長が犯人だったのかと思った。

きっと、不動産会社に売却されるでしょうね……

★第3巻「なぐさめ」
学園は見捨てられ、主人公はパートナーと共に去りゆく。

それでも院長が犯人であるとは信じられなかった。

きっと、克二さんが後を継ぐと思いますよ
or
分かりません……

自室に戻ったら「しおりを挟む」

僕の思い違いで、やはり狭山は仰向けだったのかも……

★第4巻「伸ばした手の先に」
中途バッドエンディング。
推理ミスした状態で、池やサロンへ出向くと死ぬ。
この場面では、何があっても自室から出ずに寝るべし。

色々あっても、いてもいられなくなっても、何もせず自室で寝る。

爽香から電話が来たら「しおりを挟む」

★第6巻「死に急ぐ者たち」
爽香の相談を断ると、情報が足りず、警察が介入できず、悲劇が。
(※このルートの時、パートナーとのデートイベントを通ると効率が良い)

爽香の相談を受ける

書店
美術館

売りさばけることが確実で無い限り盗もうとは思わないですよね
or
内部の手引きがあり、安全確実で無い限り盗もうとは思わないですよね

パートナーと出かけて駅前に着いたら「しおりを挟む」

★第5巻「孤独な最後」
おごるかワリカンを選ぶ。それだけで惨劇を引き起こす。

財布の中身を調べた。
ごめん、拾って


(続きます)

DS『月の光』攻略。(その8)

2020-04-17 | CRAZE系
※学院七不思議攻略(第二話)

【七不思議その3】
院長に紅葉の見回りを頼まれる

図書室

「あれ……? あんなところにシミなんてあったかな」←!



爽香から2回目の相談を受ける前、行く場所をサロンか図書館か選ぶ場面で、図書室へ立ち寄る
(「しおりを挟む」推奨)

「図書室に向かおうとした僕は、例のシミが気になって壁の方に目を向けた。」←!



【七不思議その4】
紅葉の見回りで、パートナーと組む

どっちでもいいだろ

「前に言ってた、この学院にある変な噂ってなに?」←!

DS『月の光』攻略。(その7)

2020-03-26 | CRAZE系
眠れない理由に「元恋人」を選択

サロンで爽香から相談されたら、すぐ警察に連絡する

中学校に着いたら爽香と組む(パトカーに残る)

病院で刑事たちが帰ろうとしたら正解の推理展開

★第3巻「忘れていた愛」
元恋人と結ばれるエンディング。
このルートを堪能するなら、あらかじめ復縁するのがオススメ。


眠れない理由に「パートナー」を選択

サロンで爽香から相談を受けたら「しおりを挟む」

パートナーを呼んでから警察に連絡する

中学校に着いたら爽香と組む(パトカーに残る)

病院で刑事たちが帰ろうとしたら正解の推理展開

★第10巻「葬られた真相」(エンドロールあり)
パートナーとの間の縁が続く。
ただし犯人の動機は謎のままで終わる。

サロンで爽香から相談を受けたら、すぐ警察に連絡する

成田or小島と組む
(爽香を一人にして部屋に入らないよう注意)

病院で刑事たちが帰ろうとしたら、正解の推理展開

★第2巻「もう一つの真相」(エンドロールあり)
グッドエンディング。
他ルートでも、成田or小島と組むと、爽香が負傷してしまう。



サロンで爽香から相談を受けたら、すぐ警察に連絡する
尾形or内藤と組む
(爽香を一人にして部屋に入らないよう注意)

病院で刑事たちが帰ろうとしたら、正解の推理展開

★第1巻「ひとつめの真相」(エンドロールあり)
ベストエンディング。
他ルートでも、爽香を無事に助けたければ、成田or小島と組まないのが吉。

DS『月の光』攻略。(その6)

2020-03-22 | CRAZE系
眠れない理由に「中沢爽香」を選択

爽香を自室に入れる

サロンで爽香から相談されたら、すぐ警察に連絡する

中学校に着いたら、刑事たち(刑事なら誰でもいい)と組む

爽香と2人きりになったら「しおりを挟む」

★第8巻「冷たいコンクリート」
中途バッドエンディング。
爽香を残して一人行動したらアウト。

病院で刑事たちが帰ろうとしたら「しおりを挟む」

★第9巻「虹が沢に消ゆ」
プレイヤー最多の可能性。迷宮入りパターン。
爽香の安否も分からないまま物語は終わってしまう。
解けない場合は、選択肢を総当たりすれば、最終的に道は開ける。

※正解の推理展開
お願いがあるんです
○○巡査殺害現場の写真を見せてください
装備品が気になりますね
いや、拳銃のことですが、違う点です

★第5巻「院長との約束」
爽香と結ばれるエンディング。
このルートを堪能するなら、彼女にあらかじめ告白するのがオススメ。