猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

DIY  手作り家具や小物 1

2011-08-31 | DIY
毎日暑くて、ちょっと閉口ですね。
さぼっている


ギボウシ、玉のカンザシが蕾を膨らませていました。暑くて、可愛そう。


さて今日から、題名にもあるように、なん回かに分けて 昔、
旦那さんが造った家具や小物をご紹介しようと思います。
何かの参考にしてもらえると、嬉しいです。 ほとんどが私の注文品です。



カウンター前の壁に、何と呼べばいいのか、電話や本などを収納していますが・・・。



カップボードです。既成の家具の上に乗せています。



PCと、プリンターのコーナー家具。息子が使っています。



小物の飾り掛けです。いつも使うマグを置いています。



ビールケースとして造って貰いましたが、今は色んなものが入っています。(^^ゞ
キャスター付きで、ワゴンとしても使います。



デッドスペースに造って貰った、食品庫です。

中は

こんな感じで、細長く厚みの無い、扉付きの棚ですね。



CDケースです。今は九重へ持って行って、あまり在庫がありません。


今日の最後に

玄関の飾り棚です。 いい感じでしょう?


皆さんのブログを拝見していますと、ガーデニングに関係ないものも、たくさんあるので
私も色々UPしていこうかなと、思いました。 
庭に造った、ガーデン関連のDAY製品も、結構ありますよ。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村
応援のクリック  とても励みになります。コメントも
御面倒でしょうが、どうか(=´ー`)ノ ヨロシク

開店祝いの花篭

2011-08-30 | フラワーアレンジなど
皆さん今晩は。(*^-^)  きつい残暑の日々がしばらく、続きそうですよ。
体調に気を配り、休養を十分とって夏バテから、大事な身体をを守りましょう。
なんと言っても、健康がすべてに優先しますよ。


アレンジの生徒さんに頼まれ、ケーキ屋さんの開店祝いに、花篭を作りました。
今回は、花材を生徒さん自身にお願いしました。(一応これこれと、注文しましたが)

四方からの目線にも耐えるように、活けていきます。
華やかに可愛く、ケーキ屋さんに似合うかしら? 後はカードを入れるだけです。



我が家の、葡萄や



紫陽花も、使いました。

お店で買うと、多分¥5~6000はすると思いますが、¥2000強で出来ます。
自分で作ると、気持ちも伝わりますし、お得ですよ。


今日は、遠くの友人が3ヶ月半ぶりに、遊びに来てくれました。
お昼は市の施設内にあるレストランの、バイキングを頂きました。


ここを選んだのは、四方を緑に囲まれた気持ちの良い、広い空間の中にあるからです。



私たちのテーブルの右横も


左横も、緑がいっぱいです。


内部はこんな感じです。

今回はステーキバイキングでした。お味は、まあまあかな~。
でも、ゆっくり出来るのでお奨めです。
パン屋さん、和食の店、輸入雑貨やお土産品の店、図書館などがあります。

運動施設、宿泊研修施設等、さすが市の施設、充実しています。
そうそう、プロラグビー、サニックスの本拠地でもあるんですね。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村
応援のクリック とても励みになります。コメントも
御面倒でしょうが、どうか(=´ー`)ノ ヨロシク

(=´∇`=)にゃん、猫生活観察中

2011-08-29 | 猫たち
昨日、今日と猫達の観察に終始しています。 なかなか、興味ぶかい行動をするのですね。
猫に詳しい方から助言いただき、なるほどと感心しています。
長く、猫のいる生活をして来ましたが、知らない事もたくさんあって、マーキングに
困ってはいますが、悩むほどではなくなりました。



まずは、ベニバナサワギキョウでも、見て心の余裕を持ちましょう。



ライはPCを見ている私の邪魔に来ます。どうどうと、テーブルに乗って。
テーブルは(;`O´)oダメーーー!! 叱ります。
これは、構って貰いたいポーズ。 でも、ちょっと可愛くない。(-_-メ)


コールをライと離すために、和室の一部屋へ入れましたが(生活用品一式も)

こんな風に、こちらの様子をうかがっています。



これは、寂しくなった時らしい。


ライのすきを見て

あっいう間に(びっこひいている割には、早い)台所に、


写真は撮りませんでしたが、ライは外に出ました。
しばらくコールを台所に置いておき、返しました。
ライは2時間くらいして、戻って来て、今は私のそばで寝ています。(側にいたいみたい)

この後は、私の部屋で一緒に寝ます。



百合の花はまだまだ健在ですね。

明日は頼まれものの、花籠を作ります。久しぶりに花ブログ出来るかな~

これからも、猫観察を続け共存を目指します。助言、応援('-'*)ヨロシク♪ね。



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村
応援のクリック  とても励みになります。コメントも
御面倒でしょうが、どうか(=´ー`)ノ ヨロシク

困った猫達 & 旦那の作る手打ちそば

2011-08-28 | ライフ
我が家の、猫達に困っています。
年をとり、よたよたしだしたコール(黒猫)を、家猫にしたのですが
家と外を行き来してきたライ(雉猫)には、かなりのストレスらしく、最近分かったのですが
家の中に、たまにですがマーキング(小)をします。 臭いがすごく困っています。

一時は一緒に並んで寝たりしていたので、慣れてきたわと、少し安心していたのですが(-ω-;)
ライがイライラしているのが、よく分かりますし、コールを外に出すのは可哀そうですし
良い知恵はないものでしょうか。 猫に詳しい方、教えて下さい。(;人;) オ・ネ・ガ・イ


              九重の花でも見て、気持ちを切り替えます。


今日は、たまに帰って来る旦那が、お昼に打ってくれる蕎麦をご紹介。

    そば粉をしっかりこねます。 力がいるので、男性向きです。パンとちがいます。


    丸くしたものを、麺棒で延ばしていきます。こんなになります。



切ります。ちぎれず長く出来ればOK



ゆであがり。 美味しそうでしょ。



いただきま~す。 つゆも自家製です。ワサビが(^^)bGood!ですが、うちは柚子胡椒。



先日作った、藍染めのテーブルクロス。夏は爽やか。


猫たちに振り回され、ちょっと妙なブログに・・・・。ごめんなさいね。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村
応援のクリック  とても励みになります。コメントも
御面倒でしょうが、どうか(=´ー`)ノ ヨロシク 

秋近し

2011-08-27 | ライフ
天気予報を何気なく見ていると、東京や大阪等の豪雨は、二つの台風の影響らしい。
そして、アメリカでは、100年以上ぶりに、大型ハリケーンがニューヨークはじめ
主要都市を直撃する可能性、大とか (-ω-;) 明日は九州が大雨かも・・・。

なんか色々心配です。TV見るのはやめまして、PCへ (だって総理候補5人なんて・・・)



九重の花達は、今どうなんでしょうね~。



蚊に食われつつ、ブルーベリーを収穫。ほっておいたので、少~し250グラムです。



親類から、巨峰が届きました。すご~く甘い。

なんだか、秋って感じです。



頼んでおいた、お菓子も、もろこしの上品な甘さ、昔からのファンです。

これで、お茶します。お抹茶もいいけれど、面倒なので、ほうじ茶(パック)で、(^^ゞ
なんか、やっぱり 秋


いつも寝ているコールをからかいにいくと、いや~んと、なかれた。

      でも、

ちらっと、様子見。 はいはい、どうぞ寝て下さいな。


こんな風に、秋も近い一日が過ぎていきます。 朝は娘と恒例の、大ゲンカではじまったのよ。

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援のクリック  とても励みになります。コメントも
御面倒でしょうが、どうか(=´ー`)ノ ヨロシク