猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

明日はどんな日だろう

2017-03-31 | 
       雨のち曇り     PM2.5数値 21     花粉 少ない


雨です (-_-)   笑えますね

やはり計画通りにはいきません  庭は水浸し


さっさと気分を切り替え 友人にメール 

暇ならランチしよか?  なんだか家の仕事もやる気がない 


雨が止んだので 庭へ出てみました




植物たちはうれしそうです






薔薇の新芽も雨粒できれい













チビコロさんは私がきたので 喜んでいます







最近は家からほとんど離れず 

玄関前の段ボール箱の中の猫ベッドで過ごしています  

人が来るとちょっと離れて様子見 (*´ω`)

扉から誰か出てくると、とりあえず逃げて安全を確かめてから帰って来る


皆はもうここの猫だと思っていますが・・・

私としてはこんな臆病ネコちゃんは 家猫になったほうが

幸せだと思うので、引き続き飼い主さんを募集しています


この子が安心して 夏には体を開いてくつろぐ姿が見たいです





雨の仕事途中の花壇






私が踏んづけた黒花のへレボレス  やっと咲きました

今年は掘り上げて、もっと水はけのよい場所に移植です






雨粒を頂いている白花  ほんとに素敵な姿です

波の縁取りがかわいいな~  (^^♪



今日は友人を誘ってランチに行きましたが 

カメラ仲間に紹介されたカフェはイマイチ (-.-)

彼女に悪いことをしました  ごめんね~


無理して食べたら胃の調子が悪くて 夕食は大根おろしになりました 

大根の消化酵素がよく効いてくれて、今はムカムカが治まりやれやれです


もったいないからと、無理して食べるのは ×

旅などでは特にそうしないと。。  肝に命じました


今日は最高気温が10度Cを下まわりました  いつまでも寒い!



さて明日は何があるかしらね  そんな気持ちで野球を見ています

もちろん私はソフトバンク  ^^   地元ですものね   勝てよな





人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします     
 

気に入った色

2017-03-30 | 
          晴れ     PM2.5数値 36      花粉 非常に多い


晴れてはいますが、花粉は非常に多いという本日

マスクをして、博多へ出かけネットの出来るカフェで友人と待ち合わせ

4月の旅行の最終打ち合わせをしました。 

重い思いをしてパソコンを持ち込んだのですが、

電波の状態が悪くてネットが出来ません "(-""-)"


インターネッカフェは、おばさんには敷居が高いからと言う彼女が見つけたお店

人も少なく駅には近く大変良いのですが。。。 でもネットが出来ん (-_-)


やりにくいけれど、スマホでなんとか仕事は完了  ┐(´д`)┌ヤレヤレでした



スーツケースの件と言い 今回はなんだか機械に振り回されている気がします

どうか日本に居る今だけで終わりますように (;'∀')


他にも用事があるのでこの機会に歩いたのですが、疲れてしまい

帰りのバスの中では爆睡 (*´ω`)

チビコロさんのお迎えを受けたのは午後5時頃でした



荷物を置いて、庭でチビコロさんと写真を撮りました





白さが美しいのでついシャッターを切ってしまうビオラ

一寸入った薄いパープルが素敵






リシマキア オーレア?  明るい緑葉がきれい

クレマチスも元気なようです ♪





姫空木も花芽がたくさん






鉢から地に移したベロニカ 2年目でまあまあの大きさに成長






うちの白い馬酔木は素敵 ^^  大好き






ブルー系の鉢だけれど 高さがまちまちで纏まりません






私に付きまとってくるチビコロさん お水を飲んでいる







ちっちゃな舌がチョロチョロ ^^



陽が西に傾くと




ライスフラワーのあたりがピンク色になりました

ぼけているのは 花が揺れるからですが、この色がとても気に入りました






ここらはちょっとオレンジ系に 






もうすぐ沈みます   疲れていたけれど庭でチビコロさんと居ると

ε-(´∀`*)ホッ とします  今日も元気で過ごせました


明日は庭仕事 頑張りたいけれど。。。 なんか色々用事が出来るのよね~

土に触れ花を見て 力仕事 消毒 薔薇などの手入れ 草取りなど 

また少しでもできますように (*´ω`)


今日は8000歩以上歩いたよ ^^

空気清浄機のおかげか 花粉にあれから悩んでいません  よきかな




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします     

悔しいわ~ "(-""-)"

2017-03-29 | ライフ
        曇り     PM2.5数値 29      花粉 少ない


なんだか怪しい天気ですが、草取りくらい出来そうね なんて思いつつ

起きましたが、友人たちからお誘いがあったので 女子会へ ^^

お誘いには、なるべく行くようにしています  


でも出かけるにはまだ時間があったので、旅行の準備でもと思い

スーツケースを出しました。。。  でもね それから事件が勃発 "(-""-)"


私のスーツケースの鍵はダイヤル式 鍵は無しのタイプ

しばらく使っていなかったから パスポートなどを放り込んで

鍵をかけてみました  今から考えるとなんで締めたのか。。。


ダイヤルの番号を忘れていましたんですのよ あ~あ 


あれこれ試したけれど開かない ガ~ン!!


ネットで調べてちまちまやってみるけれど ダメ "(-""-)"



約束の時間に遅れそうになり 未練を残しつつ出かけました ┐(´д`)┌ヤレヤレ

その顛末は、最後にまた書きましょうね





帰ってくると いい香りがしました

匂いすみれの香り





こんな感じで咲いていて まだ咲そう 





チビコロさんに餌をあげながら 少し写真を撮りました






草取りをしたのでこの辺は少しすっきりです





ムスカリもようやくいい感じになってきました






元からある花は元気がいい






折れた花などは飾っています もったいないよね

花が多い季節です (^^♪






チビコロさんがちょっと可愛く撮れましたよ ^^


ばたばたしていて 今日はこれくらしか撮れませんでした




さて スーツケースの件ですが、とうとうあきらめて鍵の110番へ(-""-)

TELして料金を確かめてから 持ち込みました


設定の手ほどきや、番号を変えるやり方など

大きな声の禿げ気味のおっさんに教えてもらい(感じ悪いのでおっさんでいいの)

料金¥3000プラス消費税を払い ため息交じりで帰ってきました


番号はあっという間に分かりました  思い当たる番号です クッソ~~ッ 

なんで試さなかったんだろう と言う番号だった 腹立つ~~


先日 息子が鍵の110番を呼んだばかりです

同じような事って不思議と続くんですね  ご用心です



と言うわけで いらない出費をした日でした

でも、授業料と思うようにしました 

これで絶対忘れないはずです (-.-)


明日は旅行の打ち合わせを 友人と博多で行う予定ですが

どうか失敗のない一日になりますように。。。



忘却ってもう日常茶飯事 困ったものです

φ(..)メモメモ  φ(..)メモメモ φ(..)メモメモ


そのメモも忘れないように (*´ω`)



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします     

草木瓜の魅力

2017-03-28 | 
          晴れ     PM2.5数値 24     花粉 少ない

まあまあのお天気になりましたが、風はまだまだ冷たい

桜の開花も遅れ気味。。  みんなも私も待っていますが (*´з`)


今日は草取りが出来ましたし、気になっている仕事も終わり

遅い春の足音並みに、我が家の庭も少しずつ見やすくなりつつあります





まだまだビオラが主流の庭

後はへレボレスもきれいですが。。





こぼれ種のビオラが満開にならないと 春ではないのかな..





プルモナリアが一つ二つ





アリッサムは2度目の開花が始まりました  元気ですね





ヒューケラの鉢を一つにしてみました

色合いはいい感じ (*´ω`)






鉢の置き場所はなかなか決まりません  難しいです

土の袋などをまだドーンと置いたりしているの ^^ 





スズラン水仙はあちこちに増えるから、花が終われば汚くなる前に

葉を切ったりしています


なんとなく洋風の花が多いのですが 





こんな花の風情を捨てられません  草木瓜いいな~ ♪  

心惹かれる風情 ^^  どうせ石が多い庭だし

和洋なんとか まとまるように工夫していくつもりです  いい案ないかしらね






私を見るとマーキングに力をいれる チビコロさん  なんで~?





時々 鉢を倒すから 重い鉢ばかりにしているんですよ ^^


明日も仕事が出来るといいな~  





昨日の今日ですが朝のうちに空気清浄機が届きました


なじみの電気やさんの、なじみの店員さんに

他の用事もちゃっかりお願いしています  でもお礼もしますよ 





今の製品はオールタッチパネル  かっこいいですね

高いけど。。。 (*ノωノ)  



心なしか部屋の空気がきれいな気が。。。 ははは ^^




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします     


嬉しい忙しさの中で

2017-03-27 | 
         雨のち晴れ    PM2 32     花粉 やや多い


未明の激しい雨で庭は水浸しに近い状態 ┐(´д`)┌ヤレヤレ

でも 午後は晴れ出したので、残っていたポット苗は植えることが出来ました


今日は業者さんの出入りが重なり、結構あれこれ打ち合わせの日となりました

築 26年も経つと家もあちこち修正 リホームなんて事になっていきますが

一度にやると たいそう物入りになるから、庭と同じで少しずつ。。。 (*´ω`)


それに空気清浄機もとうとう購入 結構お高くてびっくりでした。

私がいくら気をつけても 家に入る人たちが花粉を運び込むから

そこはもう こまめの拭き掃除だけでは対応できず

最近の電化製品の力を試すことにしました  切羽詰まってます (-_-;)


私はヒノキのほうにより強く反応します  ああやだやだ




風鈴オダマキが素敵ですが





先日見つけた八重の風鈴オダマキ ^^ もう可愛いです





まだ鉢のコーディネートは出来てませんが ぼちぼちやります





こぼれ種のビオラが咲いていました  こんな色でしたよ





花壇に無理やり詰め込んだ カーペットカスミソウ

この子は本当は暑さにも寒さにも弱いらしいので、鉢が向いています

そのうち鉢あげするつもり





フレンチラベンダーも水はけのよさそうな場所に押し込みました

一年草の青いロンギヒォリアが終わったら丁度良いでしょう





ピンクのアジュガも入れてみました





チビコロさんが足元でじゃれます





なにか言いたげです  





期待していた水仙は花芽をつけずに終わりそう






ヒヤシンスも一つ咲いただけ。。

今年は前半の球根は成績最悪です  後半に期待します






でも小花が可愛いですよ





明日は花壇か鉢に植えてしまいたいへレボレスたち





最初に定植したこの子が素敵です






春蘭は満開






可愛めの鉢は 白いベンチの横が似合うから今は移しました



いつまでも寒い気もしますが、確実に春はやってきていますね

桜が咲くと見に行きたいし 旅行の準備もそろそろ始めないと。。


この春も忙しくなりそうですが 嬉しい忙しさってあるんですね  (*´з`) 感謝




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします