猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

光の華が美しい

2014-01-31 | 
       晴れ      PM2.5数値       30  (午前0時過ぎは非常に高かった)





昨日と違い今日は良いお天気 大気汚染もまあまあなので、本当はガーデニングがしたかった

でも パピちゃんの件で出かける約束だったので、仕方ありません


その前に朝の陽ざしの中で、庭の様子を見て周りました




カメラのレンズを通して 光がキラキラ踊っていて美しく、シャッターをきり続けました




葉焼けしたゼラニュームも、カメラの眼が捉えると、とっても綺麗






光が踊っています





顔をお日様に向けているビオラ  気持ちよさげでしょう?






ヤマブキソウの鉢に切れて落ちたG.ネックレス 元気いっぱい  本家は大丈夫かな~ 💦






先ほどはこのみかんに、メジロが来ていました






草ボケの蕾はまだ固いけれど






木瓜の花はもう少し  キラキラ キラキラ まぶしいです



切り詰めた常緑の薔薇の木にも




まんべんなく光が降り注いでいます


朝の庭  花はほとんど写しませんでしたが  光の華がたくさん咲いていて溜息が出ました


光を映したい 自分が感動できる写真を撮りたい  前から私が目指す世界ですが 道は遠い






   まともに勉強と言うものを しないからね     そうそうあんたの言う通りよ 💦



明日は摂氏20度にもなろうと言う、小春日和だそうですよ

チャンスです  庭に出られそうです とりあえず早起きしよう ^^


ガーデナーの皆様

来週の中ごろから真冬日になるらしいので、それまでに出来るだけ春の準備をしましょうね



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村


いつも見てくださってありがとうございます   明日もお出でくださいね   <(_ _)>






雨の日

2014-01-30 | ライフ
       雨        PM 2.5 数値    50  夕方から高くなりました





朝から久しぶりの雨で、暖房いらずの気温です

友人が来てくれたので、パソコンからの印刷で、うまくいかなかったものを修正してもらい、滞りなく

旅行用に必要なプリントが完成しました   ありがとう  ^^  持つべきものは出来る友人


私は色んな方たちの力を借りて生きています。  ありがたい事です 感謝 <(_ _)>




友人の提案で、車で10分の総合施設へ パン屋さんのワンプレートランチを食べに出かけました









広い芝生のA.フーの木(多分) 葉がすべて落ちても





とげとげの実に風情があります

ちょっともの悲しい感じが好きです



打って変わって




こちら パン屋さん





広いティールームがあります





飲み物付きのパンランチ  おなか一杯になりました


ここの2階は





小さな図書室があるので






時間がある時は、好きな雑誌を見たりして過ごせます  


帰りは際には  次はこの施設内にある、和食のお店に

月日限定のバイキング御前を食べようと、資料をもらってきました ^^  





最後に二人で G.わび さんへ寄って、写真展を改めて鑑賞しました

わびさん お邪魔いたしました

  




今日の雨と暖かい空気で 固い蕾もほころんでくれないかな






さて今日は、ストーブが点いていないので



エアコンの温風が一番よく当たる床の上で毛づくろいのライさん  

暖かい所を、よく知っていますよね  さすが猫





一休み中  次はどこだろう






ちょっと異変に気づいたみたい  途中で動きが止まった  ハハハ 舌を出したところなのにね ^^






しっかりカメラ目線  ポーズではなくイラッとしている (*´ω`)

遠慮と言うものをしらんのかよ?  すみませんでしたわね~


とライさんに叱られてしまいました。



 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

今日も最後まで見ていただいて、どうもありがとうございました <(_ _)> 

明日もどうぞおいで下さいね お待ちしています   ↑ よければ応援のポチも、よろしくお願いいたします



何もかもは出来ない

2014-01-29 | 
      快晴         PM2.5数値     32 19時だけでした





今日は文句ない快晴 気温もぐ~んと上昇した絶好のガーデニング日和だったのですが

予定が重なり、庭へは朝のチェックと水やりだけになりました  ちょっと残念ですが

母の処へも行けたし、年末以来会っていない友人たちと会えたので 良しと致します

何もかもは出来ないですね  (*´ω`)





頂き物の沈丁花の花  今朝はかたい蕾が色づいて膨れていました  咲くかしら ^^






コロキアは今アジアンタムと一緒にいます  元気です



朝の庭は




日本水仙が綺麗





これはリナリア  ボケの練習に撮りました

かろうじて生きていましたが、今朝見たら 株が少し大きくなったようです 寒いほうがいいのでしょうか






パープル系の花が少し集まっていますが






やっと咲き始めました





こちらは 3ポット植えて、根付いたのは1ポットのこの子だけ  同じところに植えているのにね~ 不思議





C.ローズ  何系か知りませんが蕾が色づいてきました

白い花も咲きそうでしたよ  これからはC.ローズ(ヘレボラス)の季節ですね

家のは貰い物ばかりで ちっとも手入れしていませんので、花数は少ないのですが十分楽しめます

そうそう 去年季節が終わり 半額になっていた可愛い種類の苗を、貯まった商品券で買いました


見てきたら花芽が少しだけど、ついていました ^^  ちょい嬉しい




今日は集まった友人たちと (去年ご主人を亡くしたNさんも、49日が終わり来てくれました) 昼食&おしゃべり




友人の一人の コックの息子さんが 手作りしてくれた抹茶生チョコををいただきました

甘くなくて、でも濃厚なチョコ味 coffeeとよく合います   娘も3切れ食べて美味しいと言いましたよ ^^




夜 8時くらい



ライさんがいつものように寝ています 






このちょっと出ている白い手が可愛いの   飼い主ってばかみたいでしょ?  (*´ω`)





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村


今日も見てくださってありがとうございます   明日もお待ちしていますね   <(_ _)>





夕日がきれい

2014-01-28 | 
      曇り       PM 2. 5数値    12






なんだか寒いのでぐずぐずしていたら、時間があっという間に過ぎていきました

撮り貯めていたDVDを2本見たけれど ^^    本当は母のところへ行きたかったのです

私って、こんな風にだめ人間の要素が大で、時々じぶんが嫌になります



朝は ちょっと庭に出ました





ビオラは こんな風に調子のいいものと






なんだかな~  ってものがあります  どこがどう違うのでしょうね





これなどは つい先日植えたばかりだけれど すごく元気です



ちょっと ショックなのは



業者さんに踏まれた Cローズ  この子はピコティ  花芽がだめになりました

通り道だったし、言っていたけど 忘れたみたいで残念です   あと何か所かありましたが…






G.ネックレスの蕾が膨らんできていました



今日は時間的に外出はもう無理なので、事務仕事などを片付けます





お向かいの杏ちゃんのコンサートに行かれなくて、お詫びにアレンジとチョコを持っていきましたが

これは 自分用  ^^   ブランデーチョコ大好き  商品券が残っていたので買いました

横の写真は フランスへご一緒した Kさんから届いたものです  

ニースのカフェ   私は右から2番目です   見えないでしょう フフフ






昨日は夕日がとても綺麗でした

でも 今日はあまりいいお天気ではなかった  冬の夕焼けは次の日のお天気だめなのかしら








昨日のライさん  寛ぐ娘に乗りに来ました   カメラに気づいているけれど  おお いやな顔 💦





  もういいや って感じで足を折りました





   姉ちゃん大好き   ライさんの幸せな時間は30分くらい続きました

     きつ~い!! と娘が起き上って、おしまいになりました  (*´ω`)



1月もあと少しで終わりですね  明日明後日 その次も予定が入りました

楽しい予定ですよ ^^    最後の分はちょっと大事な用事になりますが・・・



元気で2月を迎えたいですね  庭も少しづつ頑張ります



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

今日も最後まで見ていただいて、どうもありがとうございました 

明日もどうぞおいで下さいね お待ちしています  <(_ _)>



ゆっくりの一日の流れ

2014-01-27 | ライフ
      晴れ       PM 2.5 数値     18






よく晴れています   家事を片付け庭へ行きたいところですが 部屋が汚いのでまずはお掃除かな


一息ついたところで 昨日イベントで出勤した娘が代休で居るので、お茶にしました

その間に、お隣さんから甘夏をいただいたお返しをと





年末によそから頂いた林檎が残っているので、煮ることにして






林檎ソースとジャムの中間くらいのプリザを作ります   今日で2度目です 



すぐにあま~い林檎の匂いが漂ってきます




昨日出来たものはこれ位の瓶に2個  シナモンをきかせたけれど、甘めになっています

今日のは砂糖をすごく少なくして、色付けにブルーベリーソースを少し足しました




外では


ライさんが庭で遊んでいました





昨日は午後5時から 昔生徒さんで今はギャラリーわび のオーナーMさんのところでやっている、写真展へ行きました


屋木孝太さんと言う方の作品展    先ほどの林檎プリザをお土産にしました ^^





久しぶりの店内   上野焼の柔らかいランプの光が素敵です



彼女は活け花もやっていたので、独特のセンスよい花を活けられます




















等々 売り物の器を上手に使った作品  素敵です


私も和室のアトリエを少し工夫したいところです


今回は、[わびカフェ]と言う時間にして予約をとり、写真家の方とのトーク お茶や菓子をいただく企画でした

私は用事があり、早めに帰宅




写真の作品については、友人を誘って改めて行きたいと思いますので、又の機会に…




帰ると全豪の優勝者がTVに写っていました  R.ナダルが途中の怪我で苦しいながら試合を続行

決勝戦の重責を果たしたそうです   ナダルの涙はグランドスラムでは、初めて見ました


誰よりも頑張る彼の事、明日からまた一生懸命努力して、早いうちに復帰してくれると思う  がんば!







スタニラス バブリンカ(ワウリンカ)今回の優勝者です   おめでとう スタン(愛称) ^^

ナダル(1位) ジョコビッチ(2位)を倒しての優勝は本当に立派です  強くなりましたね~  

フェデラーと共にスイステニス界の2枚看板  ランキング3位が確定したそうです (拍手)


ATPテニス大好きの私 独りよがりな記事でした  すみません (^^ゞ



懲りずにまたおいで下さいね




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村


今日も見てくださってありがとうございます   明日もお待ちしていますね   <(_ _)>