猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

アンティーク&雑貨

2013-06-30 | ライフ
 晴れ     PM 2.5 数値    7





昨日、息子とひと悶着と書きましたが、聞いて~  ^^

朝、彼は起きてきて、おはようと言いました  自分からはなかなか言わないのですよ ( *´艸`)

生意気~なんだから、たまにはけんかもいいかもですね でも、絶対こちらがまともな時だけに…



良いお天気ですが、今日は友人とカメラ講座行きを兼ねて、彼女の娘さんがやっているお店を訪ねました





エリタージュとは、受け継ぐ遺産 と言う意味があるそうです

人に地球にやさしく 受け継がれていく良いもの  暮らしに心に彩りを添えて






朝 一番にお邪魔いたしました






ベビーコーナーもあるのね






自分のお庭の手作りのリースとか














アロマ






アクセサリーとかも


バリまで仕入れにいったりして、品物をセレクト こだわりの品々です




この後は、やはり彼女のもう一つのお店  ナチュラル ドーナッツのカフェ フロレスタで

揚げたてのドーナッツ&コーヒーをいただきました  揚げたてのプレーンドーナッツ美味しいですよ







私は、コーちゃんのための


ローズマリーのキャンドル  ガーゼのタオル&汗拭き などをセレクト

クッキーなどは、フロレスタさんから頂いたお土産 ♪


キャンドルを灯すのも良いけれど、いい香りなので当分枕元に ^^ 







私を出迎えに来てくれたライさんです



夜は気持ちの良い風が入り、快適です  今のうちに色々 庭仕事をやりたいけれど

思うようにはいかないものです  焦らずゆっくり。。。こればかりみたい 



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

植物なしの記事になりました  たまにはいいかな~  

気分が晴れて明日からまた、色んなことをやり直すつもりで頑張ります またおいで下さいね <(_ _)>



いい日ばかりでは ないですね

2013-06-29 | 
 晴れ   PM 2.5 数値    13





お天気はまあまあ 今日こそは消毒を~  やる気になっていたのですが、ちょっと嫌なことがあり

腐っていました  気分を取り直したころにまた、息子とひと悶着…こんな日もあるのね ヤレヤレです






ピンクのノウゼンカヅラ 花が咲いていますが遠い ^^

この花 だいたい秋に咲くのに、今年はなんだか変です まだ6月ですけれどね~





夏になると綺麗な葉を茂らせる オリヅル蘭 枯れたと思っていたのに出てきます 






ギョリュウロゼア 花は来年みたいですが、葉も魅力的






ミセバヤは元気






クレマチスの後の姿 そろそろ摘んでアレンジなどに~



そうそう 西洋ニンジン木が咲いていました 明日は写真を撮りますね





管理人さんが行ってしまうまで、2階で過ごすライさん





今日は珍しくタワーの下段で寛いでいます






俺 あの人苦手  うん、私も苦手よ ^^



明日は友人の車で福岡市へ~   マイナス気分を払しょくしたいです

気分がよくなる、いい事ないかしら…ちょっとした事でいいのよね







梅はこの状態で重石をして、土用まで~  そのころには、紅く染まります

私は甕は使わず、こんな感じで9%減塩梅干しを漬けています 酸っぱくて、でもおいしいのよ 




にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村>


今日はどんないい事があるかしら・・・Anneみたいな気持ちで、明日を迎えたいですね

またおいで下さいね  いつもありがとうございます  <(_ _)>




これから咲く うちのホープたち

2013-06-28 | 
 だいたい晴れ   PM 2.5 数値  18





陽はあまり射さなかったのですが、晴れて一日が終わりました

私は朝から北九州市に出かけ、用事を済ませましたが、ランチは甥が美味しい和懐石を

ご馳走してくれました  カメラを持って行ってなかったので、残念です



今日は庭仕事は出来ずでしたので、昨日の写真を少しUPいたしましょう


これから咲いてくれる花、うちのホープをちょっとご紹介




まだ葉っぱだけなんですが






花はいつ咲くのでしょう  今年咲くのかはわかりませんが  立性クレマチス プラエコックス




   こんな花です






これも立性クレマ ミセスロバートブライドン




こんな花  ^^   ↑と似てますね





これは咲くと思います ボタンヅル



   
こんな花です 仙人草に似てますが茎が木質化するそうです

仙人草も、近くの山に採りに行く予定ですが、なかなか果たせません 






アモルファ カネセンス



 
   こんな花です


こうして見ると なんだか似ているものばかり  やはり好みの花は似てしまいます





マートルはもうすぐ咲きそう






そして山百合  待ちどうしいことです


明日はまた、雨さえ降らなければ少し庭仕事が出来そうです 





今日のライさんです



いないから探したら 娘の部屋にいました





正面からはこうですが 機嫌悪そう





早く終われよな 眠いんだからさ って感じです






急にバタッっと倒れます  猫って飽きないですよ  もうあっちに行けよな  ハイハイ お休みくださいませ



夜は赤紫蘇を絞り、赤梅酢にして梅を漬け込みました 手があの濃いピンク紫色に染まりました ^^

あとは、土用干しを残すのみ  美味しい梅は3か月後くらいからです



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

今日も最後まで見ていただき、ありがとうございました 明日もお待ちしていますね ^^ ♡

応援もどうぞよろしく お願いいたします  感謝 <(_ _)>




梅に元気をもらう ^^

2013-06-27 | 
 曇り時々晴れ    PM 2.5 数値     12





お天気は何日ぶりかで、まあまあの日和  気温が低いから動きやすくて助かります

5日間ほとんど外出しなかったので、今日は野菜を買い産直施設に出かけました

梅干しを漬けているので、赤紫蘇も必要でした  簡単梅ジュースの作り方を教えてもらったので

青梅も買いました  私は梅肉エキスのお湯割りを、毎日愛飲している梅ファンなんですよ ^^


朝は少々マイナス気分でしたが、酸っぱい自家製梅を食べて元気を出しました



赤紫蘇を外水栓の流水でよ~く洗って干しました   明日は絞って梅に漬け込みます

そしたら、土用まで時々混ぜて 後は干すだけ  梅干しも楽ちんです





リシマキアの垂れ具合が、ちょっといいでしょう





今はギボウシの花の季節





ポーチュラカは広がるのですが、花が咲きません  日照不足?






百合に支えてもらっている、河原撫子






ピンクも咲きだしました






薔薇も一応咲いています ^^

紫陽花を除くとお花がないです ちょい寂しい やっぱ、土曜日あたりに買いに出ようっと


今日は駐車場の鉢などを整理しただけですが、少しでも庭仕事が出来たのでいい気持ちです







今日はちょっと可愛い ライさんです






いつも可愛いよ 俺 






あら、ほんと 






でも、すぐにお尻を向けるね   自慢の尻尾だもん ふふん


ライちゃんはご機嫌ですが、フェデラーが2回戦で負けたので気分悪~いです

錦織君は順当に勝てば、強豪 デルポトロ(割と好き)や宿敵フェレールとのカードが待ってるよ

こうなると、ぜひとも勝ってほしいです  今年のウインブルドン 最悪 ちまさんは喪に服しているそうです ^^



山から、旅行のため管理人さんが帰ってきています





沖縄のマンゴーをいただいたそうです





これなら、歓迎できます  うん 美味しい



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

明日はパピちゃんのところへ出かけます  良い日にしたいな~

皆様も良い一日だといいですね  また来てくださいね 応援ありがとうございます  <(_ _)>  ♡



    

夏はハーブで爽やかに

2013-06-26 | 
雨    PM 2.5 数値    14





真夜中から土砂降りです  朝も降り続いていて駐車場まで水が来ています

アレンジ教室は仕入れ困難なのと、生徒さんが一人来られなくなったのとで、とり止めにいたしました

正直ほっとしました  来ていただくのは気の毒と言うもの



お昼遅くやっと少し雨脚が弱まり、外に出てみました





ふとみさんが、紫蘇は虫食いでと、嘆いておられましたが、うちは元気そのもの





夏の日本を代表するようなハーブですね  赤紫蘇と紫蘇ジュースを作ります

汁物に刻んだり、ソーメンの薬味にと重宝します  毎年必ず出てきて庭を席巻しています welcome ^^

↑ ミントも一緒にいますね  切り戻して、夏じゅう爽やかな香りを持続させたいです






ベルガモットもハーブですね よい香りです





カラミンサも素敵  庭のあちこちに咲きます






タイムもいっぱい  なぜか花が咲かないけれど…

他にもラベンダー ローズマリー セージ 数えればきりなくある感じです



我が家は色があまりないので、ちょっと庭友さんのお宅に行ってみました




柏葉紫陽花がいい色になっています  ここは風通しがいいからかも…





ペンタスよね?





こんな紫陽花もありました





これは 百日紅  大きくならない木だそうです





多分西洋ニンジン木と思うのですが、我が家のものとは違います





切ってくれました  可愛い ^^





採りたてのインゲンも   早速ゆでていただきました


明日は雨ではないらしいので、生徒さんも見えるし、このニンジン木を使ってアレンジしてみます




ネメデール液に漬けこんだクレマチス   挿し木にしたいのですが~


なかなか、庭仕事には手が届きません でも、いい日になりますように~





玄関で、外に出るチャンスをうかがうライさんです  夕方少し出られたね (*´ω`)



梅雨明けと同時に、多湿で暑い夏がやってきます  北海道方面は違うわね~ いいな~(冬が大変よね)

だから今のうちにしっかり消毒や草刈りをして、ハーブを茂らせ、グリーンカーテンを作り

少しでも、爽やかな夏にしたいですね  雨が止んでくれたら時間を作って、また頑張ります ^^



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村>

あのドクダミもハーブですよね 親の敵のように抜くばかりでなく 

京都のベニシアさんのように、利用法を考えようと思います  明日もおいで下さいね

いつも応援ありがとうございます  <(_ _)>     感謝 ♡