Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

正月飾り

2015年12月30日 | 趣味
今年の正月飾りは、「変わり門松」を飾りました。竹の他には、松、梅、南天そしてシクラメンと
シンプルな飾りつけで、たぬきとカエルの置物に付き添われ、新しい年を迎えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマスケーキ

2015年12月26日 | 趣味
 クリスマスは終わってしまいましたが、今年のケーキは「ショコラノエル」。チョコレートを
沢山使ったケーキです。ベリーはフランボワーズ。ベリーのジュレとムースで層を作っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさん

2015年12月24日 | 趣味
可愛らしい「サンタさん」を頂きました。今日は「クリスマスイブ」、和菓子(生菓子)のクリス
マス版です。以前「ハロウィン」版を頂いたことがあるのですが(10月19日のブログ)、やっ
ぱり「クリスマス」版もあるのですね。ツリーを飾ってお茶会でもしますか。






ショッピングモールでは、ハワイアン愛好会のメンバーがクリスマスソングでハワイアンを踊って
いました。小学生くらいの女の子も上手に踊っていました。あの腰の動きはとてもついていけません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2015年12月17日 | 趣味
久しぶりに「干し柿」を作りました。柿は道の駅で買ってきたものです。時期が遅かった為か
なかなか干せませんでした。色は濃い飴色で少し柔らか目、種も無くなっていておいしいく仕
上がりました。ソロファンで包んでみましたが、高級感が出ているでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレン

2015年12月12日 | 食・レシピ
 今年2回目、クリスマスのお菓子「シュトーレン」を焼きました。生地にミックスフルーツと
クルミを入れ表面にはグラニュー糖をかけました。日をおくごとにフルーツの風味がパンへと
移って美味しくなってゆきます。ヨーロッパでは12月始めに焼いたシュトーレンをクリスマス
前ごろからおやつに一切れずつ食べ、クリスマスを迎えるのを楽しみにしているそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする