Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

今月のパン

2016年05月18日 | 食・レシピ
「飾り編みパン」と「トルタフリッタ」


「飾り編みパン」の成形と焼き上げ後






「トルタフリッタ」はイタリアの揚げパンで生ハムと良く合います。




庭のバラが咲き始めました。強風で傷んだ木が結構あったのですが、頑張って咲いてくれてます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンとオルレア

2016年05月11日 | 趣味
 大阪から友達が遊びにきました。娘さんと一緒においでになり、久方ぶりで「パン」を焼きま
した。ミニコッペパンで、上に切込を入れマヨネーズを乗せてあります。モチモチとした食感で
朝の食卓にとても良く合うパンになりました。

 昨年の秋に手に入れた種を蒔いていた「オルレア」が咲きました。オルレアはヨーロッパに
自生するセリ科の一年草だそうで、春から夏にかけて、美しい純白の花を咲かせてくれます。
日当たりの良い場所が好きなようですが、夏の暑さには弱いそうで管理には気を使いそうです。
ちなみに、花言葉は「静寂、可憐な心、細やかな心」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2016年05月06日 | 趣味
 強風が三日続き、庭の木々や鉢がそうとう被害を受けました。バラの鉢が倒れ蕾を持った枝が
折れてしまいショックを受けています。アーチのバラも型が崩れてしまい手直しに一苦労してい
ます。そんななか、強風にも耐え元気なのが小さな草花達、可愛い花を咲かせ庭を彩ってくれて
います。
写真は「タイム」と「白糸草」「都忘れ」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クンシラン

2016年05月02日 | 趣味
 五月に入り庭の雰囲気が変わってきました。花木も新緑に包まれ、バラの蕾も大きくなってき
ました。モッコウバラはちらほら咲き始めています。ただ、今年は風の強い日が多く、風当りの
強い我が家は鉢が倒れることもありチョット心配です。
写真は玄関で育てている「クンシラン」。今年も真っ赤な花を咲かせてくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする