座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

源平咲きのマーガレットとオリーブ

2015-03-02 22:55:16 | うさぎガーデン

今日も良いお天気になったうさくま地方です。
空いていた「南の庭」と「東の庭」の境の矢印の場所に、オリーブを植えることに決めたので
苗を買いにいきました。

少し前から近くのJAのお店にたくさんのオリーブの苗が出ていたので、行ってみました。
以前来た時、5種類ものオリーブがあって迷って決められずに帰ったのですが、
今日見たらもうほとんど売れてしまって、1本ずつあるかないかでした。
20パーセントオフはラッキーでしたが。

オリーブの写真を写すのを忘れてしまいました。でも、ちょっと見、どれも同じに見えました。
名札がなければどれがどれだかほとんどわかりませんでした。

強風が吹くうさぎガーデンなので、これがいいかなあと思ったのですが、
スリムな樹型というのがちょっとひっかかって・・・

迷った末に、こちらに決めました。別に希少品種でなくてもよかったのです。
そういうのに限ってうまく育った試しがありませんから。でも残り物の苗でどれも形が悪く、
これがいちばん形がよかったんです。それに密な樹形になるというのも気に入って。
まあ、これも縁ですから(笑)植えてみます。

こちらがその苗です。

             

             植えたところは次回またご紹介しますね。

20パーセントオフだったので、浮いた分で買ったのがこちらの苗。マーガレットです。
でもこの苗、ちょっと変でしょう。ピンクと白のお花が混じっています。源平咲きのようです。

同じ株の花がピンクと白などに咲きわけることを源氏と平家の旗の色にちなんで「源平咲き」と
言い、モモやウメの花でよく見かけます。うさぎガーデンにはシモツケの源平咲きがあります。
でもマーガレットでは初めて見ました。
手前のお花は、少しピンクがかった白ですが、他のは真っ白です。

初め、白とピンクの二本植えかと思ったのですが、一株でした。お値段はひとポット100円。
植えて大きくなったらどんなふうになるのでしょうか。みんなピンクになったらがっかりですね。

 

                        

「東の庭」の何物かに荒らされていた花壇です。ありったけの風車を刺しておいたら
この花壇の被害はなくなったのですが・・・

             

                        今度はまた、嫌がらせのようにレンガの小道脇が掘られていました。
                        風車は嫌うようなので、ここにも刺して買いものに出かけました。

帰ってきたら今度は風車を刺していない場所が1mほどやられていました。
アジュガも5、6本抜かれました。
ああ、もう、どうしてくれよう! 犯人はいったい誰だ!

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

             

夕方お散歩に行った公園です。ハクモクレンの蕾がだいぶ大きくなっていました。

今まで小さくて何度撮っても失敗していましたが、やっとなんとか写せました。

             

           ね、ね、これ、桜ではありませんか? ソメイヨシノではないようですが・・・

満開ですよ~。実はまだ写真は撮っていないのですが、うさくま家の近くにも
満開になっている桜があるんですよ。びっくりですね~

 

                 < 今日のちゃん >

   公園の橋の上で。
   いっぱいくんくんしたので、お口周りがちょっと汚れていますが、久々に笑顔のちゃんです。

 

                                          また明日も遊びに来てくださいね~

                      

                                                    

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする