座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

夫婦喧嘩は犬も食わない?

2015-03-15 14:21:48 | うさぎガーデン

玄関前花壇のクロッカス、ニグロボーイの花が開きました。今朝は雨だったので、昨日の写真です。

以前はこんな感じに兵隊さん並びで植えていましたが、自然な感じに植え変えました。
カメラが違うので、色がえらく違いますが、最初の写真が実物に近い色です。

好みだと思いますが、うさぎは今の植え方のほうが好きです。

ヒマラヤユキノシタはまだ咲き続けています。
昨夜からの雨で花茎が倒れたかなと思いましたが、大丈夫、ピンとしていました。
意外に丈夫で長持ちなんですねえ。

「南の庭」のユキヤナギの花がだいぶ開いてきました。

ちゃんの桜」もここ数日の暖かさで一気に蕾が膨らんできました♪

                              

ユキヤナギは剪定する時に、下に長く伸びた枝を残すようにしていくと、こんなふうに
垂れ下がってとても美しく咲くのですが、あまりに庭の方に出張ってきて庭が狭くなってしまったし、
反対側のバランスが悪かったので、昨年思い切って短くしました。
この写真を見ると、やっぱりきれいなので、今年はまたもう少し伸ばそうと思います。

あら、くまが草取りしていますよ~
今年はくまが忙しくて、庭のことを頼めない状態なので、うさぎがんばらないといけません。
なんだかんだ言っても、草取り係がいるとやっぱり助かります。

ミモザの花、ところどころすっかり開いています。

             

蕾は上の方にまだたくさんあるようなので、一つ二つはリースが作れるかもしれません。

突然ですが、昨日のおやつ。
スーパーに買い物に行ったら、ミスタードーナツの出張販売をやっているではありませんか。
ドーナツ大好きうさぎはホイホイと買ってきました。
うさくま地方にも以前は、駅前にミスタードーナツのお店があったんですが、今は
なくなってしまって残念。たま~にスーパーで小さなケース一つで出張販売しているんです。
やっぱり田舎ですねえ。ミスドもスタバもないのよ~

                      

デ―ジーです。なぜかもう十数年買ったことがありませんでしたが、値下げされていたので、
昨日買ってきました。こうして改めて見るとかわいいお花ですね。
最近、昔から愛されているお花に興味があります。
一年草かと思っていたのですが、本来は多年草なんだそうです。
調べてみたら、自生地のヨーロッパではごく当たり前に見られる野草で芝生の雑草扱い
と知ってびっくり。こんな可愛い雑草が咲いたら嬉しくてそのままどんどん増やしちゃいそうです。
どこに植えよう♪ 高温多湿に弱いそうです。 

                       

                  < 今日のちゃん >

   
ボサボサちゃん。やっぱり美容室行こうか。
   あら~、汚いスリッパが写っていましたあ。あんなところに脱ぎ散らかすのはくまの仕業です。

                     

昨夜もお散歩に行きたがらないちゃんを連れて、わざわざ車でちゃんの好きな
住宅街まで行ってお散歩しました。
昼間行ったときはいろいろなお庭が見られるので、くまとおしゃべりすることもあまりありませんが、
夜は、お庭も見られないので、あれこれしょーもないことをしゃべりながら歩きます。
話がおかしくなって、くまにムカついてくると、ブログに書いてやるーーっ!と叫ぶうさぎですが、
まだ書いたことはほとんどありません。たわいのないことなので家に帰った時には
たいてい忘れてしまっています(笑)
「夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますが、食べてくれているようで・・・」と、昔、雅子妃が
記者会見でおっしゃっていましたが、うさくま家もちゃんが食べてくれているのかも~
って、昨夜は寝る前にまたケンカしたけどね(笑)


さて、雨が上がったので、ちゃんのお散歩と、前回の流木の植木鉢に植える
シルバーリーフを何か探してきますよ~ 

 

                                           また明日も遊びに来てくださいね~

                      

                                                    

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする