座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

梅咲く里

2015-03-04 11:42:09 | お散歩

裏山の中腹にある句碑です。最後の三文字にいつも?です。梅林を透かし見下ろす海の?
どなたかおわかりの方、教えてくださいね。

         追記・・・すみれママさんが調べてくださいました。「海の紺」でした。
                ありがとうございました。

裏山の梅林の梅は先日ご紹介しましたが、集落の方は、お天気が悪かったので
後回しにしていました。今日は集落の梅の花をご紹介します。

裏山の梅林の梅は、実を収穫するための梅の木ですが、下の里では、それぞれの家が
競うように観賞用の梅、特にピンクの梅を植えています。小さな集落ですが、
どの家の庭にも一本はよく手入れされた梅の木があるので、この時期は、
散策する観梅の人たちの姿が絶えません。

この地に住むまで梅の花に関心はありませんでしたが、桜とはまた違った良さが
あることを知りました。清楚なもの、りんと気高いもの、可愛らしいもの・・・
古くから愛されてきたお花だけあって、やはり美しいなあとこの季節になると改めて思います。

          

観梅客に気を取られるちゃん。みんなから可愛いって言われましたよ~

          

梅は花期が長くて、開いてからも寒の戻りのたびに持ちこたえて、一ヶ月くらいは
楽しめるので、桜ほどあっけなく散ることもなく、花の時期を見逃すことも少ないように思います。

見事なしだれ梅。説明はもういりませんね。

             

今日は北海道は大雪だそうですね。
下手な写真ですが、北国の皆さんにもこの色と香り、届きますように!

 

                                          また明日も遊びに来てくださいね~

                      

                                                    

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする