座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

白い花が似合う6月

2015-06-18 22:50:55 | お散歩

        

お散歩に行く途中で見かけた道路の植え込み。キョウチクトウの花が咲いていました。
ピンクはわりによく見かけますが、白花はあまり見ないので新鮮な感じがしました。
乾燥や大気汚染に強いため、街路樹などに利用されるそうですが、全体に非常に強い毒性があり、
剪定後に伐った枝葉を燃やしても毒性のある煙が発生するので注意が必要だそうです。

近所のお散歩なら雨なんか降ろうものなら、たとえ霧雨でも絶対に行こうとしないちゃん。
でもお気に入りのこの住宅街では少々の雨などなんのその。しゃかしゃか先頭を歩きます。

この日のお散歩の目玉はこれ。いい香りがすると思ったら、道路脇の植え込みがクチナシでした。

以前、うさぎガーデンにも植えたことがあるのですが、枯らしてしまいました。
好きなお花です。やっぱりまた植えたくなりました。

きれいに刈り込まれたクチナシの小道を行くくまちゃん。

白いバラの花に合わせたのか郵便ポストがグリーンに塗ってあるお宅。
梅雨の6月は爽やかな白い花が似合いますね。
街だけでなく、この時期は山でもいろいろな白い花が咲いています。

山野草に興味のある方はこちらの過去記事をご覧くださいね。→ 「白い花の季節」

こちらは白花のランタナ。

             

シルバーリーフの植物がとても素敵なお宅がありました。
お散歩に出かけて、名前を知らない素敵なお花を見つけると、「お花の名前教えて下さい」と
ピンポーーンとしたい衝動にかられるうさぎです。まだ実行したことはないですけど(笑)

上のシルバーの植物、こんなお花がたくさん咲いていました。地味ですがおしゃれ。

 

                       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰りに誘惑に負けて・・・。
このちゃんお気に入りの住宅街は、うさくま家の近くでは唯一ソフトクリームのある
このコンビニがあるのがちょっと困りもの(笑)
散歩前に食べないとせっかく消費したカロリーが・・・。

ちゃんは、くまさんからもらってね。

 

ここでちょっとお知らせ。 

<ソフトクリーム研究会> 会員大募集
   現在会員4名。会長はすみれママさん(無理やり押しつけました)。
   美味しいソフトクリーム、アイス、フラッペなどの情報を当ブログ、または、
   ほくとのママさんのブログ「ほくとのおうち」のコメント欄で楽しくおしゃべり。
   会費無料。性別、年齢不問。お気軽にどうぞ!

          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

緑濃くなったうさぎガーデンです。外回りは黄色のランタナが咲いていますが・・・

             

中はこちらも白い花がいっぱい。今だに新しい蕾ができているアナベルです。

今年植えてよかったと思ったお花の第一位です。

             

ラベンダー色のお花は遠くの友人がわざわざ送ってくれたキャットミント
遠く蓼科からうさぎガーデンにやってきました。
手前のシルバーリーフはサントリナ グレイです。

玄関前。手前は鉢植え。以前ご紹介した寄せ植えでふわふわの葉っぱの
これだけが残ってとても大きく育っています。

             

             バロータ・・・ギリシャ、トルコ原産のシソ科の耐寒性多年草。
                      耐寒温度-5℃。暑さにも強いそうです。

 

白いお花とシルバーリーフ、鬱陶しい梅雨の季節も庭を明るくしてくれますね。
日照りが続いていたうさくま地方では少しですが雨が降ってホッとしていますが、
南九州ではまだ豪雨が続いている様子。どうぞ被害が出ませんように。

 

                      また明日も遊びに来てくださいね~

                      

                                                   

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉デー★背の高い鉢に寄せ植え

2015-06-18 02:26:03 | 多肉植物

午後になって雨が降りだしました。いつものちゃんお気に入りの住宅街にお散歩に行く途中でした。
霧雨のような雨だったし、ちゃんが行きたがるので傘をさしてお散歩しました。
帰って来たら雨がひどくなって庭仕事の続きができなくなりました。

雨の日は「多肉デー」なので、また寄せ植えを一つ作りました。

月兎耳朧月・手前の黄色の名前がわかりません。3個入って100円でした。

後ろの紫色の葉は紫御殿。お花が咲いているのは前回ご紹介したカランコエ属のキューエンシス

             

カランコエのお花は長く持つそうなので、せっかく可愛いお花が咲いているので、
寄せ植えにしてみました。背の高い鉢に優しい色合いでまとめました。紫御殿で引き締めて。

キューエンシスのお花が終わってしまったら、バランスがどうでしょうか?
まあ、またその時に考えようっと。

テラスがまたこんなひどい状態。先日からまた、多肉と鉢植えの整理をしていますが、
いっこうに片づきません。

今日はさらにこんなものもドドーンと増えてしまいました。
午前中に剪定したローズマリーの枝です。友人にシューズキーパーを作ると約束しているので、
テラスで乾燥させます。しかし、ちょっと時間かかりそう。お天気も悪いしね。

 

                  < 今日のちゃん >

好きな場所でくまといっしょに(今日はくまが休みでした)お散歩できたので、ご機嫌なちゃんです。

お散歩の様子とローズマリーの剪定の様子はまた次回に。

 

                      また明日も遊びに来てくださいね~

                      

                                                   

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする