座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

喧嘩しててもお出かけ

2015-10-08 00:20:05 | お出かけ

ちゃんがいるのはいつもの直売所前の公園です。今日もくまが休みでした。

ちゃんにくっついてうれしそうなくま。 フンだ! 昨日のことをまだ怒っているです。
ちゃんが、片手をあげてちょうだいポーズなのは・・・

うさぎがこれを持っていたから。持ってきたコーヒーを飲みながら公園で食べました。
直売所で買ったほんのり甘いよもぎパン。あんこのはいっていない蒸しまんじゅうです。
あんこ入りもあるのですが、何も入っていないこれが素朴でなかなかおいしいのです。
ちゃんも大好きなので、おててがしっかり上がります。

今日も気持ちの良い秋晴れのお天気でした。直売所前の川に架かる橋。

振り返ってうさぎを待つちゃん。この後、もう一か所寄り道して帰りましたが、また次回に。

 

                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家に帰ってからサツマイモ畑の上の方をちょっと掘ってみました。
芋ができているのはできていましたが、まだほんとに小さいです。
とらずにまた土をかぶせておきました。

 

ここが空かないと豆を植える場所がないので様子を見てみたのですが、
収穫はやっぱりもう少し後にします。

昨日伐ったカイズカ(中央)。こんなに短くなりました。大丈夫かしら?
隣のブラックベリーの方が高くなってしまいました。

「南の庭」側から見えるようになってしまったブラックベリー
トレリスも間に合わせの園芸用の支柱を使っていて、すっかり傷んでしまっていたので、
短くカットして仕立てなおすことにしました。少しおしゃれなトレリスを探してこようと思います。
ブラックベリーをカットしたら後ろの土や肥料の置き場が丸見えに。

とりあえず、他で使っていた木製の伸縮トレリスを立てて隠しておきます。

日が落ちるのが早くなりましたね。
カイズカの丈が低くなっても「東の庭」から「南の庭」を見る分には、そんなに
おかしくはないのですが、その逆は、隣家がもろに目に入るようになって写真が
撮りづらくなりました。
でも以前に比べて半分くらいの高さになっていますので、日当たりと風通しは
ずいぶんよくなったのではないかと思います。
風通しがよくなったことで、夏場の「東の庭」の異常高温が少しはましになってくれるといいのですが。
でも、台風の時がまたちょっと心配です。

             
      正よりお願い ★リースの検索で来られた方も応援クリックしてね★

  ハロウィンリースはこちらの過去記事でご紹介しています。
「ハロウィンリースとザクロ」  「楽しいハロウィンリース」  「ハロウィンリース(1)とランプ」
クリスマスリースや、その他のリースはカテゴリー「手作りリース」をご覧くださいね。

 

                     また明日も遊びに来てくださいね~

                                                                                           

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする