座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

辻 典子さんのアレンジメント<バラとハーブのある暮らし>

2015-10-22 11:32:28 | うさぎガーデン

毎年秋のはじめに、当ブログではおなじみの
norikoさんことフラワーデザイナーの辻 典子さんが
アレンジメントを担当された来年のカレンダーを
ご紹介しています。
今年は少し遅くなってしまってごめんなさい。

ここ、数年和ばらのカレンダーをご紹介してきましたが、
典子さん、今年は違うお仕事をなさいました。
明るくて優しいとても典子さんらしい
アレンジメントで、身近なお花が使ってあるので
お家でお花を活ける時にもきっと参考になると思います。

ご縁あって、当ブログでも
何かとお世話になっているnorikoさん。
ご活躍されているのを見ると、
なんだかうさぎも嬉しくなってしまいます。

カレンダーは壁かけタイプで、
二十四節気(立春、大寒など)、六曜(大安、仏滅など)、
月の満ち欠けなども記載されています。

全部ご紹介したいところですが、いつものように、
くまうさぎで、2点ずつ選んで
ご紹介させていただきます。
選ぶ写真によって二人の性格出てるかも・・・(笑)
毎回のことですが、どれも素敵で
選ぶのにほんとに迷ってしまいました。

くまが選んだ4月のアレンジメントです。
やっぱりくまは可愛いものが好きです。
見かけによらず・・・ね。

こちらもくまチョイス。6月です。結婚式のブーケ。

カレンダーの最後にはベニシアさんによる
それぞれの月の写真の説明があります。
アレンジメントの背景のベニシアさんのお庭や、
室内の調度品、それらにちなんだ様々な興味深い
お話も載っていて、ベニシアさんファンの方はもちろん、
どなたにもきっと楽しんでいただけると思います。

こちらはうさぎがいちばん好きな11月
この蔓で編んだ花器は、典子さんのお母様の
嫁入り道具のひとつだったそうです。
お花の取り合わせに感心してしまいます。
バラと菊と野の植物ですよ~
norikoさんならではのアレンジメントではないでしょうか。
紅葉したナワシロイチゴの三つ葉がとてもいい感じ。

これも、うさぎが選びました。2月です。
深紅のバラとローズマリーの組み合わせです。
ハーブとバラって、自分ではなかなか思いつきませんが、
こんな組み合わせもあるのだと新鮮でした。

  ※ご紹介した写真はカレンダーの画像の一部です。

辻 典子さんアレンジメントのカレンダー
お求めは書店またはこちらで
 「山と渓谷社」 (amazon、楽天で購入できます)                

 

・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・

さて、うさぎガーデンもご紹介しなくてはね。

菜園です。
切り戻していた白ナス
ようやく実がついてきましたが、
夜はかなり気温もっ下がってきたので、
大きくなるでしょうか。

でも、お花が次々に咲いているんですよ。

いつも言いますが、野菜の花も花壇のお花に
負けないくらい美しいです。

今日もよいお天気です。   Have a nice day !

 

    < 今日のちゃん >


実は昨日のお出かけ、画像盛りだくさんで
全部ご紹介できなかったのです。
また、少しずつご紹介していきたいと思います。
ちゃんどこにいるのでしょう。
右端にチラッと写っているものがヒントですよ~

 

          
よりお願い ★リースの検索で来られた方も
           応援クリックしてね★

クリスマスリース、唐辛子のリースは
 
カテゴリー「手作りリース」をご覧くださいね。

 

また明日も遊びに来てくださいね~

 

                                                                                                             
ランキングに参加   
クリックお願いします!
    
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする