座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ゆっくりぼちぼちお願いします。

2019-02-25 12:38:35 | 今朝の庭

いつも応援クリックありがとうございます★

まずは昨夕のお散歩風景から。

小さな川の土手をお散歩しました。

道沿いに桜の木がたくさん並んでいます。
うさくま家のある集落では、何という品種か
早くも満開になっている桜もありますが、
ここはまだまだ固い蕾でした。
まだ2月ですものね。でもお花がちょうど満開
の時は見逃すことが多いので、時々チェック
しに来たいと思います。
ここはわんちゃんたちのお散歩コースなのか
ちゃんも、この道が気に入ったようです。
わんちゃんにも出会ったのですが・・・

土手にはこんなかたも・・・

向こうから人が来たので、いっせいに
飛び立つところです。

川の向こう岸の木陰にはたくさんの
カモたちがいました。
来月には、北へ去って行くと思います。


今朝のうさぎガーデンです。       

玄関前のヒマラヤユキノシタ花壇。

今年はお花少なめですが何とか
咲いてくれました。

キキョウランを植えてから、
花壇が明るくなったと思います。

「東の庭」です。
植えた時になかなか花穂をカットできなかった
八重咲きストック次々開花。
思い切ってカットしてよかったです。

ハンギングに植えていたもう一つのビオラ
こちらの花壇の空いたところに植えました。

そのお隣の流木があるユリの花壇。

ワスレナグサネモフィラを植えています。

ネモフィラ・ペニーブラック

今朝のミモザの開花状況です。

南側。

北側。

ミモザは暖かい日が続くと、一気に開くので、
これから毎日楽しみです。
でも・・・

ミモザが満開になる頃の春にせかされる
ような落ち着かないあの気持ち・・・
やっぱり、開花はゆっくりぼちぼち
お願いします。

昔からあった好きだったクリスマスローズは
咲きませんが、新しく植えたお花が咲き始めて、
また新たな春の庭の風景を作ってくれています。

新しい週がはじまりました。
寒さも過ごしやすくなってきました。
また一週間元気で頑張りましょう!

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。


両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする