ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

プリンス&ハイドロゲンコラボのド派手なクローム100はどんな感じ?

2022-01-13 10:05:42 | テニス

 

【未だに鬼滅の刃に影響されまくり?】

 

現在あの国民的大ヒット漫画、鬼滅の刃のTV

アニメ版「遊郭編」が絶賛放映中です。

その映画版では炎柱の煉獄さんの生き様に思わず

落涙したのものですが、今回のシリーズの主役

でもある音柱の宇髄天元さんのド派手な感じに

最近ハマってきてます。

 

映画版を観た後は炎柱の煉獄さんっぽいラケット

を使いたい?という謎の衝動に駆られてしまい

わざわざちょっと前のウイルソン、バーン95を

引っ張り出して使ったりも。

そんな流れで最近は、、

キラキラしたド派手なラケットもいいかも、と

思ってしまったのが運の尽き、というか今までの

プリンス&ハイドロゲンのコラボのラケットの中で

一番良いデザインでは?とさえ思ってしまった

のですが、改めて届いたクローム100見てみると

やっぱり派手だなぁと、あの宇髄天元さんが

テニスする時には使いそうなぐらいに、、。

 

ただ海外版が元になっているというクローム100は

プリンスさん独自のパワー的指標であるPLが1000

ということからもo3ビースト(1025)や無印ビースト

(1040)などの国内版とは仕様が異なっているよう

なので、その辺は実際に打った時にどのように

微妙に違うのかも楽しみです。

 

 

【ガットも派手にいくのが吉?】

 

ガットをどうするかなのですが、ブラック系ガットを

張って例のドクロマークのステンシルを入れるのが

定番だとは思うのですが、グロメット周りや文字が

オレンジなのでその辺を考慮し、まずはオレンジ系の

ガットにしてみるのもいいかもしれませんがそれでは

派手さ指数?がちょっと物足りないような。

この際、トアルソンさんが前に出してたド派手な

レインボーカラーのガットを張ってしまうぐらい

突き抜けてしまった方が何かと良いかもしれません。