ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

テニチューブさんの動画が面白い!(97sqラケット特集編)

2022-07-13 11:05:00 | テニス

 

左足靭帯怪我の為、現在テニスプレイ不可。

という事でどうしてもインドア活動しかない

わけですが、今回のテニチューブさんの動画特集

が97sqのラケット独自分析って、超絶大好物の

スペックですし絶対に見逃せないやつです。

刮目して見させていただきました。

 

 

まず目から鱗というか、始まってすぐに驚かされ

たのは98と97sqのラケットの違いについて。

漠然ともっと違いがあると思い込んでいたのですが

実はそんなに変わらないんですねぇ、意外でした。

 

その他には道場氏の黄金比ベルト理論もとても

説得力があり惹き込まれましたし、今回も大いに

今後の参考になりました。

今回の比較だとやっぱりプロスタッフ97RFが一番

パワーがあり、二番目がピュアストVSという結論も

安心したというか、なかなか面白かったです。

ただ両方のラケットとも、スピン順位がアレな感じ

なので低い弾道のフラット系でいざ尋常に勝負っ!

になってしまいがちなのは、やっぱりというか不足

スキルを補い難いことを考えると大変なのかも。

 

個人的には今後続くであろう、この97sqシリーズ

にどんなラケットが追加されるのかも興味深かった

りして。

たぶん最近勢いのある某メーカーのあのラケットは

確定だと思われるので、それも楽しみです。