アトリエ教室 atsuseko  幸せの階段へ

生徒さん達の様子や作品発表に、我が家の猫軍団と共に日々の出来事をアップしていますので、応援よろしくお願いします🙇

夏休みも・・・今日で最後だァ!

2017-08-31 20:13:04 | 教室
8月31日



今年の夏休みクラスは、どんな状況になっていくのかと心配していましたが、無事、生徒さん達は作品を仕上げ元気に帰って行きましたよ



久しぶりに友人とのんびり食事をしてきました―――



バイキング料理は、和・洋風物・デザート・ソフトドリンクなどが自由にチョイス出来るので、食いしん坊の我々には欠かせませんね・・・束の間の幸せを満喫してきました



「明日はもう9月だァ
















水曜日クラス・・・朝ごはんだァ!

2017-08-30 18:09:48 | 教室
お絵かき・工作教室(初級クラス) 水曜日レッスン(1時間)
第12週目 自由に描こう!(朝ごはん) 1年生



最初に、シークレット作戦を伝え、どうしよう と考え込んでいましたが、なんとか描き出しクリアしましたよ



次に、A4サイズの画用紙を用意。
前回で、夏休み作品を完成させていたので、今日は自由に描こう!ですよ

ためし紙を前に悩んでしまい・・・



「じゃあ、今日の朝ごはんを描こう

パッと表情が明るくなり、中身を思い出しながら描き―――

下絵が入ったところで休憩タイム好き嫌いはないのか? 聞いて・・・もう1品追加しましたよ



ソフト色鉛筆で、色をぬっていきます
初めは、やや投げやりでしたが、途中から楽しそうに色を選びぬっています

影をさらに追加して・・・お時間



揚げと豆腐の味噌汁とごはん・アスパラガス・トマト・ニンジン・きゅうりのサラダですよ

アトリエ夏休み教室も、このクラスでおしまい初めての夏休み作品、時間をかけてしっかり頑張りました次回は9月に入り、新しい課題に入っていきますからね















火曜日クラス・第9号作品完成・・・全員完成しましたよ!

2017-08-29 19:20:37 | 教室
元気にやって来ました さあ、最後の生徒さんの作品ですよ



お絵かき・工作教室(初級クラス) 火曜日レッスン(1時間)

第60週目 夏休み絵作品 ⑤ 5年生 

「完成まじかだァ あと少し、頑張ろう



生徒さんとハイタッチしてスタート

一部抜けていたところに、サインペンで輪郭を取り、水彩絵の具で色を作ってぬっていきますよ
細かいところの見直しをして、効果ホワイトを入れ、パステルも追加して、一気に仕上げへ―――



イーゼルに作品を置き、最終チェックをして

遂に遂に・・・最後の夏休み作品が・・・

「やった~~ッ 完成したよ



下絵から完成まで、全作品の中で一番時間がかかった作品です間に2回、持ち帰って自宅で入れ、アトリエ教室でと・・・懸命に描いてきました
他の生徒さんがどんどん完成していくなかで、くじける事もなく、頑張りぬきましたよ

抱き合って大喜びだァ



”ホッ”と一息ついて、後片付けを終えたら、タイトルと感想を書いて、シークレット作戦の作業へと入りますよ


(お母さんと一緒に記念撮影だァ

今回2日分の延長をしているので、9月は2回お休み元気な姿で会えるように、待っているからね
有終の美を飾った作品を持って、何度も手を振り帰っていきましたよ



本日で、生徒さん全員の夏休み作品が完成しました

「皆さん、お疲れ様でした
















朝顔・セミの鳴き声・・・67週間経過しました

2017-08-28 22:06:46 | 教室
朝、歯科病院へ出かける時に、鮮やかに咲いた朝顔を近所で見かけました
夕方から、急用で出かける事になり、戻ってきたら・・・セミの鳴き声が―――



アトリエもオープンして、67週間経過し、酷暑の中での戦いだった・・・
生徒さん達の夏休み作品も、ゴールが見えてきましたよ
















ふらり電車に乗って・・・一人ハウステンボスへ

2017-08-27 22:14:07 | 教室
まだまだ厳しい日差しが続いていますが、せっかくの夏休み
ふらりと、一人ハウステンボスへ(初の試み)―――



まずは、いつも素通りしていたテディベア館へ初めて入ってみましたよ



こんなに沢山のテディベアの種類が展示されているとは知らず、大発見でした



いつも入口で「無料で写真お撮りしますが、いかがですか?」

と、声をかけられていたので、今日は無料記念の写真撮影にもチャレンジ



カナルクルーザーの一番前に乗って、ガイド説明も聞き、橋の下をゆっくりくぐりながら水面から建物を眺めていると優雅で・・・



何回か乗っているのに、じっくり見ていなかった事に気づき、この場所はこうなっていたんだと実感していましたよ



「一人で、のんびり散策するのもいいんだよね

と、周りの人から聞いていましたが、体験してみて納得しました




アムステルダム広場では、生演奏に耳を傾けて
海風が吹き、暑さも緩和して、うっとり



久しぶりにハウステンボス歌劇団の華やかなレビューショーを観て感動をいただき、アトラクション(5D MIRACLE TOUR)・大道芸・・・と、楽しんで来ました