アトリエ教室 atsuseko  幸せの階段へ

生徒さん達の様子や作品発表に、我が家の猫軍団と共に日々の出来事をアップしていますので、応援よろしくお願いします🙇

2月も最後ね!

2023-02-28 22:38:00 | 日記


今年の花粉は凄すぎッ

毎年、花粉症の飲み薬と目薬を病院🏥で処方してもらい、早めに対応しているのですがーーー

夜になると、鼻水で鼻の下が荒れてきた😰
目頭も反応して赤い



皆様は、大丈夫でしょうか?



でこぼこトリオ(2月のまとめ)

2023-02-27 22:08:45 | 教室


💝土曜日Aクラス💝

🍏2月の週後半は、oくん😜は、合同クラスへ参加のため、mちゃん👧とnちゃん👩二人でのレッスンでしたよ


🍎自由気ままな笑顔のmちゃん😉(小2)は、の形を決め、トレースして練習

「力入れすぎ ギコギコ(サインペンの音)音しているよ」

文字の中の物を楽しそうに😀練習
の下絵まで進みましたよ🎵


🍊mちゃん:「好きな数字の中に、くだものを描こう」(小2の作品)

🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡

🍉マイペースで波ありnちゃん(小3)😏は、下絵チェックを終え😸、サインペンで縁取りの練習

の中の物をサインペンで、ていねいに縁取っていきました✨ よくがんばった🥳🥳

🍇nちゃん:「ドライブゲームのコラージュ」(小3の作品)

来月は、三人揃うといいね



だまらっしゃい姉貴(2月まとめ)

2023-02-26 22:35:00 | 教室



💛金曜日クラス(中級クラス)💛


このクラスも、月:80分✕3回です🤔

どこまでも我が道を行くjちゃん👩(中2)は、課題作品の人物(全身)を八ツ切りサイズで描いています🤗



水彩絵具で、薄く色を重ねていきましたので、その上から、ハッキリさせるようにぬっていきましたよ

この作品の全体像の作戦会議をして😕🤔、おしまいだァ❗️



🐅jちゃん:「将来の夢」(小5の時の作品)

四つ切りサイズに伸び伸びと表現していますね

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

このように、各クラスのレッスン状況をお伝えしながら🎨😻、

その生徒さん達の未発表作品😽😀(ブログを休載していたため)を掲載していますので、

成長課程を知っていただき、応援していただければと願っています🙇




おだやかビーム婦人(2月のまとめ)

2023-02-25 22:38:00 | 教室

💜大人クラス💜

🐴このクラスは、月:80分✕3回コース
前半は、課題作品。
後半は、企画文字をやっていましたが、いよいよ、に専念しますよ🎵💁



🍱几帳面で和やかな成人女性のkさん💃は、の形をまとめ、ひたすら練習😅

「形が決まれば早いぞ💪👍」

アイディア紙(A4サイズの原寸)に、文字の中に入れる物を描いて、終了

次回から、下絵だァ❗️



よし、今日も合同だァ❗️

2023-02-24 21:50:00 | 教室

特別合同クラスだァ❗️

🍳木曜日クラスのgちゃん👩(小6)と、土曜日Aクラスのoくん😜(小2)が参加しましたよ🎵

二人は、初顔合わせ🙄😳。ぎこちなく挨拶してスタートだァ😽😽



🦁変顔得意なoくん😜は、今週2回参加で休み分を取り戻す作戦だ

「線で遊びながら~~~」作品のお宝の下絵をチェッ~~ク

注意点を伝え訂正し、クーピーで縁取って色ぬり😃 しっかりぬれているぞ

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

🍏gちゃん:「今年の目標」(小4の時の作品)

🙊笑顔で沈黙の木曜日班長gちゃん(小6)😌は、中級クラスです😆🎵🎵

「ハロクリ」作品のバックの効果的なぬり方をレッスンし、水彩絵具でチャレンジ🔥

「そうそう、その調子

🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡

二人共、課題作品を集中的に描きましたよ😽🥳
よく、がんばったぞ🎉🎉