先行的腎移植をしたみっこ師匠のブログ

ドナーとして息子に腎臓を提供し2017年に生体腎移植をしたみっこ師匠の体験記と息子達との生活を綴っています。

母と娘と息子と私

2020年04月30日 | 日記
今はコロナで、
理容室や美容室に行く事も
ためらわれますが、
実家の母の白髪染めは
もうずいぶん前から
私がしています。

母は、
車の運転ができないので、
美容室ではカットだけで
すむようにと思ったのです。

そんな時母が、
「あなたにも
娘を持たせてやりたかった」
と、私に言いました。

その時は、
何も考えずに笑っていましたが、
最近、ちょっと
うらやましく思う事があるのです。

それは、
私の大好きな先輩と
末っ娘ちゃんの関係で、
「女の子っていいなぁ~」って
うらやましく思いながら
ブログを読ませていただいてます。

今は出来ませんが、
以前は買い物に行くのに
「お昼ご飯好きなものをおごるから」
と、言って
息子に運転手兼荷物持ちで
付き合ってもらうのですが、
1時間もしないうちに
「遅い!」だの、
「まだ?」だのと始まって
好きなものを
ゆっくり選ぶ事もできずに
(あ~ひとりで来ればよかった)
となるのです。

それでも
毎日楽しくやっているのですが。

女の子だったら
また違ったのかな。


そうそう、わが家の
とらちゃんも男の子でした。



PS、
いつもありがとうございます。
元気で頑張っています。

と、新人看護師くんからです。































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな休日

2020年04月29日 | 日記
今日は祝日です。

週の間に
お休みが入ると
心も体もほっとします。

新人看護師くんが
「ラーメンが食べたい!」と
言い出して、いつもなら
「じゃあ食べに行こうか~」と
いうところですが、
今は我慢です。

「モスのドライブスルーにしよう」
という事になって、
お店に行くと長蛇の列。

みなさん考えることは
同じですね。



せっかくなので
「たまには外で食べない?」と、
息子たちを誘ったら
「いい!」と断られました

なので、
いつものダイニングで
モスランチ。




庭の
ガーデンチェアーには、
かわいいお客様が
いらっしゃいました。




良い一日でした。

また明日も
楽しい事、嬉しい事を
見つけながら、
今出来る事をしっかり
やっていこうと思います。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共感と尊敬と

2020年04月27日 | 日記
今日も1日お疲れ様でした。

夕食をすませて、
CDTVを観ながら、
おうちカラオケ🎤🎶

そして、
皆さんのブログを拝読しはじめて、
ブログ友さんのsuyanさんの記事に
涙しました。

suyanさん。
いつもありがとうございます。

我慢しているのは
自分だけではないのに。

どうして、
人が人を傷つけるのでしょう。

コロナで
人の心まで失ってはいけない。

ひとりでも多くの人に
この記事を読んでいただきたいと
思います。

https://blog.goo.ne.jp/suyan/e/88d6cd3d085bbe3aa9ce81c1f1bae820

尊敬と感謝をこめて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクとコロナと初任給

2020年04月26日 | 日記
24日は新人看護師くんの
初任給の日でした。

4月1日に
入社してすぐに
ほとんど1ケ月分支給という
金額に驚いていました。

その夜
家に入れる生活費、
おこずかい、携帯代
ガソリン代などと
細かく振り分けした封筒に
お金を入れていきました。

この中で
1ケ月やり繰りをする事を
教えました。

「また1ケ月頑張ろう。」
と、息子が言いました。

こうして働いたお金から、
私達は税金を納めています。

その大切なお金を預かる
という責任を感じながら、
税金を無駄遣いせずに
国民の為に、
生きたお金を
使ってほしいと思います。

コロナとは共存と
山中伸弥教授が
おっしゃっていましたが、
私は山中教授が光を
見つけ出してくれるような、
そんな気がして
ならないのです。

マスクも医療機関には
少しずつですが
入ってきています。



先はまだ
見えないけれども、
今日より明日
明日より明後日が
明るくなるのを信じて、
頑張っている自分を褒めながら
もう少し我慢を続けて
いきましょう。












































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸に強さと優しさを

2020年04月23日 | 日記
今日も一日お疲れ様でした。

夕方
また悲しいニュースが
入って来て残念です。

自分は大丈夫だと思う
気持ちはもう捨てて、
いつ感染しても
不思議ではないという、
危機感を持たないと
いけませんね。

最近また肌寒いので、
車にクッションと
綿毛布を積み込んで、
お昼休みに車でランチを食べ、
皆さんのブログで元気を
もらっています。

お天気が良い時は
車の窓を開けて、
隣の車の中で
食べているカリメロと
話をして笑ったり、
反対側にいるあゆみと
ラインで笑ったりしています。

コロナ感染対策の中、
患者さんの気持ちを
考えながら接する優しい姿と、
自分達もいつ感染するか
わからない不安と戦いながらも、
自分の仕事をきちんとこなす
彼女たちの姿に心を打たれます。



夕方、
新人看護師くんが使う
ペンライトやハサミなどの
お仕事アイテムが、
宅配便で届きました。

宅急便のお兄さんは
いつもと変わらない笑顔で
渡してくれました。

「ありがとう。頑張ってね!」と、
声をかけて受け取りました。

コロナに負けない強い心と
思いやりを忘れない優しさを胸に
私もまた明日から頑張ります







































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする