先行的腎移植をしたみっこ師匠のブログ

ドナーとして息子に腎臓を提供し2017年に生体腎移植をしたみっこ師匠の体験記と息子達との生活を綴っています。

テレビのインタビューを受ける

2022年01月27日 | 日記
昨年末の
風がぴゅ~ぴゅ~吹く日の事でした。

実家の母と
みーちゃんが事務を勤める
歯科医院へ行き、
ガーガーと歯の治療を受けた後
げっそりした顔で駐車場へ。

母を先に車に乗せて
運転席に向かうと
道路の反対側で2人の男性が
こっちを見て
何やら話したかと思ったら
道路を渡って
「こんにちは!
今ちょっと大丈夫ですか?」と言って
近づいて来ました。

何かの勧誘かと思いながら
「何でしょう?」と聞くと、
「テレビなんですけど〇〇と言う番組でカメラを回させていただいて、
インタビューさせてもらってもいいですか?」と。

えっ!
思わず車の窓で自分を写して
風でボーボーの髪の毛を
手でとかしながら
「こんなんで大丈夫なの?」と聞くと
「大丈夫です!」と。

『そっちは大丈夫だろうけど、
全国放送に映る私は
大丈夫じゃないよ〜』なんて
思っていると
早速マイクを握らされ
カメラを回されてインタビューが
始まったのでした。

いくつか質問を受けて
放送日時を教えてもらい、
放送されるようなら
事前に電話が来るとの事でした。

帰宅して息子達に
その事を興奮しながら
「番組の名前が付いてる
マイクを持たされて
直立不動で答えただけで
何ひとつ
私らしい面白い事が言えなかった」と
と悔しがると、
「お笑い番組じゃないんだから
面白さなんて求めてないよ」と
言われました

しかもユウキには
「まさかとは思うけど
ブログに、
いついつテレビに出ます!
なんて書いちゃダメだからね!
顔バレ身バレしちゃうからね!」と釘をさされました。

わかってるよ~

しかし、
いつになってもテレビ局から
連絡がなく
「編集に時間がかかってるんだと思う」と言って諦めない私と、

「テレビに映ってほしいよーな。
映ってほしくないよーな」という
息子達(笑)

結局連絡はなく
放送日を迎えてしまいました

テレビに映る自分の姿を
見てみたかったな~


琉くんは
テレビに出たのに
私のインタビューは
お蔵入りだったというお話でした


今日のとらちゃん


おかーさんが
テレビに出るというので
まっているところです。
あと少しで
風でボーボーの髪の毛と
歯の治療で半分消えた眉毛の
おかーさんが出るとおもいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルディの上海焼きそば

2022年01月26日 | 日記
めちゃウマな
カルディの上海焼きそば。



袋麺なのに
本格的な美味しさです



材料は
チンゲン菜と海老と
豚肉と長ねぎです




ブロ友さんの
yuzunaさんが好きだった
上海焼きそば✨

一緒に食べたかったな〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに負けるな

2022年01月23日 | 日記
コロナ感染拡大が止まらず
第6波は今までと違った危機感を
感じずにはいられません。

私の仕事も忙しくなってきました

いつ誰が感染しても
不思議ではない
そんな状況になりつつあります。

それでも
必要以上に怖がる事なく
『自分に出来る事をきちんとやる事が
自分と大切な人達を守る✨』
という事は今までと変わらないと
思います。

毎日食べる物が
自分の体になっていきます。

きちんと食べて栄養を摂って
コロナに負けない体作りを
していきたいと思っています。

今日の師匠ごはん😋🎵



ごはん茶碗とマグカップは
私がポーセラーツで
作って来たものです。

ねこちゃんのお箸と箸置きは
仲良くしている人達からの
プレゼント🎁✨

お箸には名前を
入れてくれました。


いつもありがとう
今でも大切に使わせてもらっています



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命と生きるを考える日

2022年01月17日 | 日記
1月17日の今日は
それぞれいろんな想いが胸に蘇る
そんな日だと思います。

あの1月17日に
「みっこ!大変な日が誕生日に
なっちゃったね!」と、
友達のはんちゃんから電話があった事
今も覚えています。

「おめでとう!」と言われる事が
なんとなく心苦しかった時も
あったけれど。

私にとって
切り離す事のできない2つの事。

それでも今朝は
たくさんのお友達から
「おめでとう💐」の声が届いて
嬉しかったです。

覚えていてくれて
『ありがとう


不二家のケーキで
お祝いしました



今日誕生日を迎えられた事。
そして、
生きたくても生きられなかった
人がいたという事。

その事を
ちゃんと胸に受け止めて
一日一日を大切に
自分にできる事を
きちんとしていこうと思います。


お誕生日おめでとう!私


PS、
先程あゆみから
お誕生日メッセージが届きました。


『お誕生日の今日も
患者さんのために働く師匠✨
いつも誰かのために動ける師匠は
その名の通り
素敵な師匠だと思います💓

あまりに嬉しいので
自慢させて下さい(笑)
おかげでまた一年
頑張れそうです🙆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目のコロナワクチン接種体験記

2022年01月15日 | 日記
1月8日に
3回目のコロナワクチン接種を受けた
私達の体験記を
書いておこうと思います。

8日午前診察終了後に
ワクチン接種をして
午後は少し眠いなぁ~って感じで、
一日仕事をしました。

私は
接種側の腕の痛みは
当日夜からありました。

翌日9日の日曜日は
朝、軽い倦怠感があり
接種側の腕は腋窩も腫れて
痛みがひどいし、
頭痛もありましたが、
予定があったので
アセトアミノフェンを服用して
出掛けました。

午後になると
悪寒が強くなり立ってる事が
辛くなってきたので
早めに帰宅しました。

もうそれからは
起きられませんでした。

ゾクゾクする寒気と
頭痛とで夜も眠れず
熱は37.6℃位でしたが
インフルエンザのような
ひどい風邪に罹った様な辛さでした。

10日はフーフー言いながら
寝込んでました💦


連休だったから
良かったものの
仕事だったら行けませんでした

11日は
まだ熱は37、1℃ありましたが
なんとか起きて出勤すると、
私より
あゆみが本当に辛そうな様子でした。

あゆみは
腕の痛みは当日からあり、
翌日9日朝は37.6℃
夕方には38.8℃の熱発と
悪寒、頭痛、節々の痛みがあり
アセトアミノフェン服用したとの
事でした。

なおちゃんは、
当日は眠気があって
翌日9日の夜37.8℃の熱発と
頭痛と吐き気ありで
アセトアミノフェンでは
軽減しない程の
強い頭痛だったとの事でした。

11日には
熱は下がったものの
頭痛と吐き気はあって
なおちゃんも辛そうでした。




もちろん
3回目ワクチン接種で
熱も出ないし
少し身体が怠いかな~程度の人も
いました。

副反応は
その人それぞれですが、
私は未だに
胃部不快感があって
食欲が戻りません。

コロナの抗体が出来てると
考えられるので
まだ希望が見えますが、
ワクチン接種でこれだけの
不調が現れるという事は
本当にコロナに罹ってしまったら
どれ程酷く辛いものかというものが
予想できるようでした。

3回目ワクチン接種を
怖がることはありませんが、
私の今回の経験から言える事は
もし可能であれば
接種後2日以上
仕事のおやすみを取れれば
安心かもしれませんね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする