先行的腎移植をしたみっこ師匠のブログ

ドナーとして息子に腎臓を提供し2017年に生体腎移植をしたみっこ師匠の体験記と息子達との生活を綴っています。

腎移植後7年目のドナー健診

2024年02月25日 | 日記
先日は私のドナー健診でした。

今も腎移植をしたI医大に
6ヶ月毎に通っています。

診察前に採血と検査を済ませ
診察に入りました。

血中クレアチニン 1.10
eGFR 40
1日の塩分量 9.9g

腎臓移植後7年目の
ドナーの私の検査結果を
参考までに上げておきます。



腎移植をして
腎臓が1つになった事で
毎日気をつけている事は
体重を増やさない事、
血圧を上げない事です。

腎移植前は
軽い降圧剤を服用していたのですが
腎移植後は血圧も安定していて
服用中止となりました。

教授に
「ドナーになってから
血圧の薬を飲みはじめる人はいるけどドナーになってから
血圧の薬を辞める人はあまりいませんよ」と褒められました。

今思うと
腎移植を決めるまでの苦悩と葛藤で
眠れない夜が続いた事や
ストレスも血圧上昇に原因していたのではないかと思っています。

腎移植をして
看護師クンも日常生活を
取り戻す事ができたし
今も問題なく仕事もできています。

腎移植の選択を迷われている方が
いらっしゃるなら
どうか迷わずに一歩踏み出して
欲しいと思います。

そして
その様な方達に
少しでも勇気と希望を
持ってもらえたらと願いながら
これからもこのブログを
発信して行きたいと思っています✨

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらとはっちが主役の日

2024年02月22日 | 日記
今日2月22日は
とらとはっちが主役の🐈🐈‍⬛✨
猫の日

いつもより一品多めのおやつを
用意すると
早速とらちゃん〜チェック!が
入って離れません(笑)


はっちも何か美味しいものが
もらえると感じた様子で
ソワソワ♡


どちらも元気に
パクパク完食してました🐹

そして
今年のバレンタインに
しおりちゃんが届けてくれた
チョコレート


はっちの
ハチワレも探してくれたみたい。
ありがとう


今年の猫の日も
みんなで一緒に過ごせて
幸せです✨

とら✨
はっち✨
今日は君たちの日だって🐈🐈‍⬛

良かったね✨

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテン新調しました

2024年02月12日 | 日記
しばらく取り替えてなかった
カーテンを新調する事にしました。

先ずは
寝室のオーダーカーテン。


今のカーテンは
裏地がついてるんですね~✨
寒い日でも部屋が暖かく感じます。

そしてリビング
規格外窓なので
サンゲツの生地でオーダーした
厚地ドレープカーテン。


はっちのお部屋にも
同じカーテンを特別注文
2倍ヒダ三つ山タックです(笑)


そして
階段踊り場の窓にも
冷気が入ってこないように
少し長めのカーテンをつけました。


カーテンだけで
こんなにもお家が
お部屋があたたかくなることを
改めて感じました。

お部屋の模様替えもできたし
大満足です♡

今日はお休みなので
あたたかいうちに
カーテンをしめようと思います。

それではまた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする