先行的腎移植をしたみっこ師匠のブログ

ドナーとして息子に腎臓を提供し2017年に生体腎移植をしたみっこ師匠の体験記と息子達との生活を綴っています。

自分の人生を生き抜く

2020年09月28日 | 日記
私が
子宮癌の告知を受けたのは
花火大会の季節でした。

主治医の先生に
「先生。私、
来年の花火大会は見られますか?」
と、聞きました。

そして、
私の息子達、
ユウキとチビ看護師クンの成長を
ずっとこの目で見ていたいと
強く願いました。

(まだ、死にたくない、
死ねない!生きたい!)

それから大変な事は
たくさんあったけれど、
命があれば乗り越えられると
信じて頑張ってきました。

死ぬ気になれば
どんな事でもやれるのではないかと
私は思うのです。

人として生まれてきたからには
自分の人生を生き抜く。

suyanさんのブログで
教えていただいたように
「渇いたノドに
冷たい水がしみ込むような
生きる手ごたえ」をみつけて
私は自分らしく生き抜いて行きたいと
思っています。



好き物に囲まれて
好きな時間を過ごす

そしてyuzunaさんの部屋で
大好きなブロ友さんたちとおしゃべりする

そして、
看護師として
一生懸命お仕事を頑張ります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃毎日更新する理由

2020年09月27日 | 日記
あっと言う間に
お休みの一日は終わってしまいますね

サザエさんが始まる頃に
(あ〜明日からまた仕事だ〜)
と、テンションが下がります

私は月曜日が
1番キライです(小学生か!(笑))


でも、
息子に腎臓を提供し
腎移植手術をして
親子で入院していた時に
(早く仕事がしたいな〜)って
思ったんです。


毎日忙しく
仕事をしているから
お休みの日が待ち遠しく感じられるのだと改めて思いました


ここ数日、
毎日記事を頑張って書いて、
更新しているのには
理由があって😅💦


ランキングに参加しているのですが、
カテゴリーの腎不全部門で
最近2位のブロガーさんの
猛追でランキングが前後しているんです

その都度、
看護師くんに
「ねぇ!ママ落ちちゃったから
読んでポチして!」と言うと、
「フォローしろだの、イイね押してだの、強制する人なんていないよ!」
と叱られます

なので、
頑張って毎日書いています

自分でも
こんなに野心家だったなんて
意外です(笑)

今日のとらちゃん


本当に
そんな理由でおかーさんが
すみません。

ごめん寝の、とらでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな香り

2020年09月26日 | 日記
好きな香りって
年代で変わって行くのでしょうか

若い時は
「ドルチェ&ガッバーナ」の
ライトブルーが好きでした


私は職業柄
香水はつけられませんので、
ボディミルクを愛用しています

私が大好きな
ロクシタンの
リボンアルルモイストボディミルク

以前、
ブログに写り込んでいるのを
yuzunaさんが気づいてくれて
お話した事がありました。

お風呂上がりにつけると
良い香りが翌朝まで続きます

寒い時は
とらも一緒に眠っているので、
とらに香りが移るようで、
新人看護師くんがとらの事を
「ロクシタンキャット」と
ふざけて呼んでいます(笑)

昨日デパートの友の会満期のハガキが届きました

看護師くんに
「これで何か買ってあげるから行こうか〜」と誘うと、

「おかんが使っているロクシタンがいい!」との事。

「ん?」と思いながらも
黙って聞いていると、

「あれ、女子受けいいんだよね〜」
と言い出して

「何回か飲み会の時につけて行ったら、『何?このにおいいいにお〜い』って言われた」と、
うれしそーうに話し出しました(笑)

「なぬっ!私のを勝手に?」
早速チェックをするとボトルが軽い。


「ねぇーー。じゃあこれあげる!」
と、言うと

「やだよ〜!5回くらいしか使っていないんだから、新しいのがいい」
ですって

まったく ちゃっかりしてます





しばらく
親子でロクシタンにはまりそうです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護師くんの近況報告

2020年09月25日 | 日記
新人看護師くんになって
半年が過ぎようとしています

お陰さまで
体調も問題なく、
上司や先輩たち、
そして患者さん達にも可愛がられて
毎日頑張っています。

4月に白衣が4着支給されてから、
また10月から衣替えだそうで、
ネイビーのスクラブが4着届きました。

衿のカラーが4色あるそうで、
看護師くんは水色とピンクを
選んでました。

オシャレでカッコいいですよ


と、いう事は💦
またズボンの裾上げをするのね〜
トホホ…。


私が裾上げをしていた昨日
看護師くんは日勤の一日で
仕事でどれだけ歩くのか
ポケットに入れて測定してきたそうです。


看護師くんの日勤の
歩数は17.689歩
距離に換算すると
10.2キロメートル歩いた事になります



はぁー。
歩いてるのねぇ〜。

それを私は 年ン十年間
(年がバレるので秘密です

膝も痛くなるわけですね(笑)

あと少しで
ひよこちゃんバッチが卒業になる
看護師くん。

今日も元気に頑張っています。


ご報告。
看護師くんが保護した
チビちゃんは新しいお家で
お名前が決まりました。

麦ちゃんです

幸せに暮らしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛の話

2020年09月24日 | 日記


私は、小学生の頃から
頭痛に悩まされていて、
脳外科でCTを撮ったり、
眼科や内科を
多く受診してきました。

ひどいときは
吐いてしまうほどで
一日寝込む事もあったのです。

最終診断は
片頭痛でした。

あるブログを読んでいたら
片頭痛もちの特徴は
美人であること。
しかも正統派美人が多い

察しがよくて(良すぎて)
少し勝ち気でこだわりあり。

美的センスが独特なものがあり、
一言で言えば
モテる美人が多い

まぁ➰片頭痛持ちで
はじめて良かったと思える記事でした



話がそれてしまいましたが、
数年前に知ったのが
「顎関節症」が頭痛の原因になるという事です。

診察してもらうと
なんと顎が外れてると

元の正常な位置に戻す
整復をやってもらうと
目の前が明るくなり、
首から肩にかけて酷かった
肩こりが軽くなりました


マウスピースの作成しようと
歯科医院へ

顎関節症は
逆流性食道炎とも関係しているようで、「歯ぎしりはされますか?」と
先生に聞かれました。

私はハッキリと
「歯ぎしりはしません!」
ときっぱり答えたのですが。

出来たマウスピースを
装着して眠った翌朝、
マウスピースの両側の奥歯の所に
穴が空いてるではありませんか

私はとても強い力で
歯ぎしりをしているのを
知りました

自分の事は解っているようで
全く分かっていないのだと
恥ずかしくなりました。

毎晩
マウスピースを装着して眠るように
なってから、
頻回におきていた頭痛が
あまりおきなくなりました。

今でも
お守り代わりに
私のお財布には頭痛薬が入っているのですが、マウスピースのお陰で、
あまり服用せずにすんでいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする