ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 枝を紛失したカンタ・・・・

2022-01-14 04:56:00 | 日記

 1月13日(木) 雪

 

 予報では、一日中雪模様

しかも、午後からは雷を伴う暴風雪

散歩の準備を済ませて、5:55に出発

 

 

 

 雪が『チラつく』中、50m程歩いての”軽石うんP〜”は、Mサイズ2個、Sサイズ1個

 

 

 

 今日はどこに進むのかと思っていると

”スポーツコア”へと足を進めたがります

『暗いからやめよう』と言ってなだめながら”高岡交通”方面へ

”高岡交通”に着いた頃には咥えていた”枝”が見当たりません

”スポーツコア”に行けなくて離したのでしょうか

 

 

 

 

 

 残念ながら、出払っていて”タクシー”が1台もいません

ガッカリしながら次へと進む”カンタ”

 

 

 

 

 ”JR二塚駅”の明かりを目印に進行

 

 

 

 電燈が点ている”下島の踏切”で一旦休憩

 

 

 

 ”JR二塚駅”を背にして誰も見当たらない道を

ひたすら”二塚小学校”方面へ

 

 

 

 

 ”小学校”前の道路は融雪装置が完備されています

ど真ん中を進行

 

 

 

 信号を渡って

 

 

 

 ”恒性皇子御陵墓”前まで来ると後ろから立て続けに2台の車が・・・・

横によって先に行ってもらいました

 

 

 

 ”恒性皇子御陵墓”を過ぎ、融雪装置が無くなった道を『スタスタ』と帰路へ

5:25に帰宅し、歩数は2800歩ちょい

体を拭いた後にブラッシングし、”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与えました

”テオフィリン100 2錠、フラジール半錠”と”ピモベハート半錠”は、”バナナ1/3本”で服用

”肉球”には、”ゲンタマイシン軟膏”は塗りませんでした

雪道だと”肉球”は損傷しないみたい

この調子で、治ってくれればありがたいのですが・・・・

 

 

 

 日中も降雪で、夜には富山の”砺波IC”~石川県の”森本IC”が封鎖され

真夜中にかけて、国道8号線が15kmの大渋滞で5時間以上かかった模様

夕方の散歩は、仕事から先に帰宅した”ママ”が”大雪”を警戒して先に行ってくれました

雪降る中を近所を散歩してきた様です

”軽石うんP~”は、Mサイズ3個、Sサイズ1個

”バナナ1/3本”で今朝の薬に加え、”エラスチーム2錠、スパカール2錠”、

”プレドニゾロン25 4錠”、そして”ピモベハート半錠”を服用させた模様

ちょうど、”パパ”が18:00頃帰宅した時には

”ドッグフード(FCVリキッド4ml、豚レバー入り)”を準備中

”カンタ”は、そちらが、気になる様で”パパ”が声掛けしても無視状態

『”おやつ”だよ~』と呼びかけると『チラ見』してはくれましたが、

『タラ~ッ』とよだれを垂らしながら、すぐ”ママ”の方を見ていました

『バクバク』食べたあとには、”歯磨き”は済ませました

夜も”ゲンタマイシン軟膏”は塗りませんでした

明日の朝までは、結構積もるみたいです・・・・

 

 

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪