ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 また始まった朝夕のムシャムシャ

2022-01-21 03:25:25 | 日記

 1月20日(木) 雪→曇り

 

 ”豚レバー”が、ショートしてたことを忘れており

急いで準備しましたが、結局、家を出たのは6:00

玄関先には、10cm弱の積雪

足跡が見えなかったので、新聞配達を終えた3時半以降から降ったのでしょう

 

 

 

 割と元気に『スタスタ』と進行

 

 

 

 ”うんP~”は、Mサイズ2個

 

 

 

 今日はどのコースを選択するかと思いきや

”スポーツコア”へと足を進めます

 

 

 

 

 急に歩行スピードが落ちたかと思えば、

新雪をこっちで『ムシャムシャ』、あっちで『ムシャムシャ』食べ始めて進行しません

 

 

 

 

 ようやく、普通に歩き”スポーツコア”前に着くと『入る気満々』の”カンタ”

朝の”スポーツコア”には外灯が点いておらず

また、時間配分が厳しいと判断し、帰路を選択した”パパ”

 

 

 

 

 信号機の指示に従い、進行したり止まったり

 

 

 

 『スタスタ』歩道を歩きます

 

 

 

 家の近くまでくると一旦立ち止まった”カンタ”

帰るか、直進するか迷ったみたい

結局、直進し、近所を軽く回って帰ることに

 

 

 

 

 家に近づくと一段と足取りが軽くなる”カンタ”

”パパ”も早歩きしないとついてはいけません

6:25に帰宅し、歩数は1900歩ちょい

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え

”バナナ1/3本”で、”薬”を服用しました

”肉球”に損傷が見られなかったので”ゲンタマイシン軟膏”は塗りませんでした

 

 

 

  日中も”大寒”らしく最高気温が2℃までしか上がりませんでした

雪も断続的に降ってました

夕方には、雪も止んでおり、星も見えました

18:10に出発し、”高架橋”下での”うんP~”は、L、M、Sサイズを1個ずつ

 

 

 

 ”スポーツコア”に向かう道すがらまた、執拗に『ムシャムシャ

 

 

 

 

 ”スポーツコア”に着くとすぐ、”壁打ち練習場”に入りたがります

ただ、暗いので止めることに

”カンタ”は残念そうでしたが・・・・・

 

 

 

 

 ”柴犬”とすれ違っただけで誰もいません

 

 

 

 銀世界を『フリー』に

元気に『スタスタ』進行

 

 

 

 

 ただ、道草するので確保

1周し、18:45に帰宅、歩数は2900歩強

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え

”バナナ1/3本”で”ステロイド1式”を服用

明日の朝まで、雪が続き多いところでは平野部で30cmは積もる模様

明日の朝は、急遽”鍵開け当番”

早めに出社出なければならないのでほどほどでお願いしたいところです

 

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪