難が去る(^ω^)

2021-07-30 | 雑記


今日、7月30日は「梅干しの日」なんだそう🔯

和歌山県のある農園が、「梅干しを食べれば難が去る」と云う古来の言い伝えを語呂に合わせ、難(7)が去る(30)として7月30日を「梅干しの日」に制定したそうです🔯

そもそも、「梅干し」は、今から1,000年前に中国から伝来したそうで、元々は食用と云うよりは、漢方薬として主に使用され、腹痛等の症状を改善する効果があったそうです🔯

そう云えば、幼き頃「お腹が痛い」と言うと、祖母が「梅干し」の中の梅酢の「ノロ」を御猪口一杯持ってきて、「此を少しずつ舐めなさい」と言われたのを、遠く懐かしい記憶として思い出しました🔯


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆御霊輝かれませ☆

☆What can I do for you ?☆