錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

連合個人戦

2012-01-29 22:13:10 | へら鮒釣り
今日は中京へら連合の第1回個人戦が佐屋川温泉前で有りまして・・
参加表明したかどうか? しっかりと思い出せんかったので、集合時間に行ってみたら・・・   記憶どおりで、不参加という予定   でも2人キャンセルが出たから入れ!という会長の言葉で参加する事になりました。




        





抽選で取ったクジには「5ブロック・45番」の表記が有りまして   “コレはどこじゃい??”って思ったら西側桟橋内向きの奥寄りの場所でしたぁ。  同ブロックの40番は奥の桟橋直近のボタ!! ココにはどーやっても敵わないなぁ  どーせなら、こんな差が付くブロックじゃ無く平均したブロックが良かったのに、またも自分の思いとは違う場所が当たっちゃいました










                                                 ま、風には強そうな場所だわね・・・







yorokobuさんは1ブロックの2番地獄  開始前は余裕のポーズだ~~!!












                  結果は1-1のヒトが全体でもブッチギリの優勝で、やっぱし2番地獄だった様子でした







ワタクシは13尺メーターセット 下針はいきなり70cmでーーす。
隣の段床は1投目からマブちゃん釣ってます。  こちらも思いの外、早くにアタリましてニンマリしたんですが・・・
尽くカラ振り   その内に、宙釣りなのにこちらもマブちゃんの猛攻撃でウキがパツッって消えるのに8割がカラ振りで、たまに手応えが有ると5~8cmのマブちゃんがしっかりと針咥えて上がって来ます

ハリス詰めると極端に動きが悪いんで、そのままやりましたが・・ 休憩までに2.25枚













午後はちょっと持つダンゴにして、ちー待ちのツリしましたが2.75枚追加の3.2kgで予選通過は叶いませんでした。


*0.25とか0.75ってのはね・・ 16.5cmほどの小べらの事。 地べたは良型釣ってるのに、宙は型悪いなぁ
ワタクシ、枚数は7枚でしたがその内4つが16.5cm・・・ 他の3つも特別良型では無く、地べたで3つのヒトと同率でした。