浮世バナナ・スパイス研究会

ナゴヤ発信。スパイスは美味しい台所薬局。

グリーンカレー作りますよ

2018-06-21 06:45:22 | お知らせ

7月のスパ研は、グリーンカレーを作ります。
もちろんペーストから

7月26日(木)に1席キャンセルがありましたので、参加者さま募集します
(ありがとうございます。満席となりました。)

お申込み↓
providence822@hotmail.com



この写真は試作のグリーンカレー。
納得がいくペーストを作るのに少し時間がかかりました。
皆さんに気に入っていただけるといいのですが…


8月のスパ研

2018-06-19 11:11:42 | お知らせ
スケジュールUPしました。
http://freecalend.com/open/mem37975

最近、カレーブームなんですかね?
自分が興味があるからそういう話題を引き寄せているだけなのか?

ちょっと話し変わりまーす。
「スパ研行ってみたいと思うんですけど、スパイス揃えられないから家で作らないかも…」
と話してくださる方がいます。

スパ研のモットーは、
簡単!ヘルシー!おいしい!

どんなお料理でもそうだと思うのですが、ジックリ時間をかけて丁寧に作ったら美味しいと思うんですよ。
じつはワタクシ、そんなに料理得意でもないし、調理が好きなわけじゃない。
本業があって、時間の使い方が下手なのでバタバタしていて、ご飯の支度はササーッと終わらせたい。
かと言って、家族から「手抜きかよー」とも思われたくない、面倒くさい思考を持っている。
自分自身くいしんぼうなので、美味しいものは食べたい。
そんでもって健康ヲタ。

手抜きっぽく見せずに簡単でヘルシーで、それでいて本格的に見えたらいいかも〜が、浮世バナナ・スパイス研究会なのです。
完全主婦目線です。
そんなにたくさんの種類のスパイス使わなくても作れます。
強烈に時間かけてアメ色玉ねぎとか作りません。

だから料理教室ではなく、研究会なのです。
迷っている方、気軽にご参加ください。
自称ズボラーな主宰者がやってます。

お申込みは
providence822@hotmail.com


スパ研の基地の近くで咲いているラベンダーがキレイです。

6月15日1名様募集!

2018-06-04 19:15:12 | お知らせ

6月15日(金)のスパ研にキャンセルがありましたので、参加者様1名募集します。
通常のスパ研なので11時スタートです。
参加費は2,500円(キャンセルは3日前よりキャンセル料が発生しますので、ご了承ください)。
6月はサンバル作ります。

会場へのアクセス↓
http://hwbb.gyao.ne.jp/tea-pb/tabi.htm

お申し込み・お問い合わせ
providence822@hotmail.com

お待ちしております。