空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

16号の行方

2016-09-18 18:03:24 | 徒然に

暑さも和らぎ

行楽日和

ツーリング日和の

2016年シルバーウイークに

突入したものの

呼んでない台風16号


前半3連休は早くも諦めモードですが

ツーリング画策中の後半への影響は???

と興味津々の台風の今後の行方


09/17時点



もう少し早く行けないの???

大きくなってるし~

と自分勝手な言い分(汗)


でも

進路予想って???

と見てみると


台風は

気圧の谷に沿って進むので

「進路」は比較的高い確率で予測できるものの

「スピード」は難しい

円が大きくなっているのは

台風が大きくなっているのではなくて

「スピード」の「不確実性」が高くなっているから

ホントは「楕円」で予想したいところとのこと


なるほどねぇ~と


でも

今日の予報を見ると

南方向に

海上寄りの経路で

チョット早くなったのかな???









09/17 アカ出撃

2016-09-18 04:41:47 | 旅記録(兵庫県)

秋のシルバーウイークに突入した土曜日

2016/09/17ですが

台風16号の接近に刺激された秋雨前線




前の3連休は2/3が雨予報


かろうじて晴れ間の土曜日

サテサテどうしたものかと


台風が近づいている

しかも相当の雨量予想

と言うことは

アソコのキャパシティを確保しようとする???


最近

動かしていない

アカ

YZF-R125も動かしておかないとと

と言うことで


キーをさして

セルを捻ると

一発始動ですが

オイルが周ってないのか

チョットギクシャクした音

押して

庭から出撃しようとすると





設置面は蜘蛛の巣だらけ


まあ走れば取れるでしょwwwと

かまわず

出撃デスwww




走り出して



信号でストップ

チョットフロントブレーキを強く握りすぎて

タンクにぐりぐりと

アカだったんだと

実感(笑)


チョイノリなので

半そでポロと



身軽なイデタチ


曇天のおかげで

スースーと気持ちのいいツーリング日和


峠超え



シフトダウンをミスると

簡単にフリフリするリアタイヤに

久しぶりのアカを満喫www


チョット怪しげな雲が出てきましたが



降られることなく無事到着www



千苅ダムデスwww


ハイキングコースは

ちゃんと除草されていてホッと



ニョロニョロが出そうな雰囲気

用心して



崩落していた護岸の改修は完了してました


しかし

期待していた放水は



残念な状況でした




もう一か所

立ち寄りたいところが



すぐ近くですwww

R176(イナロク)を南下して



ハイ

新名神の橋脚が落下した現場デスwww

国道が通行止めの間

う回路として活用されていた脇道に入って



ただでさえ交通量の多いR176

このう回路では大渋滞もさもアリなん



デスwww




帰路

妻への根回し用のブツを



確保して

10時前に帰還

100km足らずですが

ヤハリワクワクさせてくれるアカデスwww


豊助饅頭



伊勢の赤福餅のアンコを薄皮で包んだような味わいが絶品♪

起き出してきた妻とコレで軽く朝食を済ませて


Fitくんにも朝ご飯を上げて



ランチ



お買いモノをして



のんびりとした連休初日でした~