めぐりの花と旅

      花や実、旅~ときどき手作り品も・・・

6 / 30 めぐり~熱海の旅

2022-06-30 18:25:01 | 旅行
6月27日・・・
友人2人と熱海に行きました。
横浜から踊り子7号に乗り11時20分に熱海到着。
いつも行っている「磯丸ずし」で昼食。
五月みどりさんの店が近いので寄りましたが買い物はしなかった。

一人の友人が体調を崩したので早めにすぐホテルに行きました。
チェックインは3時からですがロビーでいたら早く部屋に案内してくださった。
玉の湯ホテルはサンビーチのそばで起雲閣も5分で行かれる。
タクシーで通った時ジャカランダの花も少し残っていた。ここも近い。
私の行きたい所は歩いて行かれそうだ。

踊り子7号 熱海駅にて見送る
          

ホテルの部屋からの風景です。
熱海城
坂道を歩いてお城に行った若かりし頃を懐かしく思う(望遠)
          


          

          

          

夕食
少し箸を付けたところで気が付いて撮る。
すでに食した金目鯛の唐揚げは美味しかった。
          

夜景 遠くに白い熱海城
          

伊豆山の方向
          

露天風呂は屋上
          

露天風呂からの夜景
          

          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 

          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/29 めぐり~横浜・八景島のあじさいと花たち🌻(4-4)

2022-06-29 08:10:41 | お出かけ
6月23日・・・続きです
最後はアジサイと他の花たちの一部を紹介します。

頂上はローズガーデンになっていますがバラの盛りは過ぎていました。
外回りにアジサイが増えていました。
もう少しバラにも力を入れて欲しいですね。

          

バラとコスモス
          

          

          

下に降りてきました。
          

エキナセア
          

ガクアジサイ
          

ハマナデシコ
          

アジサイたち
          

          

          

          

          

          

シオン
          

ヒマワリ
最後になってしまいましたが本当は最初に出会った(10時31分~)
まるで石川県の「加賀屋」さんのよう。一列になって出迎えてくれましたよ。
          

          


シーサイドライン(無人運転)に乗って帰りました。
海のすぐ上を走るシーサイドラインは金沢八景駅から新杉田駅を結んでいます。
モノレールではないそうですよ。
勢いよく入って来る様子を最後に八景島をサヨナラしました。
          

          

          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 26 めぐり~横浜・八景島のあじさい (4-3)

2022-06-26 13:23:39 | お出かけ
6月23日・・・続きです
同じようなガクアジサイとセイヨウアジサイですので続けてアップする事にしました。
(4-4)は紫陽花と他の花も入って3日後ぐらいに載せます。
飽きずに見ていただき有難うございます。

          

          

          

          

          



          

          

          

          

          


          

          

          

          

          


          

          

          

          

          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 25 めぐり~横浜・八景島のあじさい (4-2)

2022-06-25 18:57:19 | お出かけ
6月23日・・・続きです
アジサイは(4-4)まで続きます。
投稿は少し間をおきますがお付き合いいただければ嬉しいです。

虹色のアサガオがあったりカシワバアジサイも多種ある事
初めて知りました。

          

          

          

          

カシワバアジサイ スノークイーン
個々の花びらが大きいみたいでした。ピンク色とは限らない。
          

カシワバアジサイ ハーモニー
手まり状の花が集まり🍦みたいです。
          

よく見かけるカシワバアジサイ
          

          

          

          

          

          

          

          

          

          

          

          

          

          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 23 めぐり~横浜・八景島のあじさい (4-1)

2022-06-23 20:58:18 | お出かけ
近所の方から「八景島のアジサイがきれいだった」と聞きYさんを誘って
行ってきました。写真を撮る時はYさんと行くのが何よりです。

何度か来ていますが今までで一番きれいでした。
大木が多かった頃もありましたが若い木も増え種類も多くなり感動しました。

アジサイの花ばかりですが一緒に歩く感じで見ていただければ嬉しいです。
橋を渡って左右どちらからでも行かれますが今回は左に曲がりました。

          

          

          

アジサイの滝
          

          

          

          

          

          

          

          

          

アジサイの滝を振り返ってみる。
          

          

          

          

          

          

          

          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 

          
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 19 めぐり~切り絵を始めました!

2022-06-19 12:03:17 | 手作り
楽しみが一つ一つなくなって・・・人との触れ合いも少なくなってしまった。
「何かしなくちゃ、生きがいを見つけなくちゃ」と考えた結果
切り絵をやる事にしました。
今年の2月のことです。

月1回の教室なので負担は感じません。
材料をいただいて殆どは自宅でやる事になります。
私は初心者なので簡単なものが渡されます。

切り絵サークル金沢展が
総合庁舎2Fにて展示されました
先生が教えている3教室の合同です。
6月12日(日)~18日(土) 9時~17時


会場はコの字のコーナーにして展示されたので観やすかったです。

13日入場前と10時過ぎの様子です。
          

          

          

          


私が出した作品 (壁掛け1点と卓上2点)
縁取りはワードで作りました。


初めての作品 (左) & 2作目 (右)



先生の作品 4点
カットして裏からと表からも貼っています。
土台の紙はスプレーでグラデーションを付けています。

切り絵って黒い和紙をカットして白黒の世界と思っていました。
しかし色んな技法がある事を知り本当に驚きました。






 ご覧いただきまして
ありがとうございます 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 17 めぐり~庭に咲いた花たち (チドリソウ・・・)

2022-06-17 10:25:19 | 自宅の花と実
 カメラ持参でのウォーキングはしなくなったので
 最近は我が家の庭の花が多い。
 チドリソウは初めて登場ですが他は何回も出ている花です。
 せめて撮り方を工夫したいところですが・・・

          


 チドリソウ
 こぼれ種から殖えます。
          

          


 プチダリア
 ハミングブロンズ トレゾラ

          

          


 オーニソガラム・シルソイデス
 大きな玉ねぎのような球根が半分くらい土から顔を出しています。
 球根はドンドン殖えるので抜くしかない。
 ひょろひょろと太く長く伸びた先に花が咲く。あまり可愛いとは言えない。
          

          


 矮性ダリア
          

          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 13 めぐり~一輪挿しが似合う花

2022-06-13 17:52:42 | 自宅の花と実
庭の花は花瓶に挿して楽しんでいます
小さな花も輝いて見える
おしゃれにポーズをとる可愛さ
「違うなぁ~私だったら別のポーズに」
させる
こんな事を思いながら見ていただくと
嬉しいです。




                

                

                

                

                

                


          


          


          


          


          


          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます  


                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 11 めぐり~庭に咲いた花たち 。。。 梅ジュース & らっきょう漬け

2022-06-11 17:18:17 | 自宅の花と実
春~夏は小さな庭にも花が咲く・・・
いつの間にか咲いていてびっくりする事もあります。
           

ホタルブクロ
植えた覚えもないし種を蒔いた記憶もないのに3本出てきた。
どうも雑草でもないようなので抜かないで成長を眺めていた。
ツボミらしきものが付いたが分からない。咲いて初めて知った。
私にとって余りなじみのない花です。
          

          

アルメリア ピンクボール
          

          

友人から3年前にいただいた同じ花だがピンク色が濃く背丈が低い。
                

          

シモツケ
          

          

ゼフィランサス
          

          

アルストロメリア 原種プルケラ
          

          

らっきょう漬け & 蜂蜜梅ジュース
らっきょう漬けは亡き友が好きだったもの。
「貴女のらっきょう漬けが一番美味しい」と言われてからは手渡しから送るようになった。
あれから4年。作る事はなかったが今年、久し振りに友の事を思い出しながら作りました。
作り方は簡単・・・
泥付らっきょう…1㎏
 根の部分は深く切ると歯触りが悪くなるのでギリギリで切る。
 薄皮をむいて洗った後しっかり水切りをする。
★食酢、水、砂糖・・・各1カップ半
★塩・・・大さじ3
★赤唐辛子・・・1~2本
★印、全部合わせて煮立てる
熱いうちにらっきょうの上から注ぐ。ラップで表面を覆う。
完全にさめてから蓋をする。
3週間後から食べられるが1年経ってもカリカリで美味しい😊

梅ジュースの作り方
梅はヘタを取って洗い水気を拭いて冷凍する。
梅、蜂蜜・・・各1㎏
食酢・・・100㏄~300㏄
 300㏄入れると酢を少し感じるが何年も大丈夫。今年は100㏄で作りました。
ビンの消毒は焼酎で拭きます。
          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 9 めぐり~めだか & 紫陽花

2022-06-09 09:18:30 | 自宅の花と実
楊貴妃と言うメダカが我が家に来ました
メダカを飼うのは十数年ぶりです
備前焼と言う趣ある火鉢に
メダカと姫スイレンは似合いすぎ・・・
これぞと思ったのに何と穴が2ヶ所
儚い夢となってしまった
急きょ味噌を作っていたホーロー鍋に
暑さよけにアルミを囲い込む羽目になる
まるで美的感覚なし
元気に育ってくれればいいよ
姫スイレンとホテイソウをプレゼント
するよ


 


3年前に近所の友人から山あじさいなど挿し木用として数本いただいた。
まだ一度も咲いていない木もある。
径7~8㎝のヤマアジサイ紅はよく咲く。
          



          

          

紅色が美しいアジサイ?
          

          

3年前にプレゼントされた万華鏡
元は淡いピンク色だったのに水色に😲
          

赤アジサイの肥料をあげたらピンク色に😲
          

ミックスして濁った色合いにも😲
          

本来はこんな優しいピンク色😊
          2019年5月8日撮影
          

山アジサイの小さなポット苗を買いました。何年後に会えるでしょうか?
          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 6 めぐり~みなとみらいを一望 ( 横浜エアキャビン ) 

2022-06-06 10:28:30 | お出かけ
5月24日・・・続きです
横浜ワールドポーターズ前に新設された乗り場
「運河パーク」駅から空中散歩しました。
約5分でしたがゆっくり進んでいたので短いとも思わなかった。
昼間は一望できる景色が広がり一度は乗るべきと思いました。


横浜エアキャビン
日本初の都市型ロープウェイです
桜木町駅と運河パークをつなぐ新名所
全長   約1260m
最高高さ   約40m
定員数   8名
キャビン数   36台
料金(片道)  大人1000円 子供は半額
  (往復)  大人1800円 子供は半額


ワールドポーターズ2階からエスカレーターで降りて運河パーク駅へ
   

エスカレーターを降りる前に撮った数枚
   

          

          

エアキャビンに乗ってから撮った景色
   

   

大観覧車「コスモクロック21」& インターコンチネンタルホテル
          

          

          

          

          

いよいよ到着です
          

   

           

5月24日はなが~い一日になりました。
6回に分けて載せてしまいました。次回は庭の花になります。


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 

  


    

          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 4 めぐり~新港中央広場

2022-06-04 15:35:04 | お出かけ
5月24日・・・続きです
山下公園から運河パークを目指す途中に自然風な花畑が広がっていた。
通る人もなくのどかな気分になりました。

明治末期~大正初期の模範倉庫として
建設された
横浜赤レンガ倉庫は
只今、大規模改修工事の為
休館しております
館内なので撮影チャンスかしら(・・?


どうぞ! 自然を楽しみながら歩いてみましょう。
          

          

          

          

          

          

          

          

          
         
          

          

          

          

          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6 / 2 めぐり~山下公園 (4-4) 私が選んだバラです。

2022-06-02 09:18:13 | お出かけ
5月24日・・・続きです
おにぎり🍙2個とアップルジュースを飲んで一休みするとエネルギー源が入ったので
やっと写真を撮る気持ちが出てきました。
ぱっと目に飛び込んできた私にとってインパクトのあったバラだけを撮りました。

          

キャンディアメイディランド
中心の白が引き立ち可愛らしい花です。
我が家の庭にも咲いて欲しいけれど・・・
今季はダメかな?高価な物しか残っていなかった。
          

          

          

          

レヨンドゥリレイユ
我が家の「ローズヨコハマ」より濃くて華やかです。
          

          

フラウホレ
純白がまぶしいです。
          

ロサ オリエンティス プログレッシオ
上品なバラです。
上手に育てられなかったエグランタイン(マサコ)に少しだけ似ている。
          

          

名前は(・・?
          

          

          


 ご覧いただきまして
ありがとうございます 

    

          
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする