めぐりの花と旅

      花や実、旅~ときどき手作り品も・・・

3/28 めぐり~骨盤底筋 & 水滴💧

2024-03-28 13:10:47 | 自宅の花と実
写真を撮る素材がない
雨上がりの庭に出てみると
水滴が・・・これしかないと
カメラを向けた
 

骨盤底筋を鍛える
ステロイド剤を飲んでいると身体のあちこちが弱ってくる
骨盤底筋もその一つ。立ち上がる時に痛い!
一時、よくなっていたが再び痛くなった。
振動ボールを太ももに挟んで振動させると効果あり
お腹ポッコリも改善されるとテレビで紹介していた。
我が家に似たものがあったので、ここ数日やっています。
 

本もその中から一つでも二つでも役立てるものがあれば良いと
思って買う。「腰曲がり」の本からは「1分壁立ち」
狭窄症やすべり症が改善され骨密度がアップするそうです。
「息切れ」の本からはタオル棒を作りトレーニングすると
骨盤底筋が鍛えられるそうです。
兎に角やってみます!
 

水滴💧いろいろ
オオベンケイソウの葉っぱ
すっぽり入っています
 


 水滴に入ってきた蟻
 


イチゴの葉っぱ
 

 

 


ナンテンの葉っぱ
 

 


ガーデンシクラメン
 


ニワザクラ
 


スボイドで水滴を作る
イチゴの花
 

 


ラナンキュラスの花
 

 

 


ガラスの器底から
 


水滴ではなくて蜜です!
ドラセナ・コンシンネ
  



ご訪問いただきまして
 ありがとうございます 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/23 めぐり~洋生菓子 & 庭の花

2024-03-23 16:27:07 | 自宅の花と実
知らないうちに芽が出ている
庭に出ると発見がある
動きの速いこの季節
春の息吹を感じる

春が来ると寂しいかも知れない
今の私 家の中

ヤマザキの洋生菓子
最近ヤマザキから安価で美味しい
お菓子が次々と売り出されている
その中で私の一番のお気に入りは
ダブルフロマージュタルトです(¥118)
冷凍してストック!
 


寄せ植えもしなかった今年は庭のお花も少ない
テータテート
コガネムシが嫌がるこのお花をあちこち植えている
 

 


ヒヤシンス
 


スミレ
この花をツマグロヒョウモンの
幼虫が好みで困るところです
 


トチオトメ
花はいっぱい咲いて実を付けど
寒くて大きくもならず青いまま
 


ムスカリ
 


シンビジューム
小さな花なので切り花に重宝!
苦労して株分けしました
 


ナデシコ ラプソディー
耐寒性 多年草
 


マーガレット フェアリーピンク
 


シレネピンクパンサー
この花は溢れるように咲いている事が多い
貰いたいけれど黙って引っこ抜くわけにはいかない
歩道のコンクリートの割れ目から小さな苗をみつけた!
ここなら抜いても大丈夫よね。我が家でのびのび育って!

咲いている期間も凄い。2週間以上
3月8日に咲いて3月23日の現在です 
 


ご訪問いただきまして
ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/21 めぐり~散歩道も華やかになった!

2024-03-21 09:17:38 | 四季の花と実
       

ブルーライトカットの眼鏡
最近,効果がないと載っていたけれど・・・
私は効果を感じている。それも百均である
投稿も控えていたら目の調子も良好になった!

アネモネ
 


ツルニチニチソウ
 


ハクモクレン
 


ラナンキュラス
 


サクラ🌸
 


シクラメン
 


スイセン
 


マーガレット
 


オステオスペルマム
 

 


ハボタン
 


トキワマンサク
 



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 めぐり~釜出しカステラ&花はな🌺

2024-03-17 08:55:52 | 四季の花と実
最近、目が異常に疲れる
パソコンのやりすぎだと思う
少し控えめにしなくちゃ
何事も無理がきかない年齢です
 

文明堂の釜出しカステラ¥648
比較的、近い所に文明堂の工場があるので
火曜日と金曜日に釜出しカステラが買える
第2、第4の金土にお客様感謝セールでも他の菓子と共に売られる
出来立てなのでフワフワたまらない美味しさです!
 


ユキヤナギ
 

 


フヨウカタバミ
 


ナノハナ
 


オオアラセイトウ
 


レモン
ポツンと一つ寂しさが伝わる
 


ハクモクレン
 



ご訪問いただきまして
ありがとうございます 
          



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/13 めぐり~梅の花…創作懐石

2024-03-13 09:56:57 | 外食
2023年10月31日
私が元気だった頃の外食でした
「梅の花」創作懐石
ブログ用に作成してみました
 

梅の花
ずっと行きたかったお店がこんな近くにあったなんて・・・
「機楽会」の集いの時このお店もスカイビルに入っている事を知る

ノンちゃんから「おじぞうさま」にまた食べに行こう~と
誘われたがその前に「梅の花」に行きたい旨を言うと
「いいよ」と簡単にOK!
ノンちゃんは何事にもおおらかで付き合いやすい友である
ふたりでよく旅行したものです。もうあの頃は戻ってこない。

「梅の花」は野田にいた頃、個室を予約して何度も行った
東京 外苑前だったと思う
その頃は豆腐を別の物に創作していましたが
今回は豆腐そのままの美味しさを生かした品になっていました。
一口でなくしっかりしたもので満腹になる料理!
時代に合わせているのでしょうか?

10月31日 ノンちゃんと行かなかったなら
一生、行かれなかったお店なのでブログに載せる事にしました。

 

    

 


メニューは資料がないので分かりません
料理をまとめて並べます
 


ハロウィンの時期だったのでそごう店に行くエスカレート
通路のお店にカボチャの飾り付けがありました。
 



ご訪問いただきまして
ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11 めぐり~購入した花たち!🌼

2024-03-11 14:30:21 | 自宅の花と実
春近し
お花があふれる季節が来る
もう面倒みられないから
買わない筈だったが
見ると美しさに惹かれて
欲しくなる
いっとき楽しめば良い!
深く考えなくていいのよ~
 

六花亭のお菓子
スーパーで容易に買えるようになった
ネットでも注文できるようになったが手に取って
すぐ買えるところが良い。
マルセイバターサンド&マルセイバターケーキ
 


買った花たち
デージー
 


ラナンキュラス
つぼみが沢山あったので楽しめると思い購入
本当はアネモネが欲しかったが無かった
 

 

 


スカビオサ
     


オキナグサ
 欲しかった花! 花は枯れていたがこれから綿毛が楽しめる
     


クリスマスローズ
チョコレート色の小輪は欲しいと思いながら買わなかったもの
880円で地味だったからか残っていましたよ
 


我が家のシクラメン
今年は全部、元気がない。葉っぱもバラバラ
やっと一凛、咲きました
 


ハーデンベルギア
伸びないようにカットしていたら本当に小さい
地におろすか迷っている
 

 



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 めぐり~花散歩 花いろいろ

2024-03-09 18:28:23 | 四季の花と実
Yさんの写真
朝散歩と買い物帰りの花!
真面目に撮っている
載せないわけにはいけません
 
クリスマスローズ5種

 

 

 

 


ユリオプスデージー
 


スイセン
 


ホトケノザ
このような草花を撮るのは珍しい
 


アネモネ
 

 


何の豆の花でしょう?
 


ジンチョウゲ
昔はよく植えられていたが最近は少なくなった
 

 


カワヅザクラ
すぐ近くにあったこと忘れていた
自宅から続く斜面の土地を買って白い建物や桜を植えている。
建築関係の方でしょうか?
 


ツバキ
 


キルタンサス
 


フキノトウ
 


マーガレット
 

 


オキザリス
 


ハクモクレン
 


ハーデンベルギア
 



ご訪問いただきまして
ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 めぐり~クリスマスローズ & プラリア治療

2024-03-07 11:32:01 | 自宅の花と実
3月6日
病院の帰り雨がやんでいたので
すぐ近くのホームセンターの
花売り場に寄りました
お目当てのクリスマスローズは
ありましたよヽ(^。^)ノ
欲しかったピコティもあった
今日は素晴らしい日!
 
プラリア治療
骨粗しょう症の注射です。半年毎に打つ
2割で6000円位と少し高いのですが月で割ると大した事もないか?
効果があるかないかが一番ですね
次回の9月には検査もあるので楽しみです!

クリスマスローズ ヘレボルス
丈が30~40cmで770円というのは安い!
花も1、2輪咲きツボミも付いている
6株買いました
クリスマスローズは優しくて癒される花!

 

 

 
 

 

 

  
 

 

 

 


これは小輪ながら880円でした 

 

 
 
 

  

 




ご訪問いただきまして
ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/3 めぐり~エリカ・ミモザ・チロリアンランプ等々

2024-03-03 16:15:05 | 四季の花と実
まだまだ空気は冷たいけれど
花を見ていると
春の訪れを間近に感じます!
 

毎日 煮干し
元々嫌いだったヨーグルト チーズ食べられなくなりやめた
私は骨粗鬆症というのに困ったものだ
少しでも補えるように最近は煮干し15gを食べている
食べる小魚より安価なので煮出し用にした
塩分はないものだが湯に浸すと食べやすくなる
他の物と一緒に咀嚼すると食べられるものだ
 
きな粉入りの牛乳は毎日、飲んでいる
これも好きとは言えない飲み物だけど・・・
 
カルシウムの多い春菊は胡麻和えにして常備して食べている

整形外科ではプラリア治療を受けている
半年に1回の注射! 3月6日に2回目を受ける
9月の骨密度検査の結果はどうなるか? 半分楽しみ!


エリカ
 



ムスカリ
 

 


ミモザ
 

 

 


ユキヤナギ
 

 

 


チロリアンランプ
 

 

 



ご訪問いただきまして
ありがとうございます
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/1 近場で河津桜🌸 & アネモネ

2024-03-01 18:14:41 | 四季の花と実
2月26日
河津桜の季節です
今年も遠出の河津🌸は見に行けず
近くの公園に🌸を見に行きました
三浦海岸には2021年3月
静岡の河津町は2020年2月に
行っている。もう4年前なんだ!
 
能見台平原公園
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アネモネ
アネモネは一重が好き!
ピンク色でふんわり優しい!
 

 

 

 

 



ご訪問いただきまして
ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする