takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

麺打ち教室で『ざるうどん』と『天ぷら』♪

2008年05月21日 | 手作りパン・手打ち麺・お魚料理

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ 人気blogランキングへ

最近すっかり粉モノずいている私ですが、あらたに月1の麺打ち教室にも通い始めました。

第1回目のメニューは『ざるうどん』『天ぷら』です。

・ざるうどん
同じ粉モノ仲間のパンと作り方が似ているのかと思ったら、大分勝手が違いました。
材料はうどん用粉(中力粉)に水・塩に打ち粉(芯粉)といたってシンプル。シンプルな分、水は美味しい方がいいそうでミネラルウォーターを使いました。

粉に塩をしっかり溶かした水を3回に分けて浸透させていきます。
1・2回目に水を加える時は最初に指先で軽くまぜあわせ、その後全体に水分がゆきわたるように粉と粉をすり合わせます。パンの要領でしっかり粉をまぜあわせたりこねたりするのかと思い力を入れてしまいましたが、うどんは力を抜いて軽く粉に水を吸わせていくのだそうです。
3回目に水を加えて生地をまとめる時も、こね台(調理台)の上でこねる時も、パンほど力を入れたり生地をひっぱったりしないのがポイント。力を入れてこねすぎると、うどんが固くなってしまうので注意です。

パンは水分量が多い方が柔らかくて美味しいと言われていますが、うどんは水分量を多くすると生地も伸ばしにくく麺もうまく切れないので、水分量も多すぎない方がいいそうです。
そして、ねかす時間により若干水分量も変わってきます。短い時は少し多め、長い時は少なめ。

ねかした生地を伸ばすのはそれほど難しくありませんでしたが、ひだを作っておりたたんだ後、均等に切るのが難しかったです。また、折りたたんだ生地は切ってみると、折りたたんだ部分がかくばって、伸ばしても段差が出来てしまいました。
折りたたんだ後、上からぎゅっと押しつけない方がいいのかも。

切ったうどんは、たっぷりのお湯の中で茹でます。途中、菜箸で麺をかき混ぜたりほぐしたくなりますが、やりすぎると麺が固くなってしまうらしいので、なるべくかき混ぜない方がいいみたいです。
粉に対して塩は最大5%まで入るし、「うどんは塩分が高い」と聞いたことがあったのですが、茹でる時に塩の大部分は流れ出るというのを聞いてちょっと安心しました。
逆に茹で上がりを確かめる時にうどんを食べてみてまだしょっぱかったら、もう少し茹でるべきだそうです。
初めて知ることが多いなぁ

茹で上がって洗って氷水できゅっとしめたうどんは、コシもしっかりあって喉ごしも良く、とても美味しかったです。やったー


・うどんつゆ
ざるうどんと天ぷらをつけるうどんつゆも作りました。
「昆布は沸騰する前に引き上げて、かつおぶしは沸騰した後で」なんて面倒なことはせず、「分量の水・昆布・けずりがつお・醤油・みりん」を全部鍋に入れ、沸騰した後弱火で5分煮てこすだけで、とても美味しいつゆが出来ました。アクとりもないし、何て簡単
さっぱりしたうどんには、一番出汁のような上品な出汁より、こんなしっかり味の出た出汁の方があうようです。

・天ぷら
家で天ぷらを作ってもどうも上手に出来ないとあきらめていましたが、衣の作り方や揚げ油の温度を習って揚げたら、さくっとした天ぷらが出来ました。何事もコツがあるものです。
えび・ナスはいつもの天ぷらと同じですが、細く切ったアスパラガス・ごぼうのささがきを豚バラで包んだ変わり揚げ天ぷらもありました。

さっぱりしたざるうどんに、ボリュームのある天ぷらはよくあいました。
とても美味しくて満足した麺打ち教室のランチでした

それにしても、自分で打ったうどんがこんなに美味しいとは
しかも、うどんを打つための道具も、こね台と麺ぼうとまな板に包丁、と家にあるものでいいお手軽さでした。是非家でも作ってみようと思います。

     

うどんは切る前の状態でお土産に家に持って帰れたので、冷蔵庫で寝かせて晩御飯に食べました。寝かせた方が切りやすかったです。
ざるうどんだけだと寂しいので、うどんつゆに天ぷらも作りました。ザ・昼のメニューそのまんま。

うどんつゆは、昆布と焼きあごを3時間程水につけるというひと手間を加え、後は教室のレシピ通りに作りました。が、つゆは食べた瞬間魚の臭いが鼻につくものになってしまいました(魚の臭いに慣れると美味しくなったけど)。
ひと手間加えたからって美味しくなるとは限らないのね

天ぷらはブラックタイガー・しし唐・椎茸の3種類。
家で作る時の覚えやすい天ぷら衣の配合を習ってきたので、その通りに揚げたら、油も少なめなのに今までになく上手に揚がりました。
衣の配合は「薄力粉カップ1 + 卵1個を割ったものと冷水をあわせてカップ1」という覚えやすいものです。
うどんつゆに大根おろし・生姜を入れたものと、山椒塩と、カレー塩の3種類で食べました。塩は先日韓国旅行で買って来た塩ですが、さらっとしていて濡れても溶けないので、天ぷらの塩にはもってこいでした。





TH(夫)も手打ちうどんも天ぷらもどちらも美味しいと喜んでくれました。

大量に揚げて食べきれないだろうと思った天ぷらも、次の日のTH(夫)の朝食の天丼分を少し残して、後は2人で完食。
夜11時過ぎから食べ始めたせいか、次の日の朝起きたら顔が腫れていました。
昼夜続けて揚げ物と炭水化物をたくさんとったら当然か

 

ブログのランキングに参加しています。

できたら2つともクリックしていって頂けると励みになります。
ありがとうございます!!


↓        ↓
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ  人気blogランキングへ 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アレンジカンパーニュ いろいろ | トップ | これまでで一番の焼き色♪コー... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんじぇ)
2008-05-22 09:08:32
手打ちうどん。ほんとにすごいです。
>あんじぇさん (takapyona)
2008-05-22 11:26:10
手打ちうどんは思ったより簡単にできて驚きました
すごーーい☆ (ヤガモコ)
2008-05-22 14:39:37
ワタシも小麦粉大好きですが、麺打ち教室とはtakapnonaさん凄すぎる~♪♪

ワタシもおうどん好きだから、見るからにツルツルシコシコした画像にノックダウン!!

あ、恵比寿のお店おいしそうでとってもステキですね~☆
今度いってみたくなりました♪
Unknown (a-syan)
2008-05-22 21:30:34
おぉーっ。今度は麺!ステキです。
我が家では夫君が蕎麦打ちをちょこっとやりはじめて、やっと最近蕎麦らしくなってきました。
私は、きっと麺は買っちゃうなぁ~(でもパンも以前は絶対作らないって思ってた)
パンと言えば!↓のパンの穴から撮った写真も新鮮でおもしろい。
カメラマンは旦那様ですかー?
追伸 (あんじぇ)
2008-05-23 01:03:43
一番上の写真の下の「人気blogランキングへ」のほうがクリックできないよん。パン作りのほうと下のクリックボタンは平気だけど。
>ヤガモコさん (takapyona)
2008-05-23 10:24:02
ヤガモコさんも小麦粉大好きですか~。
手打ちうどんの茹でたては、讃岐うどんのようなコシがありました。

恵比寿のsalut、お店の内装も可愛くてお料理も美味しくて良かったですよ~。
ランチもいいみたいです。
>a-syanさん (takapyona)
2008-05-23 10:37:13
お蕎麦はうどんより断然難しいと聞きましたが、家で蕎麦らしい蕎麦を打てるようになって来られたとは、a-syanさんの旦那様、器用でいらっしゃいますね。
そう言えば、以前引越しされてすぐに「僕の蕎麦セットは・・・?」と言われた話、蕎麦を見ると微笑ましく思い出してしまいます。

最近、a-syanさんのブログでもパンのお話がUPされていて嬉しいです。
パネトーネマザーは私はまだ使ったことがありません。ソフト系のパンを作る時に使ってみたいです。

パンの穴からの写真、ご推察通り夫撮影です。
>あんじぇさんっ (takapyona)
2008-05-23 10:38:09

ご指摘ありがとうございました。
今直しました。
材料 (あさり)
2009-01-24 23:59:19
材料の分量がわからないのでわからなかった
>あさりさん (takapyona)
2009-01-25 10:53:09
おはようございます。
教室で習ったレシピなので分量を全部はのせていません。
ごめんなさいね。

コメントを投稿